▼ WPの本文 ▼
撮影や展示会など、日々トレンドアイテムに触れているエディターたちのプライベートな買い物事情は? 自分の中で「BUZZ」っている愛用私物や狙っている新作をリアルに語り尽くす本連載。第208回目はメンズノンノ編集の黒川が担当。
メンズノンノ編集部
黒川
2025年入社の新米編集者。大学では書道パフォーマンスに打ち込み、日本語の美しさを実感。ただ誤字脱字が多めなので、ミスのない編集者を目指して精進中。
ARC’TERYXのAERIOS 18
ビジネス使いにも‟もってこい”な
山系バックパック

近年、‟バッグパック界の王者”として君臨し続けているアークテリクス。定番モデルであるARRO 22やMANTIS 26とは一線を画す、‟通な選択肢”として本モデルをご紹介します。


アークテリクスのバックパックが人気なのには理由がある。このバッグを愛用して、それをあらためて実感しました。普段使いのバッグ選びは、人生のテーマであるといっても過言ではない。グッドチョイスをすれば日々の生活がより快適になりますよね!

《My BUZZ Point》
機能が盛りだくさん!
これひとつあれば、365日モーマンタイ!
「背負ったらわかる驚きの軽さ」、「使えるギミックだけを厳選したミニマルさ」、「立体的なシルエット」、「黒なのに個性的」、「撥水性と耐久性を兼ね備えた頼れるボディ」などなど。たくさんのハッシュタグが付けれそうなこのモデル。先日のフジロックでも、その機能性の高さを実感しました。一日中歩き回り、時には雨に降られても、問題なし!ちなみに、このモデルを使っている人を今まで見かけたことがありません。そんな点も、天邪鬼な自分にはちょうどよかったりします。


空気を通すバックパネル構造のおかげで、背中が蒸れたことは一度もありません。さらに、サイドポケットのペットボトルホルダーも優秀。収納しても本体のシルエットを崩さない設計で、見た目もスマート。猛暑が続くこの時期に‟もってこい”ですね。

買ったあとにそのブランドの魅力にじっくり浸るという経験がなかったのですが、このバッグでアークテリクスにハマってしまいました。次に狙っているのは、トートバッグ。この勢いで、もうひとつ“いい選択”をしてみようと思います。
Photos:Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲
editor's BUZZ / 編集者の愛用私物