▼ WPの本文 ▼
僕らの憧れブランドの中から、ポケットにおさまるサイズ感の名作小物をピックアップ。デジタルが普及して、物質がどんどんレス化していく現代に欲しいのは、ポケットサイズのいいもの。小さければ小さいほど機能的でかわいい。そんな持ち歩きたくなる価値観で愛用できるスモール・グッド・シングスをピックアップする。
1.エルメスのロングネックレス[クロシェット]

ネックレス¥132,000[予定価格]/エルメスジャポン
1998年のコレクションに登場したロングネックレス。エルメスを象徴するバッグからインスパイアされている。中に収まる二つのリングに鍵をつけてもいいし、純粋にネックレスとしても。なるべく荷物を少なくして出かけたいとき、キーケースが上質なアクセサリーであるって、とても現代的でいいアイデア。
Spec
Size : W7.8×H8cm Weight : 71g
2.ロエベのスラップ
ブレスレット スモール

ブレスレット¥27,500/ロエベ ジャパン クライアントサービス
手首などにパチンとするとクルクルッと巻きつくアレ、子どもの頃に遊んだ人も多いはず。そんな玩具を高級品にアップグレードさせちゃうのがロエベの遊び心。多色展開の定番アイテムで、カラフルなピンクやイエローもある。ブレスレットにしたり、バッグなどを飾るアクセサリーにしたりと、使い道も多彩。
Spec
Size : W28.8×H3cm Weight : 28g
3.ジル サンダーの
フォールデッド ミニ パース

コインケース¥41,800/ジルサンダージャパン
ジル サンダーの定番がさらにひと回り小さくなったこちら。かわいらしいサイジングで、手に持ったときの収まりが心地いい。品名こそ小さな財布だけど、ピルケースとして、またはジュエリーケースとして。小型化がますます進むこれからの未来に生まれてくる、ポケットサイズの名品を入れて持ち歩こう。
Spec
Size : W8×H6×D1cm Weight : 16g
4.ディオールのボウタイ

ボウタイ(ディオール)¥30,000/クリスチャン ディオール
ネクタイすら身近じゃないカジュアルなご時世だけど、ボウタイには憧れる。誰かの結婚式? 二次会? フォーマルな場で、正しい装いができる大人になりたい。「いつか」のために欲しいのはベーシックな黒のシルクサテンで、さすがディオールは定番で作っている。後ろで留めるだけ。メイド・イン・イタリー。
Spec
Size : W11×H5cm Weight : 12g
5.ルイ・ヴィトンの
ポルト カルト・マグネット

マグセーフカードホルダー¥57,200/ルイ・ヴィトン クライアントサービス
みんなとおそろいのiPhoneこそおしゃれのアピール場。ステッカーやケース選びでそれぞれのカスタムを楽しんだりしてるけど、ここにメゾンを取り入れる発想は新しい。「ポルト カルト・マグネット」はMagSafe採用のすべての機種に取りつけられるカードケース。“モノグラム”がスマホの目印になるって贅沢!
Spec
Size : W6.5×H9.5cm Weight : 55g
※本文中のサイズ(cm)は、Ø=直径、L=長さ、W=幅、H=高さ、D=奥行き・マチです。
※掲載商品の情報は2025年2月7日時点のものとなります。その後、変更される可能性があります。
※サイズや重さは編集部調べによるものです。メーカーやブランドへの問い合わせはご遠慮ください。
Photos:Yoshio Kato Stylist:Masashi Sho Ayano Nakai Composition & Text:Masayuki Ozawa Yukino Nakai [Both are MANUSKRIPT]
▲ WPの本文 ▲