▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

【最旬】メンズ髪型99選! 服好きメンズにおすすめ&人気のヘアスタイルをレングス別にまとめ。

【最旬】メンズ髪型99選! 服好きメンズにおすすめ&人気のヘアスタイルをレングス別にまとめ。

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

服好きには、ヘアのアップデートも重要な要素。最新のトレンドを取り入れた髪型から定番ヘアと旬のアレンジまで髪型「99選」をまとめ。ファッションと調和するヘアを見つけて秋から冬のヘアスタイルを更新しよう。美容師激押しアイテム「ヘアブラシ」も参考に。

メンズ髪型 ベリーショート

01.粗さを楽しむマット質感な
ベリーショート

東京のヘアサロン「UMiTOS」提案するメンズベリーショート1
UMiTOS小林大輝さんが提案するメンズベリーショート サイドのディテール

SIDE

UMiTOS小林大輝さんが提案するメンズベリーショート 後頭部のディテール

BACK

Y2K風のスパイキーなシルエットの爆発的人気を経た、次なるベリショのトレンドは“角を残す”スタイルだそう。そんな無骨さを感じさせるためのカットのポイントが、前髪やサイドにライン感を残したり、ブツっとした毛束をつくること。

ヘアサロン「UMiTOS」美容師の小林大輝さん

Nu:v

Ryutaro さん

三度の飯より洋服好きな小林さんは、ファッションとバランスのいいヘアスタイルを求めているメンズから支持。MNBCでも活躍中で、服と髪型はもちろん、メイクなどのアドバイスも可能!


02.マット質感でつくる
ボックスシルエットに注目!

メンズショートヘアの2025年秋冬のトレンド。ボックスシルエットの無造作ショート1

SIDE

BACK

スパイキーに動かすスタイルから、前髪を下ろす方向性にシフトしているベリショ系のヘアトレンド。でもただ前髪を下ろすだけでは、何もしてない感じ。畠山さんが提案してくれたのが、ザクっとした束感と角を残したボックスシルエットがポイントの短めショート。ラフに見せるためのテクニックは、チョップカットで仕込んだザクっとした毛束と、ハチ周りに角を残したボックスシルエット。

美容室「goodthing」の美容師・畠山怜さん

goodthing 美容師

畠山怜 さん

アパレルや雑貨などもオリジナルで発信するコンセプトのある北参道の美容室「goodthing」に所属する人気スタイリスト。メンズノンノ世代で、誌面やWEBのヘア企画、ファッションスナップにも登場するインフルエンサーでもある。

03.髪悩みもオシャレも両立する
マレット風ベリーショート

メンズベリショ 刈り上げない

SIDE

BACK

短めのトップやサイドに比べて長めに設定した襟足が特徴の“マレットヘア”。ロックやストリートなど、カルチャーのあるファッショントレンドとともに人気が復活してきたヘアが、実は今っぽいムード作りと、髪悩みカバーに役立つという。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。


04.ナチュラルなベリショに溶け込む
マットなベージュ

メンズのベリーショートヘアスタイル ベージュ
メンズのベリーショートヘアスタイルの横顔と後ろ姿 ベージュ

適度に重さを残して間引きながらもセイムレイヤー。根もとから毛先をブリーチで16トーンにしてから、アッシュベージュを重ねる。明るいトーンでも、黄みが打ち消されてナチュラルな印象のベージュカラーに。ドライ質感のバームで毛束をつまむようにスタイリングをするとツヤも抑えられてより自然に仕上がる。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。


05.束感ヘアとオレンジベージュで
今どきパンクに

メンズのベリーショートヘアスタイル オレンジベージュ
メンズのベリーショートヘアスタイルの横顔と後ろ姿 オレンジベージュ

13トーンにブリーチ後、落ち着きのある8トーンのオレンジベージュを重ねて、個性的ながら派手さをやわらげた色合いに。トップを短く設定した五角形のシルエットになるようカットして、束感と動きが出るように毛量を調整。ハーフドライ後にファイバーワックスをもみ込み、毛先を散らしながら形を整えて。

mitsuo hair 早坂光雄 さん

mitsuo hair

早坂光雄 さん

下北沢のお隣ながら落ち着いた雰囲気の池の上で、隠れ家サロンを主宰する早坂さん。幅広くメンズヘアを手がけ、カルチャーを感じながら、髪のこと趣味のことなどを相談しやすい雰囲気。


06.ブラック派には!
ラフなレイジーベリショ

メンズのベリーショートヘアスタイル レイジーベリショ
メンズのベリーショートヘアスタイルの横顔と後ろ姿 レイジーベリショ

ベリショだけどアレンジも。気だるくかっこいいロックなスタイル。前髪と後頭部に長さを残し“ザクザク”としたレイヤーをたくさん入れたベリショ。毛先に向かってチョップカットを施し長さを不ぞろいにすることで、束感が出やすく柔らかさも。スタイリングはクレイワックスを根もと全体につけて放射状に立ち上げてから、サイドをおさえて前髪を整えて。

NOBUKIYO

ヘア&メイクアップアーティスト

NOBUKIYO さん

モデル、タレントから指名多数の人気アーティスト。早くからUVケアを啓発し、モデルたちの美肌意識を高めた師匠でもある。


07.ベリーショートは
“前髪あり”でゆるっと決める

ナチュラルなメンズベリーショートヘア
ベリーショート ナチュラル サイド

SIDE

ベリーショート ナチュラル バック

BACK

ちょっと前までスパイキーな動きのあるベリーショートを楽しんでいた服好きたちは今、ナチュラルなムードの前髪ありスタイルへシフトしているそう。ベリショ派でも、ショートへの伸ばしかけでも、どちらも楽しめる最旬の短めヘアが、ライン感のあるブラントカットで仕上げた前髪のあるベリーショートだ。

REINCARNATION

HAYATO KANNO さん

ヘアスタイリストとして、ミュージシャンやK‐POPアーティストの映像作品にも携わるKANNOさん。サロンワークではメンズ・レディース問わず感度の高い顧客が多く、その人に合ったかっこよさやトレンド感を絶妙なバランスで取り入れてくれる。

08.大胆シルエットで
刈り上げないベリショのイメージを刷新!

