▼ テンプレート ▼
「鳥の目で俯瞰して」
-
運命の輪 (逆)
避けられない変化。
ピンチはチャンス。 -
正義 (逆)
目を背ける。
欠けた視点。
今月はどんな月?
夏の熱気に負けないくらい、自分自身の中でたかぶる感情、前のめりになるキモチを、自分の中に確かに感じるような7月だった。
この8月、自分自身のことも、周囲の他人のことも、しっかりと見つめあって、本当に望んでいることを取りこぼさないように立ち振る舞うことが求められそう。ある意味、両方ともを大事にするなんて、プライベートも仕事も忙しくなりがちなこの夏の盛り、全然キャパオーバーなのでは!?と感じる瞬間も垣間見える。
Bを選んだ君は、大きな気持ちの変化、転換期、価値観を揺さぶられるようなタイミングにあるかもしれない。おそらくお世辞抜きに、キツすぎ!!!って声を漏らしてしまうような、夏の暑さはどこへやらみたいな、肝が冷えることがあってもおかしくない。
ここでのアドバイスは、自分の根幹を揺さぶられるような出来事には、なるべく正しく、そして冷静に向き合うこと。反射的に強がったり、虚勢を張ってばかりで、なんだかイタい人になるのはもったいないね。たぶん自分自身が一番よくわかっているはず。
もし何か、良くも悪くもとんでもないことが起きたとして、その状況への向き合い方がとても問われる。己自身がどのように判断し、行動するのかで、状況は本当に大きく変化する。誰かに答えを預けるのは、向き合うことを放棄したのと同じこと。最後の最後で自分のことは信じたいし、信じてあげたほうがいい。どうか自分を裏切らないで。見たくないなと目をそらしたところに、押さえておきたいポイントが隠れていそうだから。
今月後半の25日前後からは、自分の範囲を超えて、より現実的な視点で、周りを巻き込んでいくようなムードが出てくる。寄せては返す波のように、良い出来事も悪い出来事も、ずっと続くわけではない。常に変化し続けるものだから、そういう意味では変に恐れなくていいと思う。
大体のことはお互い様だから、自分一人で抱えすぎなくて、平気なはず。周りを見渡して。
8月を乗り切る合言葉は、「まずは、ありがとうの言葉を。」
Bを選んだ人の今月の「恋」
8月の恋愛模様は、視野が狭まって向こう見ず、な状態になりやすいかも。ココロが揺れて平穏な気分でいられない、もしくは自らそうなることを望んでしまっている。決してそれは悪いことではない、むしろ人間らしくていいのだけれど。
色々抱えていることはあるし、向き合わなきゃいけないこともあるし、大人になればなるほど、荷物が増えて足腰が重くなっていく。気軽になんて中々なれないなぁ、なんて時に突然ドキリとさせられるようなことがある。今月中盤くらいまでにかけて、そんな出来事があるかもしれない。
感情のうねりを嫌でも分かってしまったとき、余裕がない自分、焦る自分、思考回路が狂う自分がいることに気が付く。そんな自分からは、つい目をそむけたくなると思う。ココロが動くようなことがあった時に、少しでも引っかかることがあると気持ちの良い展開は望めない。恋に恋していれば、都合の悪いことには目を向けず考えなくていいし、そのほうが気持ちがいい(気がする)から。それに、せっかくなら集中したい。
でも、集中できない自分も、それはそれで認めてあげることがまず大事。Bを選んだ君は、心をギュっとされる部分の正体を突き止めるように、見たくないものを見る、という行動が大切になる。月の後半になるとだいぶ冷静になるし、あまりガツガツ進めていこうという気にはならなさそうだから、焦らなくていいはず。
パートナーがいる人は、自分のことを棚に上げた発言には注意して。おかげさまで、という気持ちを持つことを心掛けるといいね。
SEXは、素直に体の本能に従えればいいのだけど、そうでないなら、これから及ぶ行為はどんな位置づけにあたるものなのか、冷静に捉えてみるといいかも。気分のチューニングがズレていては、楽しめるものも楽しめないから。
Bを選んだ人の今月の「装い」
着たいものを着るというより、場に合わせたり、相手に合わせたりするようなスタイルが気分をアゲていけそう。季節的にも着られるものが限られがちだけど、そういう意識を持つことで、間接的に自分がどうしたいのか、どういうものが好みなのか、新しい発見を得られる。そんな中でも、視線を誘導するように、コーディネートの中に華やかなもの、自分の好きなものを取り入れる事を忘れずに。引いてから足す意識で。
- 青日タロウ/タロティスト
- 会社員の傍ら、タロット・占星術に戯れる。人は裏切るかもしれないけれどカードは裏切らない、が信条。占いで大事にしていることは距離感と語感。好きなものはワインと炒飯。夜型の天秤座。
- Instagram:aohi_tar0
Text:Taro Aohi Illustration:Takuya Kawaguchi
▼ WPの本文 ▼
▲ WPの本文 ▲
▲ テンプレート ▲