▼ WPの本文 ▼
撮影や展示会など、日々トレンドアイテムに触れているエディターたちのプライベートな買い物事情は? 自分の中で「BUZZ」っている愛用私物や狙っている新作をリアルに語り尽くす本連載。第231回目はメンズノンノ編集の山口が担当。
メンズノンノ編集部
山口
2023年からメンズノンノ編集部に在籍。スニーカーが好きで、いま所有しているのは30足ほど。イングランドのサッカーチーム、「アーセナルFC」が“推し”です。
《ティファニー ハードウェア
スモールリンクブレスレット》
20代最初にして最後のジュエリー

さかのぼること、約3年前。当時29歳だった僕は、「思い出になる20代最後の買い物」という免罪符を手にして(というかそう自分に言い訳をして)、いわゆる「名品」をいろいろ買っていました。「メゾン マルジェラ」のノーカラージャケット、「J.M.ウエストン」の革靴……。で、最後に思い立ったのはジュエリー。

ただ、その頃までの僕は一切ジュエリーを購入したことがなかったんです。学生時代はずっとサッカーをしていたから、着け外しの際になくしてしまいそうで手を出せず。社会人になってからも、今よりもうちょっとだけカチっとした服装をする必要のあった部署にいたので、平日には着けづらいし、休日用として買うのはもったいないなと躊躇していて。

でもちょっと気になるなーと考えていたとき、思い出したのが母がずっと着けているティファニーのこと。僕が物心ついたころ(もしかしたら生まれる前?)から「ビーンデザイン」のネックレスを愛用しているんです。それが印象的だったので、ずっと愛せるものってやっぱりジュエリーだ! 自分にもそんな相棒が必要だ! と購入を決意しました。
《My BUZZ Point》
ゴツすぎず、かわいくなりすぎず。
“ちょうどいいハード”ってこういうこと!

買おうと決めてからは早いです。「善は急げ」と言いますし! 早速『メンズノンノWEB』でリサーチすると……「さらりとつけたい名品」なんて気になりすぎるタイトルの記事を発見。もうこれしかないでしょ! と心に決めてブティックに向かいました。

ゲットしたのは、「ティファニー ハードウェア スモールリンクブレスレット」。この「ハードウェア」は、同ブランドのお膝元であるニューヨークのもつ大胆なエネルギーと、街並みに広がる力強い建造物に着想を得て、2017年に初めて発表されたコレクション。
ファッション誌でもよく見ていましたし、同期のモード誌(SPUR)の編集者も持っていたので、ずっと気になっていたものでした。いくつかサイズのある“ケージ リンク”から僕が選んだのはスモール。あくまでさりげなく着けたかったんです。

シンプルながらも、存在感を放つゲージ リンクのデザイン。ちらっと袖元からのぞくと、気分がアガりますね。なんでもっと早く買わなかったんだろう! と後悔するほど気に入っています(笑)。クリーニング(ちなみにブティックでは無料で対応してくれます!)してピカピカに輝かせるのもいいんですが、個人的にはちょっとくずんでいるくらいがカッコいい。
2年前に『メンズノンノ』に異動してからは出勤服も“ど”が付くほどカジュアルになったから休日だけでなく毎日気兼ねなく着けられるし、なんてことのない服装の日でもアクセントになってくれてめちゃくちゃ重宝してくれます。
あまりにも良すぎて、そのあと別のティファニーのブレスレットまで購入してしまった話は、またいつかの『editor’s BUZZ』で……(笑)。
Photos:Ibuki Tamura

山口朗
メンズノンノ編集部
2023年からメンズノンノ編集部に在籍。スニーカーが好きで、いま所有しているのは30足ほど。イングランドのサッカーチーム、「アーセナルFC」が“推し”です。
▲ WPの本文 ▲
editor's BUZZ / 編集者の愛用私物