差がつくベリーショート メンズヘア
ベリーショート メンズヘア  サイド

SIDE

ベリーショート メンズヘア  バック

BACK

従来のベリショの概念を覆す、アンバランスさがかえって新鮮な印象に。サイドやバックは刈り上げずにスッキリと。レイヤーベースでトップも短めに設定。チョップカットやスライドカットを織り交ぜながら、ザクザクとした毛束感が出せるように調整している。

mitsuo hair 早坂光雄 さん

mitsuo hair

早坂光雄 さん

下北沢のお隣ながら落ち着いた雰囲気の池の上で、隠れ家サロンを主宰する早坂さん。幅広くメンズヘアを手がけ、カルチャーを感じながら、髪のこと趣味のことなどを相談しやすい雰囲気。


09.ツイストスタイリングで
パーマなしでもベリショにニュアンスを

スパイキーなベリショ 刈り上げないベリショ

SIDE

BACK

カットベースはセイムレイヤーで整えたベーシックなベリーショート。襟足やもみあげはキレイに揃えず、甘くカットしておき抜け感を。スタイリングでは濡れ髪の状態でグリースをON。ドライヤーの弱風を当てながら、毛束をギュッと強く握ってねじりながら、ツイストした毛流れに調整するのがポイントだ。

ON

加藤優作 さん

トレンドスタイルはもちろん、70‘sから90‘sまでちょっとレトロな雰囲気のメンズスタイルも得意で、顧客は男子中心。「スタイリングがラクで、カッコよく楽しめるヘア提案をします!」とご本人談。

10.ランダムブリーチを入れて
刈り上げないベリショを秋モードに

刈り上げないベリショ 正面

SIDE

BACK

カットベースはセイムレイヤーで刈り上げないベリショに。サイドとバックに長さを残し、ドライカットの段階で、毛束に長短の差をつけて無造作な動きで新鮮さをアピール。さらに部分的にハイライト状のブリーチを施し、そこへイエローゴールドのカラーをON。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。


11.伸びてもおしゃれな
グラデハイトーンのベリショ

グラデーションカラー ベリショ メンズ
グラデーションカラー ハイトーン サイド

SIDE

グラデーションカラー ハイトーン バック

BACK

定番のブロンド系にベージュ味をプラスして少し色味をくすませているのがポイント。さらに根元と毛先で絶妙に明るさを変えて自然なグラデーションに。またヘアスタイルに立体感を生み、直毛や硬毛タイプの髪の質感を柔らかくしなやかに見せてくれる効果も。

STILL LIGHTS​ 山口拓さん

STILL LIGHTS​

山口 拓 さん

MNビューティクルーとしても活動してくれている山口さんが所属する「STILL LIGHTS」は駒沢公園にも近く、ストリートからカジュアルまでおしゃれ好きな男子が多く活動しているエリアに存在。なりたいヘアはどんどん相談してほしい!とのこと。

12.ベリショは今、長めが正解!
差がつく無造作スタイル

ベリーショート おすすめ メンズヘア

SIDE

BACK

ベリショとしてはやや長いレングスを活かして、チョップカットであえてのランダムさや適当な雰囲気を演出。サイドやハチの高さに角を残して、メンズっぽさとデザイン性を両立している。ヘアバターなどでラフに動かすだけで基本のセットができる簡単さがあり、さらにウェット質感にしたりドライ質感にしたりと、ファッションに合わせてヘアスタイルのアレンジが効くのも嬉しい。

ANDREY

shunpei さん

美容学生の頃から、メンズノンノ誌面のヘアスナップ等に登場していた生粋の“メンノン育ち”なshunpeiさん。読者に近い世代でもあり、髪やファッションの相談がしやすいやさしいキャラ。


13.硬い髪質を
動きに変換する絶妙ベリショ

ベリーショート メンズ 大人なヘア
ベリーショート メンズ 大人なヘア サイド

SIDE

ベリーショート メンズ 大人なヘア バック

BACK

カットベースは刈り上げない長さのベリーショート。前髪はスタイリングで動きが出せるように​眉くらいの長さに設定。つむじ周りを切り込むことで髪が張りすぎず、でもスタイルにキレが出るようなフォルムに仕込んでいる。ポイントはスタイリング。前髪はあえて雑に動かしてバラけた毛流れに。

Nu:v

Fumiya さん

話題のサロン「Nu:v」の立ち上げから参加。2024年5月にスタイリストデビューした、メンズノンノ読者と同世代の注目スタイリスト。ナチュラルな動きのメンズヘアが得意で、雰囲気が欲しい男子たちからの支持が厚い。

14.ベリショに差をつける
“厚め前髪”でモードな印象に

夏のベリーショートヘア メンズ
夏のベリーショートヘア メンズ サイド

SIDE

夏のベリーショートヘア メンズ バック 

BACK

カットベースはウルフベースのベリーショート。前髪をワイドに、そして厚めにつくり、アウトラインを残すようにカットすることで、味と洒落感が生まれファッション性の高い最新スタイルにアップデート。ハードジェルでスタイリングしスパイキーに動かした軽さのあるフォルムと、前髪の重さのあるカットラインのギャップが新鮮。

pepin.

井上卓也 さん

都内の人気サロンを経て、2024年3月「pepin.」をオープン。ナチュラルさとモードを融合した唯一無二のヘアスタイルが、ジェンダーを超えて支持を集めている。メンズノンノでも、長くにわたり人気スタイルを提案してくれている。


15.ランダムかつ大胆な赤いハイライトで
ベリショをもっと自分らしく

ベリショート カラー メンズ

SIDE

BACK

今回は毛束を太め&薄めに分け取りブリーチを施術。これはビビッドな色をより感じやすいように取り入れた仕込みテクニック。その上から、その人の似合わせや色のバランスを考えながら、赤や濃いピンクを重ねてオリジナリティのあるカラーデザインに。

Ryutaro

Nu:v

Ryutaro さん

2023年秋、「Nu:v」代表に。メンズノンノでもおなじみの人気美容師。ヘア、ファッションのアイコンとしてお手本にしているメンズも多数。ストリートとモード、トレンドのバランスが絶妙で、常にメンズカルチャーの最前線にいる。

