▼ WPの本文 ▼
みなさんこんにちは!
中塚凌空です!
今回は、毎年大人気の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の『ハロウィーン・イベント』を体験してきたのでご紹介!最後までお見逃しなく!
KATE PRESENTS『18番地の魔女〜感情と戯れる魔女の館〜』


喜怒哀楽4つの感情に関する“感情の試練”を課せられたゲストが、様々な感情を溢れさせ、自分に秘められた感情と、その解放の仕方が明らかに!
喜怒哀楽それぞれを鏡の前で爆発させるアトラクションを体験中。
僕、すごく楽しそうです。(笑)

その後、喜怒哀楽それぞれが何パーセント出せたのかが分かり、自分に秘められた感情を解放させるメイクを提案してくれるので、新たな自分に出会えます!

ちなみに、KATEとUSJの共創アトラクション『18番地の魔女〜感情と戯れる魔女の館〜』に登場する魔女たちをイメージした限定色のリップモンスターも登場中です!
続いては…!
『死んでも写るのdeath!
ハミクマ・グリーデイング・フォト』

今年は自分のカメラで撮影OK!ダークな世界観で“ハミクマ”と、真っ白な黄泉の国で“ハミクマソウル”を独り占めできちゃいます!

自分のカメラでも撮影できるのはいいですよね!
ハミクマとは初めましてでしたが、優しく迎え入れてくれて、ファンになっちゃいました!そしてフォルダには2ショットがいっぱいです(笑)。ぜひ会いにいってみてください!
そして…!
『バイオハザード™︎・ナイト・オブ・ヒーローズ』

こちらは、クオリティが高くてすごく感動したアトラクションです!360度からゾンビが出現し、バイオハザードの世界に入ったかのような世界観に!キャスト皆様がゲームキャラさながらのクオリティーで驚きました!

ゾンビに襲われてすごいびっくりしています。まさにゲームの世界で楽しかったです!!

次はグルメ編!
ハロウィーンイベント フードメニュー

ポケモンレストランメニューで僕は、「ヒトモシたちの夜にともるハンバーグプレート」に、「ひょっこり!ジュペッタの洋ナシ&ホワイトチョコムース」、「ノリノリ!DJゲンガーのグレープソーダ」をチョイス!
全部真っ黒なプレートは、ハロウィンらしくてテンション上がります!
「ジュペッタの洋ナシ&ホワイトチョコムース」がすごく可愛いので写真撮りたくなります!

そして今回の僕のイチオシスイーツ!!

「ハミクマ・サイコサーカス・ケーキ〜ビターチョコ〜」と、「ハミクマキャンディ・ケーキ〜ストロベリー〜」と、「ハミクマキャンディ・チュリトス〜ストロベリー・チュリトス」です!

見た目がすっごく可愛く、海外のお菓子のようなフルーティーなフレーバーですごく美味しかったです…。真っ赤な「ハミクマ・サイコサーカス・ケーキ〜ビターチョコ〜」は濃厚かつビターで、甘さ控えめなのがとても食べやすく、ぜひ食べて欲しいです!
そして夜には…!
『ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティ』

ハミクマたちと心通わす唯一無二の異空間に潜入!今年は、毒々しくて甘~い極彩色のニューカマー“ハミクマキャンディ”も加わった、なんと4体のハミクマと、コール&レスポンスで大盛り上がり!

「King Gnu」の『SO BAD』で盛り上がりも最高潮でした!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで聴く「King Gnu」もよかったです…!
『ストリート・ゾンビ』

大量の多種多様なゾンビが凶暴化してゲストを襲う、ストリートで繰り広げられる世界観は、まさにカオス!街中に放たれたゾンビの世界に迷いんだような気分に!
僕自身、ハロウィンイベントで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行った事がなかったので本当に楽しかったです!!
そして、グッズも可愛いかったのでご紹介!
ハミクマ・オリジナルグッズ

ハミクマやハミクマソウルのアパレルやマスコットキーチェーンなど、どれも可愛いのでぜひゲットしてほしいです!僕はポップコーンバケツがイチオシです!
ちなみにスヌーピーのハロウィーングッズもあり、カチューシャもつけちゃいました!他にもチェンソーマンや、ポケモン、ミニオンなどのハロウィーングッズもあるので、ぜひお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか!

はい!以上「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の『ハロウィーン・イベント 2025』を潜入体験&本音レビューでした!
今年のハロウィーンは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で思いっきり遊んでみてください!
では!
一部画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
TM & © Universal Studios. All rights reserved.
©Sony Music Labels Inc.
Text:Riku Nakatsuka

▲ WPの本文 ▲
MY BUZZ SPOT!