▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

「これは一生使うかも!」よしあきの肌を支える、最愛コスメ&ギア5選。コスメデコルテ、SK-II…

「これは一生使うかも!」よしあきの肌を支える、最愛コスメ&ギア5選。コスメデコルテ、SK-II…

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

Z世代のアイコンとして幅広く活躍するよしあきさんのビューティ連載。今回は「このコスメに助けられた・手放せない」という人生のヒーローアイテムにフォーカス。よしあきさんの欠かせないコスメとは?

よしあきラボ


よしあきの人生の
ヒーローアイテムにフォーカス!

よしあきの人生の ヒーローアイテムにフォーカス!

エディター 川上 今回は、よしあきさんの「これに救われた・欠かせない」というエッセンシャルなコスメを教えてもらおうと思っています。

よしあき ありがとうございます。今まで色々なコスメを試してきているので、欠かせないアイテムはたくさんあるのですが、その中でも厳選して紹介しますね! ここだけですよ(笑)。

エディター 川上 美容に詳しい人が繰り返し使っているものの信頼度はかなり高いですからね。参考にしたいという人も多いと思います。 “よしあき肌”を作っているコスメを知れるのすごく楽しみです!

SK-II
フェイシャル トリートメント 
エッセンス

SK-II フェイシャル トリートメント  エッセンス
導入美容液・化粧水・美容液の3役をこなす一本。天然由来のピテラ™が肌に素早く浸透し、うるおいを巡らせて、明るくクリアな素肌へ導く。75mL ¥ 12,650(編集部調べ)

よしあき まずはこれ。SK-IIの「フェイシャル トリートメント エッセンス」。これはスキンケアを始めた頃に出会った一本。その頃は、高校生だったので、背伸びをしてこれを購入していたのを覚えています(笑)。

エディター 川上 始めたての頃にしては、高価格帯の化粧液ですもんね。このアイテムを長く使っているという人をよく聞きます。それだけ研究された成分や効果を感じている人が多いということなんですね。

よしあき そうなんです。これを使うと肌がすごくみずみずしくなり、安定します。他にもお気に入りの化粧水はあるのですが、やっぱりこれに戻ってきますね。「ピテラ™」が本当に欠かせません(笑)。スキンケアの故郷のような一本です。


VT COSMETICS  
リードルショット 700

VT COSMETICS   リードルショット 700
CICAと天然マイクロニードルを組み合わせた処方で、浸透力の落ちた肌にも美容成分を角層まで届け、肌本来の美しさを引き出す。約57万本の天然美容針配合で、浸透力を高めてくれる。 30ml ¥6,380

エディター 川上 あっ! これは、最近話題になっているVTの「リードルショット」ですね!

よしあき そうです。「リードルショット 100」ぐらいから使い始めて、今は700を使っています。針が入っているのでヒリヒリとした痛みはあるのですが、毛穴が引き締まって透明感が出て、肌が褒められることが多くなりました! 痛みより肌が良くなったという実感がすごくあるので使い続けられます。ちなみにこれより上の1000とかもあるらしいのですが、怖くて使えてません(笑)。

エディター 川上 700まで行けたのがすごいですよ! 僕は100でも怖くて多用できません(笑)。肌が揺らいでる時期に使うとすごく安定しますよね。初めて使う人は、50から使い始めて徐々に数字を上げていくのをおすすめします。

パーフェクトワンフォーカス
スムースクレンジングバーム

パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム
手のひらでとろけるクレンジングバームが、毛穴の黒ずみ汚れをすっきりオフ。1品6役でメイク・汚れ・角栓を落としながらも、28種の保湿成分でうるおいもキープしてくれる。75g ¥2,970

よしあき 1つで洗顔から保湿まで6役をこなしてくれるすぐれもの。スパチュラいらずのなめらかなテクスチャーでメイクも落としてくれるかつ、W洗顔不要なのが推しポイント。肌がくすんだときはいつもこれに助けられています。

エディター 川上 ただメイクや汚れを落とすだけじゃなくて、保湿や毛穴ケアもできるんですね! SNSでも話題になってたアイテムですごく興味が合ったので僕も使ってみます。

よしあき 使用感があまりに良いので、メイクをしてない日でも使っています(笑)。海外に行くときはポーチの中にこれの小さいサイズが欠かせません。限定セットなどで、ミニサイズがついてくることがあるので要チェック。柑橘系の爽やかな香りがリフレッシュにもなりますよ!


資生堂
アイブロウツイーザー

資生堂 アイブロウツイーザー
伝統技を結集した職人仕上げの眉用毛抜き。斜め加工の先端で太い毛も細い毛も軽い力でスッと抜ける、40工程を経て丁寧に作られた逸品。¥2,530

よしあき 「えっ?毛抜き?」って思いましたよね(笑)。これ本当にすごいんです。顔の細かい毛も気持ち良いくらいスッと抜けるんです。なかなか抜けずにイライラのようなストレスから開放されます。

エディター 川上 毛抜きは安いものでいいかと気を抜いていましが、今回試してみてびっくりしました。こういう細かいアイテムこそ長く使えるこだわりの一品を買うべきなんですね。

よしあき 僕もこれは、母から教えてもらったんです。なので実家にももちろんありますし、代々受け継がれている毛抜きの名品として、幼い頃から使ってきました(笑)。

コスメデコルテ
リポソーム アドバンスト リペアセラム

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラムをおすすめするよしあき
1滴に1兆個の超微細カプセルが角層深く浸透し、潤いと美容成分を長時間届けるリポソーム美容液。乾燥小ジワや毛穴をケアし、しっとりなめらかな肌へ導く。50ml ¥12,650

よしあき 最後に紹介したいのは、僕の愛してやまないブランド「コスメデコルテ」の「リポソーム アドバンスト リペアセラム」。これはもう本当に、僕の中で名品中の名品。これを使うと、肌のキメが整って、透明感が上がる印象。しっかり保湿もしてくれるので、一日の何処かのスキンケアで必ず使っています。

エディター 川上 以前ホリデーギフトの企画のときにも紹介してくださいましたよね! 男性にも導入美容液という存在を広めてくれたのはこのアイテムな気がします(笑)。それぐらいメンズスキンケアにも浸透していますよね。

よしあき 周りでも使っている人はたくさんいます! 僕も、最初は肌がすごくきれいなマネージャーさんに、「その肌の秘訣は?」と聞いたところこれを教えてくれたのです。それで使い始めてから肌が生き生きしているので、確かなエビデンスをもって紹介できます(笑)。今回のアイテムは、本当にどれも僕の肌を支えてくれているものばかり。ぜひ試してみてください!

よしあき

2000年生まれ。姉・ミチと共に「よしミチ」の愛称で親しまれ、Z世代のファッションアイコンとして人気を博す。美容情報はもちろん、ファッションやVlogを発信する2人のYouTubeも大人気。コスメブランド「perse」もプロデュース。

シャツ¥58,300、パンツ¥50,600/トーガ トゥ(TOGA 原宿)
[問い合わせ先]
・TOGA 原宿店
Tel:03-6419-8136

Photos:Yutaro Yamane[TRON] Hair & Make-up:Reika Sakamoto[Allure] Stylist:Masaaki Ida Composition & Text:Takuma Kawakami

川上

川上

メンズノンノウェブ編集

2021年からメンズノンノウェブに在籍。ビューティーからファッションまで幅広い記事を担当し、トレンドとグルメに目がない。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • BEAUTY
  • スキンケア
  • 「これは一生使うかも!」よしあきの肌を支える、最愛コスメ&ギア5選。コスメデコルテ、SK-II…

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