16.普通のベリショに飽きたら、
“曖昧さ”を狙うのが上級者

ベリーショート シンプル ノーカラー

SIDE

BACK

レングスはベリショとショートの中間。前髪も長くもなく、短くもないというバランス。サイドは耳にかかるくらいのハンパ丈。襟足はすっきりし過ぎず、ウルフではないチラ見せの長さ。こんな風に、全体的に曖昧な印象を演出したニュアンスヘアがスタイルに鮮度をプラス。

OLTA 後藤泰 さん

OLTA

後藤泰 さん

ファッショントレンド、カルチャーの先端をいくおしゃれアニキ。メンズノンノのヘア企画やヘア&メイクとしても大活躍中。趣味の将棋の腕はプロ級。モデルやスタッフとの将棋サークルでは無双との噂も。


17.メリハリのある毛束が特徴
マレット風ベリショ

メンズ ベリーショート ruiさん ヘアスタイル after 
マレット風 ベリショ 横

SIDE

マレット風 ベリショ後ろ

BACK

サイド、もみあげ、衿足を長めに残し、表面はセンターパートのバランスでカット。そこへレイヤー、チョップカットをプラスして、毛束が無造作に動くように仕込んでいる。髪色はオリーブブラウンベースにポイントでブリーチハイライトを入れて遊びをプラス。サイドはタイトに、トップや衿足をランダムに動かすことでベリショの鮮度を更新。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

18.さりげなく動かせる
アレンジのきくベリショに

メンズ ヘアスタイル ベリーショート after
セイムレイヤーのベリショ

SIDE

セイムレイヤー ベリショ 後ろ

BACK

セイムレイヤーのベリショがベース。衿足は首に沿うように、トップは長さを残してスタイリングをしやすいように設定。この長さのメリットはおしゃれの応用力が高いところ。OFFの日はマットワックスで毛束を寝かすようなセットで絶妙な遊び感を演出。ツヤ仕上げならONの日のスーツにも合うため新社会人にもおすすめ。

KATE MIRROR 本木航太郎 さん

KATEMIRROR

本木航太郎 さん

メンズヘアが得意な人気スタイリスト。作り込みすぎず、その人の雰囲気を引き出すスタイルに定評が。休日はキャンプ、登山、サッカーを楽しむアウトドア派。


19.上げるも、おろすも自在な
刈り上げないベリショ

TOH 東京最旬ヘアカタログ ベリーショート メイン
TOH 東京最旬ヘアカタログ ベリーショート サイド

SIDE

TOH 東京最旬ヘアカタログ ベリーショート バック

BACK

全体はショートレイヤーベースの短めスタイル。あえてのハンパ丈に設定した衿足や耳周りのソフトな刈り上げ風のカット、長めに残したフロントがポイント。ON&OFFやファッションに合わせたヘアアレンジを効かせられる。固まるジェルなどで大胆に動かしてやんちゃな雰囲気を楽しんだり、ソフトなスタイリング剤でナチュラルなダウンスタイルにしたり、服やシーンに合わせてみて。 

TOH 石原慎太郎 さん

TOH

石原慎太郎 さん

表参道の人気サロンで20年以上活躍し、2021年独立。TOHをオープンし瞬く間に人気サロンに。親しみやすい兄貴キャラな石原さんはパーマやエッジの聞いたスタイルが得意。

20.スパイキーな
“刈り上げない”ベリーショート

刈り上げないベリーショート メンズ
刈り上げないベリーショート サイド

SIDE

刈り上げないベリーショート バック

BACK

カットはトップを長めに残し、さらに顔まわりのフレームラインもニュアンスが出るように長めに設定している。そして根元は地毛を残したまま毛先のみにブリーチをON。ブリーチ前提なので、カットの時、毛先は先細りになるようにデザインしたり、ブツっとしたラフな動きをMIXしている。

RESSUAL 佐藤友哉 さん

RESSUAL

佐藤友哉 さん

服好きやファッション業界の人が多く通う人気サロン「RESSUAL」を主宰。現在、表参道「RESSUAL」と原宿「RESSUAL recta」の2店舗を構える。ご本人曰く、「見た目よりも柔らかいキャラなので、ヘアのことならなんでも相談してください」とのこと。


21.丸みフォルムとマット感
質感を変えた刈り上げないベリショ

SIDE

BACK

通常のベリショと同様に、セイムレイヤーでベースをカット。丸みを感じやすいよう、サイド&バックは刈り上げと“短め“のちょうど中間を狙い曖昧な長さに設定するのがポイントだ。マット系のスタイリング剤でツヤを抑えつつ、束感を整える程度で動きを出しすぎないようにスタイリングを。

KATE MIRROR 本木航太郎 さん

KATE MIRROR

本木航太郎 さん

メンズヘアが得意な人気スタイリスト。作り込みすぎず、その人の雰囲気を引き出すスタイルに定評が。休日はキャンプ、登山、サッカーを楽しむアウトドア派。

22.マレットヘア風に作る
くせ毛を生かせる万能ベリーショート

ベリーショート マレットヘア風
ベリーショート マレットヘア風 サイド

SIDE

ベリーショート マレットヘア風 バック

BACK

ここ数年、ファッション好きから支持されているスパイキーな動きのベリーショート。メンズっぽさと抜け感&しゃれ感が両立できると、いまだ人気が続いている。だからこそ、少しずつ“今っぽさ”のアップデートを。今回の提案は襟足をやや長めに残し、セイムレイヤーというテクで仕上げたスタイル。トレンドのマレットヘアを意識したフォルムなので、カジュアルからモード、古着までいろんなファッションとの相性が抜群のオールラウンダー的なスタイルだ。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。


23.Y2K風トレンドベリショは
「直毛」にこそ

メンズ 髪型 10代 20代 おしゃれ  黒髪 ベリーショート Y2K broocH アイキャッチ


メンズ 髪型 10代 20代 おしゃれ  黒髪 ベリーショート Y2K broocH サイド

SIDE

メンズ 髪型 10代 20代 おしゃれ  黒髪 ベリーショート Y2K broocH バック

BACK

全体を短めのレイヤーでカットし、襟足ともみあげを長めに残した“ミニウルフ”のフォルムに設定するのがおしゃれ感のポイント。ベリショながらウルフでモード感を漂わせ、スポーティーすぎず、ファッションの幅を広げてくれる。

broocH 渡部翔太 さん

broocH

渡部翔太 さん

メンズヘアが得意なbroocHマネージャーの渡部さん。メンズノンノのヘアカタログでも多くの旬スタイルを提案してくれている。またパーマ施術にも定評があり、ウェーブからストレートまで幅広く網羅。

