▼ WPの本文 ▼
Championと、N.HOOLYWOODのコラボレーションによるカプセルコレクション第二弾が登場。11月23日(水) より、チャンピオン 公式オンラインストア及び一部直営店舗で数量限定販売開始!
REVERSE WEAVE? を実験的に再構築

「NEW WEAVE」と名付けた当カプセルコレクションは、Champion を代表する製法の「REVERSE WEAVE? *(リバースウィーブ ? )」を立体裁断によって実験的に再構築したコレクションとなっている。手掛けるのは、N.HOOLYWOOD デザイナー尾花大輔氏。尾花氏は、古着屋からキャリアをスタートし、Champion の希少なビンテージスウェットシャツを所有していることでも知られている。
コレクション第二弾では、フーデッドスウェットシャツ、クルーネックスウェットシャツに、1990年代のUSAチャンピオンのプロダクトにみられたユニークなレイヤードリブ(2重リブ)「エルボーパッチ」を採用し、いずれもセンターシームに仕様を変更。また、新たにマルチカラー(ブラック×グリーン)も登場。



スウェットパンツは、すっきりとしたスリムフレアシルエットにアップデート。

さらに、今回新たにハイネックスウェットシャツも展開。全4型のカプセルコレクションとなり、カラーもダークグリーン、シルバーグレーが追加され、バリエーション豊富なラインナップとなっている。


*REVERSE WEAVE ®
1934年、ニューヨーク州ロチェスターでアスレチックウェアとして誕⽣以来、時を超えて愛され続けている不朽の定番。最大の特長は、 本来、縦に使われる編み生地を、横方向に使用することで縦縮みを防ぎ、両脇部分に縦のガゼットを配した「EXPANSION GUSSET (エクスパンションガゼット)」を採用している点。 横方向(身幅)の縮みに対応、着心地を損なわず、動きやすさを実現しています。
尾花大輔氏コメント
「チャンピオンが、ブランドロゴを入れた商品を展開し始めた80年代、マーケットにしっかり根付き始めた頃に新たな挑戦とデザインが、数多く発表されました。90年代前半当時にリリースされた新しく刺激的なカラーリングやデザインは、賛否両論。近年、この多くの変わったデザインのチャンピオン、特に90年代以降のものなどが、想像を遥かに超えるプレミアムプライスになっているも周知の事。今季「NEW WEAVE」は、この混沌とした時代に生まれた、昨今“名品”と言われるデフォルメリバースウィーブにフォーカスし、新たに未来のプレミアムヴィンテージを目指してデザインしました」
問い合わせ先
Champion公式オンラインストア
https://www.hanesbrandsinc.jp/champion/c/c20/
※価格は全て税抜です。
Text:Emiko Hishiyama
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)
![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)











![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





