▼ WPの本文 ▼
クルマにバイク、自転車、スケボーetc……など、大切な相棒にまつわるストーリーを深掘りして、東京のリアルな乗り物ライフに迫る! ノリモノ好き男子よ、集まれ!
田中祐毅さん(@yu_miiiiin)
TRIUMPH BONNEVILLE T100(2005)


名作映画に憧れ、勢いで
購入した人生初のバイク!
もともと自分がバイクに乗るという具体的なイメージを持っていたわけじゃありませんでした。唯一の原体験といえば、学生時代にハマった1963年の映画『大脱走』。敵陣からバイクで脱出するスティーブ・マックイーンがめちゃくちゃカッコよかったんですよね。あるとき、行きつけのヘアサロンで美容師さんと映画の話で盛り上がって。そこでスティーブ・マックイーンが乗っていたバイクが、ボンネビル T100として歴史を受け継ぎながらまだ発売されているということを聞いたんです。ここで明確に“バイクに乗りたい!”と思うように。その日の夜にはネットで程度のいい車体を見つけ、翌週にはショップへ。あっという間にこのバイクを買っていました(笑)。それから免許を取るまでの3ヶ月は、車庫に入れたボンネビル T100を眺めながら、教習所に通う日々……。そんなお預け期間が長かった分、初めて公道を走ったときの感動は忘れられません。その日の気分は、完全にスティーブ・マックイーンでしたね

いかにも“バイク!”なデザインが
古着ファッションとも好相性

「丸目のヘッドライトに、むき出しの大きなエンジンというクラシックで武骨な存在感は、大好きなヴィンテージファッションとも相性がいいんです。ボンネビル T100を買ってからは、“何を着てどうカッコよく乗るか”を考えるのも楽しい時間になりました。映画『大脱走』でマックイーンが乗っていた車体とは、作られた時代もカラーも違うけど、憧れのバイクに乗れているっていうのはロマンがありますね」(田中さん)

「並列二気筒の空冷エンジンは、購入から大きなトラブルもなく、快調そのもの。白とオレンジの2トーンのタンクも、かわいげがあって気に入っています」(田中さん)
アナログメーターの
メカメカしさにも惚れ惚れ。

「トライアンフ ボンネビル T100のメーターは、針が動くアナログ式。こういうメカメカしさは、何歳になってもワクワクしてしまいます。キーを回してぐるんと針が回る瞬間、一気に走る気持ちにさせてくれるんですよね。ハンドルバーには、スマホスタンドもつけているので、目的地まで迷うこともありません!」(田中さん)

後編に続く。
Photos:Norito Ohazama Composition & Text:Kanta Hisajima

▲ WPの本文 ▲
俺たちの“ノリモノ”語り!






















































![[Gallery] 「ジープ チェロキー」は、学生時代からのクルマ貯金で手に入れた最高の愛車!愛車と一緒に年齢を重ねていきたい!【俺たちの“ノリモノ”語り!/Jeep Cherokee】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/10/OHZM0845-1-880x586-1-220x165.jpeg)


![[Gallery]人気スタイリストの愛車は「日産 グロリア バン」。アガるクルマは仕事のギアだって上げてくれる!【俺たちの“ノリモノ”語り!/Vol.23・NISSAN GLORIA VAN 2.0 DELUXE】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/10/OHZM3062-1-1-220x165.jpeg)


![[Gallery]マークⅡ、クラウンセダン、カローラⅡ… おしゃれな人の愛車を深掘り!【俺たちの“ノリモノ”語り!/トヨタ編 5選】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/a4c0b74512e5a006fa00904c42cd1175-220x165.jpeg)













![[Gallery] ハーレーダビッドソン FXDL ダイナが日常を変える。退屈だった休日も刺激的なものに!【俺たちの“ノリモノ”語り!/Vol.16・Harley-Davidson FXDL Dyna Lowrider】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/02/OHZM0078-3-220x165.jpeg)

![[Gallery] やっと手に入れたマークⅡワゴンは、仕事を頑張った自分へのご褒美!【俺たちの“ノリモノ”語り!/Vol.15・TOYOTA MARKⅡ WAGON】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/01/OHZM0110-1-220x165.jpeg)

![[Gallery] 「ホンダ FTR223」は自分がカッコよくあるために乗る! ファッションと同じ感覚でバイクも楽しむ【俺たちの“ノリモノ”語り!/Vol.14・HONDA FTR223】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/3N0A3203-1-e1672131089132-220x165.jpeg)










































![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)


![久しぶりに感動したスニーカーがこの「ニューバランス」。黒スニから乗り換えた“大人ブルー”の魅力とは?[編集者の愛用私物 #251]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz251-440x330.jpg)



![[ラグドール&ブリティッシュショートヘア]モデル、俳優のソン・ホジュンの愛猫の話。「友達であり癒しで、目に入れても痛くないくらいかわいい存在」【猫への扉】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/M_25_1103_1_eye-440x330.jpg)

![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)





![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)