24.刈り上げずにつくる
“スパイキーベリショ”

メンズ Y2K ベリーショート
ベリーショート メンズにおすすめ サイド

SIDE

ベリーショート メンズにおすすめ バック

BACK

短めでも刈り上げず、“角”を残したフォルムにするのが必須だ。毛先に残っているブリーチを活かすべく、カットで無造作になるように再構築。ワックスで思い切り動かしたスパイキーな動きと相まって、ストリートっぽさを感じさせる最新スタイルにアップデート。

♢at'LAV♢by Belle 村田勝利 さん

♢at’LAV♢by Belle

村田勝利 さん

人気サロン「Belle」グループの中でもメンズに特化したサロン「♢at’LAV♢by Belle」。さらに村田さんはメンズ限定スタイリストとして活躍中。パーマスタイルをはじめ、メンズに特化したあらゆるテイストのスタイルが得意。


25.個性的なカラーが映えるのは
大胆なベリショならでは

メンズ 髪型 カラーリング ベリーショート メイン  
メンズ 髪型 カラーリング ショート サイド

SIDE

メンズ 髪型 カラーリング ショート バック

BACK

ハチ上の髪はセイムレイヤー&ハチ下はグラデーションカットで、頭の形に合わせた自然な立体感を演出できる刈り上げないベリショに。そこに深みと鮮やかさのある濃いめのブルーをオンカラー。

OOO YY 美容師 Ryutaroさん

OOO YY

Ryutaro さん

メンズノンノでもおなじみの人気美容師。ヘア、ファッションのアイコンとしてお手本にしているメンズも多数。常にメンズカルチャーの最前線にいる。

26.チョップカットでつくれば
“ハンパ丈”ベリショがハマる

メンズ髪型 黒髪 くせ毛 刈り上げないベリーショート
メンズ 髪型 10代 20代 おしゃれ ベリーショート パーマ 刈り上げ mitsuohair サイド

SIDE

メンズ 髪型 10代 20代 おしゃれ ベリーショート パーマ 刈り上げ mitsuohair バック

BACK

毛先に重さを残したスクエアフォルム。軽くしすぎると逆に膨らんだり浮きやすくなる髪質は、毛先に“重さ”残すことで、短くてもまとまりやすくなるそう。チョップカットというザクザクした長短を作るテクで動きになる部分をデザインし、ベリショらしいラフな毛流れをプラス。重さと動きがMIXされることでこなれた雰囲気に。

mitsuo hair 早坂光雄 さん

mitsuo hair

早坂光雄 さん

下北沢のお隣ながら落ち着いた雰囲気の池の上で、隠れ家サロンを主宰する早坂さん。幅広くメンズヘアを手がけ、カルチャーを感じながら、髪のこと趣味のことなどを相談しやすい雰囲気。


27.シャレ感のあるベリショは
“やりすぎない”がキーワード

黒髪 ベリーショート 高校生

SIDE

BACK

刈り上げないベリショのトレンドが二極化してきている。あえて束を動かす“Y2K”風と、その対極にあるのがこちらの“何もしてない風”。後者のおしゃれっぽさのカギは、ラフに見えても本当はカットの時点で手をかけていること。

石破虎太朗

石破虎太朗 さん

ファッションウイークやMVでヘア&メイクとしても活動をする、センスの光るニューフェイス。

28.刈り上げないベリショ×Vバングで 
ヘアを秋モードに

刈り上げないベリショ メンズベリーショート
刈り上げないベリショ メンズベリーショート サイド

SIDE

刈り上げないベリショ メンズベリーショート バック

BACK

ショートレイヤーベースのベリーショートは、刈り上げず、長さを残してカット。フロントは眉上で「V字」になるようなシルエットに。トップはフロントとのバランスを鑑み全体よりもやや長めに設定。Vバングのメリットは、中央に長さがあるので、ダウンスタイルでモードに決めるのはもちろん、アップバングで男っぽい印象にすることができること。

いつくし 才田とおる さん

いつくし

才田とおる さん

中目黒「いつくし」主宰。ショートやボブなど構築されたスタイルが得意で、シルエットの美しさに定評あり! サロンはアートのセレクトショップも兼ねる。


29.刈り上げないベリーショートは
やさしいモード感で差をつける

東京最旬ヘアカタログ メンズベリーショート 刈り上げない
東京最旬ヘアカタログ メンズ 髪型 ショート パーマ 10代 20代 ヘアスタイル CASI メイン

SIDE

東京最旬ヘアカタログ メンズ 髪型 ショート パーマ 10代 20代 ヘアスタイル CASI バック

BACK

全体はレイムレイヤーで丸みを残しながら、重さを取りすぎずも、ザクザクとしたベリショならではの束感を出しやすいフォルムにカット。そしてマットワックスや硬めのグリースをMIXしてナチュラルな質感にスタイリングするのもポイント。

美容師/CASI オーナー

並木一樹 さん

中目黒「CASI」を主宰する人気美容師。メンズノンノでは多くのヘア提案をしているほか、なんと学生時代にはファッションスナップ常連だったそう。インスタグラムやYouTube「NAMIKAZU YouTube」でもファッションやヘアを発信中。

30.“Y2K”なベリーショートを
ハイトーンアシメで表現

メンズ ブリーチベリショ
メンズ ヘアカタログ 髪型 おしゃれ 流行 トレンド 2022 S.HAIR SALON ハイトーン ベリーショート サイド

SIDE

メンズ ヘアカタログ 髪型 おしゃれ 流行 トレンド 2022 S.HAIR SALON ハイトーン ベリーショート バック

BACK

向かって右側はウルフフォルムに。向かって左側はセイムレイヤーのベリショフォルムに。ぱっと見では気づきにくいが、よく見ると左右で違う毛流れがあるので、スポーティになりすぎず、個性のあるおしゃれな短めスタイルに昇華できる。髪色は根元を残したシンプルなハイトーンに。

S.HAIR SALON  宮澤卓也さん

S.HAIR SALON

宮澤卓也 さん

東京・表参道、大阪・北浜で展開するメンズに人気のサロン「S.HAIR SALON」。表参道店の店長を務める宮澤さんは、トレンドヘアはもちろん、長持ち&扱いやすいなど、日々のライフスタイルに寄り添うヘア提案が得意!


31.ベリーショートに
大人も試したいハイトーン!

メンズ ベリーショート 10代

SIDE

BACK

セイムレイヤー、グラデーション、チョップカットという動きと柔らかさを両立させるカットで作ったベリーショートを、ヤンチャに見せないために施したのがブラウンオレンジのヘアカラーだ。根元は暗めのオレンジ×ブラウン。毛先1/3のみにブリーチを施し同じオレンジをON。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

32.メリットだらけのベリショ×パーマ

ピンパーマを施した男性のベリーショートヘア1

SIDE

BACK

シルエットはセイムレイヤーで仕込んだベリーショート。アウトラインはパーマの動きが表現できるように切り込んでスッキリと。そこに毛束を曲げるためのピンパーマをON。毛束をひと捻りしてからパーマをかけることで動きにズレが生じ、よりナチュラルで無造作なニュアンスを出しやすくしている。

美容室Cue_のヘアスタイリストの小林裕司さん

Cue_ 美容師

小林裕司 さん

都内の人気サロンで長年研鑽を積み、2022年に「Cue_」を立ち上げる。パーマスタイルを得意とし、オリジナルの技術を編み出すほど。ジェンダーレスなスタイルと技術で、新しいメンズヘアを提案し続けている。


33.髪質カバーも叶う
スパイキーショート×リッジパーマ

ツイストパーマを施したメンズのスパイキーショートヘア 正面

SIDE

BACK

今回のスタイルは伸ばしかけのベリーショートの長さに、レイヤーをたっぷり入れてパーマでの動きを出しやすいようにカットでシルエットを構築。そこへ細かく取った毛束を根元から捻りながらスパイラルパーマをかけ、ボリューミーなシルエットに調整していく。

ヘアサロン「runsuns」の美容師・石川竜慈さん

runsuns

石川竜慈 さん

runsunsはヘアアーティストと美容師の2人のオーナーが立ち上げた、クリエイティブなメンズ専門ヘアサロン。読者の兄貴世代な石川さんは、アドバイス上手な人気スタイリストとしてサロンワークで活躍中。

34.ベリショ×パーマの“ディスコネ”スタイルは
髪質カバー力も抜群!

ベリショ×パーマスタイル
ベリショ×パーマスタイル サイド

SIDE

ベリショ×パーマスタイル バック

BACK

レングスはベリーショートながら、フレームラインの長さに“ズレ”を作り込み、さらにレイヤーベースでトップと襟足に段差を生み出す。そこへ強めのパーマをかけて不連続な動きを演出することで、ランダムさ、抜け感をさらに強調している。

Cocoon表参道 齋藤陽平

Cocoon表参道

齋藤陽平 さん

Cocoon表参道店で店長を務める頼れるアニキ。サロンでのあだ名は『Cocoonの熱男』。明るくて親しみやすく髪型のことなどを相談しやすいキャラで、メンズノンノWEBではMNBC(メンズノンノビューティクルー)としても活躍。本人は「丁寧な接客に癒されにきてほしい」とのこと。


35.1カールのパーマで表現する
大人っぽい印象のベリショ

くせ毛風「ゆるパーマ」
くせ毛風「ゆるパーマ」 サイド

SIDE

くせ毛風「ゆるパーマ」 バック

BACK

フロントは眉より短い長さのマッシュベースに、ツーセクションにしたサイドとバックは刈り上げない程度にすっきりとしたシルエットに設定。トップ&表面は動きが出せるように長さを残してレイヤーをON。そこへ毛先1カールの極ゆるパーマをプラスして、リアルなくせ毛のような動きを演出している。

KATE MIRROR 本木航太郎 さん

KATEMIRROR

本木航太郎 さん

メンズヘアが得意な人気スタイリスト。作り込みすぎず、その人の雰囲気を引き出すスタイルに定評が。休日はキャンプ、登山、サッカーを楽しむアウトドア派。

36.技ありパーマでラフなベリショを簡単に

ベリーショート パーマ メンズヘア
ベリーショート パーマ メンズヘア サイド

SIDE

ベリーショート パーマ メンズヘア バック

BACK

ベリーショート派だけれどやんちゃな印象のスパイキーな束感は卒業したい、でもダウンスタイルだとのっぺりしてしまう。洒落感のある絶妙なスタイリングが難しいと思っている人におすすめなのが、やわらかい質感になるクリームパーマで仕上げたベリショだ。

GARDEN ginza 金澤 侑 さん

GARDEN ginza

金澤 侑 さん

顧客のメンズ率90%。メンズヘアを得意とする人気スタイリスト。女性目線を活かした、好感度と洒落感のあるナチュラルなスタイルを提案。スタイリングが苦手な人こそぜひ相談を。


37.職場でも好印象なベリーショート!

職場でもできるベリーショート

SIDE

BACK

サイドは刈り上げてクリーンな雰囲気にしつつ、ハチが張って見えるのもフォルムでカバー。アウトラインは重めに残しているので、立ち上げたり下ろしたり、前髪のアレンジも効くように調整。スタイリングはドライヤーで軽く動かし、ドライ質感のスタイリング剤をなじませるだけなので、時間のない朝でもささっと整えられるのが嬉しいポイント。

OLTA

RYOGA さん

OLTAならではのおしゃれ感や今っぽ印象のデザインを牽引する人気美容師。カットはもちろん、カラーもブリーチもパーマも、メンズもレディースも、全てが得意分野の全方位型だそう。

38.あえての“刈り上げる”ベリショで
トレンドを先取り

東京最旬ヘアカタログ  S.HAIR SALON ベリーショート



<!– /* Font Definitions */ @font-face {font-family:”Cambria Math”; panose-1:2 4 5 3 5 4 6 3 2 4; mso-font-charset:0; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-536870145 1107305727 0 0 415 0;} @font-face {font-family:游明朝; panose-1:2 2 4 0 0 0 0 0 0 0; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-2147482905 717749503 18 0 131231 0;} @font-face {font-family:”@游明朝”; mso-font-charset:128; mso-generic-font-family:roman; mso-font-pitch:variable; mso-font-signature:-2147482905 717749503 18 0 131231 0;} /* Style Definitions */ p.MsoNormal, li.MsoNormal, div.MsoNormal {mso-style-unhide:no; mso-style-qformat:yes; mso-style-parent:””; margin:0mm; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; mso-pagination:none; font-size:10.5pt; font-family:”游明朝”,serif; mso-bidi-font-family:游明朝;} .MsoChpDefault {mso-style-type:export-only; mso-default-props:yes; mso-bidi-font-size:10.5pt; font-family:”游明朝”,serif; mso-ascii-font-family:游明朝; mso-fareast-font-family:游明朝; mso-hansi-font-family:游明朝; mso-bidi-font-family:游明朝; mso-font-kerning:0pt; mso-ligatures:none;} .MsoPapDefault {mso-style-type:export-only; text-align:justify; text-justify:inter-ideograph; mso-pagination:none;} /* Page Definitions */ @page {mso-page-border-surround-header:no; mso-page-border-surround-footer:no;} @page WordSection1 {size:612.0pt 792.0pt; margin:99.25pt 30.0mm 30.0mm 30.0mm; mso-header-margin:36.0pt; mso-footer-margin:36.0pt; mso-paper-source:0;} div.WordSection1 {page:WordSection1;} –>
エアリーなカールと大きな束感がポイント!
メンズが目指すべき、ニュアンスパーマの最新型
東京最旬ヘアカタログ  S.HAIR SALON ベリーショート サイド

SIDE

東京最旬ヘアカタログ  S.HAIR SALON ベリーショート バック

BACK

トップは角が残るようなフォルムにカット。サイドやバックはグラデーション状に刈り上げて夏らしくスッキリと。そのままだとスポーティな印象なので、フロントのみポイント的にブリーチを施しているのが特徴。あえてオンカラーせず、色を抜いたままにして無骨さを強調している。

S.HAIR SALON  宮澤卓也さん

S.HAIR SALON

宮澤卓也 さん

東京・表参道、大阪・北浜で展開するメンズに人気のサロン「S.HAIR SALON」。表参道店の店長を務める宮澤さんは、トレンドヘアはもちろん、長持ち&扱いやすいなど、日々のライフスタイルに寄り添うヘア提案が得意!


39.ベリショは
スクエアシルエットで差をつける

メンズのベリーショート 人気
メンズのベリーショート 人気 サイド

SIDE

メンズのベリーショート 人気 バック

BACK

次なるトレンドとしておすすめするのが、重さと軽さ、動きという相反する質感をMIXしたニュアンスベリショ。サイドとバックは軽く刈り上げ、全体はショートレイヤーで仕上げたカットベース。ポイントは、毛先にはライン感を残すけれど、中間には適度な隙間を仕込むことで、ザクザクとした束を演出しやすい絶妙なシルエットにすること。

mitsuo hair 早坂光雄 さん

mitsuo hair

早坂光雄 さん

下北沢のお隣ながら落ち着いた雰囲気の池の上で、隠れ家サロンを主宰する早坂さん。幅広くメンズヘアを手がけ、カルチャーを感じながら、髪のこと趣味のことなどを相談しやすい雰囲気。

40.ホワイトブロンド×ベリショで
“色素薄い”系をメンズライクに

SIDE

BACK

ブリーチ派に提案したいのが「ホワイトブロンド」というカラー。やわらかい質感なので、どこかにメンズライクで“硬質”な印象を残したいならベリショと合わせるのがGOOD。サイドや衿足は6~9㎜のグラデーションで刈り上げ、全体はセームレイヤーで長さを残す。パサつき予防のため、ツヤ系スタイリング剤を使用。毛束が動くことで透明感のある髪色が映えるスタイルに。

遠山 洵

koti BY broocH スタイリスト

遠山 洵 さん

美容にそこまで詳しくはないのですがこだわってるところはたくさんあるので実際に使って良かったものなど紹介できたらなと思います!


41.刈り上げないベリショは
長さを残す分パーマも堪能できる

ベリーショート 刈り上げなし パーマ
ベリショメンズ パーマ 横

SIDE

ベリショ メンズパーマ後ろ

BACK

定番になりつつある刈り上げないベリーショート。長さを残す分パーマも堪能でき、おしゃれの幅を広げてくれる。前髪は眉に、サイドは耳にかかる長さを残しセイムレイヤーでカット。そこへピンパーマを全体に。武骨なテイストはもちろん、アウトドアMIXやトラッドなど、さまざまなトレンドに対応可能なヘアだ。

オン 加藤優作さん

ON

加藤優作 さん

トレンドスタイルはもちろん、70‘sから90‘sまでちょっとレトロな雰囲気のメンズスタイルも得意で、顧客は男子中心。「スタイリングがラクで、カッコよく楽しめるヘア提案をします!」とご本人談。

42.ピンクパープルのベリショで
ファッションのアクセントに!

ベリーショートヘア 正面
ベリーショートヘア 左

SIDE

ベリーショートヘア バック

BACK

「ブリーチはせずに、黒髪の上からピンクパープルを入れてトーンアップ。自分の着こなしのテイストとマッチするいなたい雰囲気のカラーを表現できました。ベリーショートながらも動きのあるスタイリングにしています」。


43.ベージュのベリショで
ファッションに合う“いなたさ”を

ベージュのベリーショートヘア
ベージュのベリーショートヘア サイド

SIDE

ベージュのベリーショートヘア バック

BACK

前回のツイストパーマから大胆イメチェンでベリーショートに。ブリーチはせずに、黒髪の上からベージュを入れてトーンアップ。自分の着こなしのテイストとマッチするいなたい雰囲気のカラーを表現できました。ハードなグリースを使いベリーショートながらも動きのあるスタイリングにしています」。

44.ハイトーンベリショを
Y2Kにスタイリング!

je suis heureuse スタイリスト  MAYU さん 冬ヘア
je suis heureuse スタイリスト MAYU さん冬ヘア サイド

SIDE

je suis heureuse スタイリスト MAYU さん 冬ヘア後ろ

BACK

「癖毛なので、その癖を活かしたヘアスタイリングをしています。バームとヘアオイルを全体になじませ、毛先を動かすのがニュアンスが出るコツ! それだけではボサボサな印象になってしまうので、サイドとハチ上は抑えてメリハリを。最後にムースを使用して、トップをツノっぽく立たせることで、Y2Kな雰囲気を演出できます」。


45.ラフなベリーショートは
遊び心が詰まったこだわりスタイル

ラフなベリーショート
金髪 ベリショ 刈り上げない

SIDE

金髪 ベリーショート メンズ

BACK

ラフに作り上げたベリーショートは、ハイトーンにすることで気分も上がるスタイルに。過去のショートスタイルのいいとこ取りをしたという、こだわりのヘア。サイドに刈り上げを入れないことで、抜け感と遊び心をプラス。

46.あえて残したダサさが
おしゃれ度を上げてくれるベリショ

ベリーショート 金髪
メンズベリショ 野暮ったい

SIDE

メンズベリショ 野暮ったさ

BACK

少し黒髪が伸びてきたカラーヘアを活かしたベリーショート。もみあげと襟足を残し、あえて少しのダサさを残すことで、他と差のつくスタイルに。かっちりの中に少しの抜け感がある、ファッションとも相性抜群のベリショ。

 


メンズ髪型 ショート

47.強めパーマでボリュームダウンが叶う
マッシュショート

SIDE

BACK

カットベースは重めのマッシュショート。強めのパーマをかけるので、耳周りや襟足などはやや長めに残しておくのもポイント。リッジの効いたカールをプラスするため、ふくらむ懸念があるかもしれないが、実はパーマの掛け方次第でボリュームダウンまで叶えてくれる。

美容室「Cue_」のヘアスタイリスト柳田駿さん

Cue_ 美容師

柳田駿 さん

2022年にオープンした「Cue_」の立ち上げか参加している、ニュアンスのあるメンズヘアが得意なスタイリスト。20代後半のアニキ世代なので、ヘア、ファッション、カルチャーなど気軽に相談を。

48.90年代ファッションと好相性な
“未完成風”な抜け感ショート

2025年8月のメンズトレンドヘア 美容室OLTA・後藤泰さんの抜け感ショート

SIDE

BACK

今回提案してくれたのが、未完成なカルチャーが熱かった90年代を彷彿させるファッションと相性のいいショートヘア。カットではセイムレイヤーで束感を出しやすくしたベーシックなショートシルエットに、もみあげや襟足に長さを残して、ちょっとした“アク”をプラスしている。

OLTA 後藤泰 さん

OLTA

後藤泰 さん

ヘア&メイクとしても活躍中。髪の悩みをカバーしながら、ファッションとその人の背景になじむヘア提案を得意とする。趣味の将棋の腕はプロ級。モデルやスタッフとの将棋サークルでは無双との噂も。


49.服好きショートのネクストカラーは
ピンクオレンジ!

ショートヘアの男性のヘアカラーリング、ピンクオレンジ1

SIDE

BACK

1ブリーチ後、髪の黄色味が抜け切らない状態で色を重ねるのも、抜け感をプラスするポイントだ。あいまいなカラーは色が抜けやすいのが弱点だが、そこも計算して赤を1gだけプラスしているのが後藤流。赤があることで黄味を抑えながら、ニュアンスカラーのまま褪色していくのだそう。

OLTA 後藤泰 さん

OLTA

後藤泰 さん

ヘア&メイクとしても活躍中。髪の悩みをカバーしながら、ファッションとその人の背景になじむヘア提案を得意とする。趣味の将棋の腕はプロ級。モデルやスタッフとの将棋サークルでは無双との噂も。

50. 決めすぎない
印象派マッシュショート

SIDE

BACK

顔を包み込むマッシュベースの長めなショートヘアは、サイドにつながる部分に角度をつけつつ、毛束が動くようにパーマもON。モード感と親しみやすさを絶妙に融合させたスタイルを演出している。

pepin.

井上卓也 さん

都内の人気サロンを経て、2024年3月「pepin.」をオープン。ナチュラルさとモードを融合した唯一無二のヘアスタイルが、ジェンダーを超えて支持を集めている。メンズノンノでも、長くにわたり人気スタイルを提案してくれている。


51. 動きとニュアンスで差をつける
センターパート×ショート

メンズにおすすめセンターパート ✕ ショートヘア
メンズにおすすめセンターパート ✕ ショートヘア サイド

SIDE

メンズにおすすめセンターパート ✕ ショートヘア バック

BACK

ポイントは今までのスタイルよりもレイヤーを活用すること。カットベースはセンターパートにしやすいマッシュベースの長めショート。襟足をやや長めに残すのも、印象更新のサポートに。そこへ動きを出すために毛先が先細りになるようなレイヤーをON。さらにはチョップカットというザクザクとしたデザインがしやすいテクで、毛束を崩してラフな雰囲気を盛り上げている。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

52. 今どきハイトーンは
質感や動きがリラックス志向へシフト

ハイトーンなショートヘア

SIDE

BACK

ブリーチで18トーンまで色を上げ、そこに髪色をくすませるためのベージュをONカラー。カットベースもマッシュやセンタパートのショートではなく、ザクザクとした毛束を作りやすいようにレイヤーを入れ、抜け感をプラス。顔まわりや襟足などのフレームは短めに、トップは重めのグラデーションシルエットにしておくと、よりカジュアルやストリート系の服とハマりやすくなるそう。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。


53.マレット風ヘアとポイントブリーチ
で個性と個性を融合する

2025年のメンズヘアスタイル、ポイントブリーチを施したマレットヘア2

SIDE

BACK

トップと襟足に段差のあるクラシックなマレットヘアを、レイヤーで構築したヘアと融合することで、攻めたヘアデザインに。グランジやロックを感じさせるスタイリッシュな仕上がりは、普通の髪型に飽きた人や、創造性の高いデザインを求める男子におすすめだ。個性をさらに引き立たせるのは、ランダムに入れたポイントブリーチ。均一なハイライトにするのではなく、フロントとサイド&バックで、太さや量をランダムにしているのが新しい。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

54.リッジパーマ×茶髪で
ナードな雰囲気の新解釈

リッジパーマとライトブラウンのカラーリングを組み合わせた、2025年夏のメンズトレンドヘア2

SIDE

BACK

人気のリッジパーマを明るめのカラーと合わせることで個性に差がつき、アイウェアなど小物を合わせるコーデとも相性がいい! ファッションと雰囲気を重視するメンズに一押しのスタイルだ。

ヘアサロン「OLTA」の美容師FUMIYAさん

OLTA 美容師

FUMIYA さん

メンズノンノでも活躍する人気スタイリスト。その人の好きなカルチャーやファッションを汲み取り、ヘアに落とし込むのが得意。髪も服も、美容にも詳しく、オシャレを指南してくれるアニキ的存在。


55.肩の力がほどよく抜けた
今どきニュアンスパーマ

メンズショートヘア ニュアンスパーマ
メンズのニュアンスパーマ サイドのディテール

SIDE

メンズのニュアンスパーマ バックのディテール

BACK

カットベースは襟足を少し長めに残したショートウルフ。全体にレイヤーをしっかり入れて、パーマの動きを出しやすくサポート。そこへ太めのロッドでパーマをON。かなりゆるめにかかるように、弱めのパーマ剤を使うのもポイント。

美容室「goodthing」の美容師・畠山怜さん

goodthing

畠山怜 さん

アパレルや雑貨などもオリジナルで発信するコンセプトのある北参道の美容室「goodthing」に所属する人気スタイリスト。メンズノンノ世代で、誌面やWEBのヘア企画、ファッションスナップにも登場するインフルエンサーでもある。

56.モード派のための
シャープな洗練ショート

モードな印象のショートヘア

SIDE

BACK

前髪を長めに残したモードなショートヘア。一見、シャープでアバンギャルドな雰囲気に見えるが、実はフロントに抜け感が生まれるように計算されているのが今回のこだわり。カットベースは長めの前下がりバングと、厚めに刈り上げたバックを組み合わせたショートスタイル。

HIROKIさん 代官山OOOYY

OOO YY Space

HIROKI さん

美容師歴10年、エッジの効いたモードなスタイル提案が得意なHIROKIさんは、カラーリングにもこだわりあり。実はハイトーンの顧客が9割。クールな印象だが、お酒好きで話しやすい一面も。


57.乾かすとニュアンスが出せる
あえて強めにかける仕込みパーマ

新生活におすすめのショートヘア
新生活におすすめのショートヘア サイド

SIDE

新生活におすすめのショートヘア バック 

BACK

クリーンなセンターパート×ショートに、自分らしいニュアンスをプラスしたい。そんな時に相性がいいのが人気のパーマスタイル。髪の水分量を見極めながら、その人にぴったりの強さで毛流れを作るパーマをプラス。髪を完全に乾かすと、理想の緩めニュアンス質感に。

Rizuki OOO YY

OOO YY

Rizuki さん

美容師歴7年の期待の若手スタイリスト。エッジの効いたスタイル提案が多い「OOO YY」のなかでは、柔らかく清潔感のあるカルチャーが得意。音楽、映画、お笑い好き。実はお笑い経験者で現DJ。

58.マッシュショートの
印象チェンジに適したニュアンスパーマ

マッシュショート ゆるパーマ おすすめ
マッシュショート ゆるパーマ おすすめ サイド

SIDE

マッシュショート ゆるパーマ おすすめ バック

BACK

カットベースは、マッシュラインで顔を包み込んだ王道のショートフォルムに、トップはパーマで動きを出せる長さを残している。そこへ、全体に毛流れのニュアンスを出すくらいのゆるめのパーマをON。顔まわりのみ髪を後ろに流すリバースパーマをかけて、顔立ちやフォルムのバランスを調整している。

上野沙月さん

♢at’LAV♢by Belle

上野沙月 さん

有名サロン「Belle」グループの中でもメンズヘアで人気の「♢at’LAV♢by Belle」の副店長を務める上野さん。メンズもレディースも提案できるオールラウンダーで、そのシーズンの旬を捉えたヘアデザインをしてくれる。


59.王道マッシュショートの可能性が広がる
2WAY前髪パーマ

マッシュショート 前髪パーマ
マッシュショート 前髪パーマ サイド

SIDE

マッシュショート 前髪パーマ バック

BACK

サイドやバックを刈り上げない、やわらかめの2ブロックショートをベースに、フロントは前下がりなカットラインでシャープな印象に。そこへ1カールの強めパーマを前髪にON。この前髪パーマをプラスすることで、これまでの韓国風とは違う、トラッドで爽やかな印象のセンターパートに雰囲気がスイッチ。

川島拓海

そそ

川島拓海 さん

中目黒「いつくし」の姉妹店「そそ」で敏腕を振るうメンズヘアの名手。カルチャーの集まる街・東日本橋で、シンプルでスタイリッシュなヘアを提案。アートやファッション、ビューティまで幅広い知識を持ち、意識の高いメンズから支持されている。

60.シャドウパーマで叶える
大人なショートヘア

シャドウパーマ メンズショート
シャドウパーマ メンズショート サイド

SIDE

BACK

髪を乾かすとほぼまっすぐになり、かけているのかがわからないくらいにゆるい“隠しパーマ”を仕込んでいるのだ。この仕込みがあると、スタイリング剤やアウトバストリートメントの水分&油分となじむことで質感が生まれ、狙ったゆるい毛流れが作りやすくなるそう。

ANDREY 宮村公仁 さん

ANDREY

宮村公仁 さん

ANDREY表参道店で店長を勤める若手実力派スタイリスト。ナチュラルなスタイルが得意で、メンズの長めスタイル提案に定評あり!


61.今っぽいゆるい毛流れは
ショートヘア×パーマの最前線

ショートヘア ゆるめパーマ

カットベースは王道のマッシュショート。ポイントはもみあげと襟足を長めに残しておくこと。そこにスパイラルと平巻きを使い分けたMIXパーマをON。ポイントとなるもみあげと襟足は、ピンパーマで毛先を“曲げる”クセづけをし、あえてフォルムから独立させて動きにちょっとだけエッジを効かせて。

SIDE

BACK

美容室「goodthing」の美容師・畠山怜さん

goodthing

畠山怜 さん

アパレルや雑貨などもオリジナルで発信するコンセプトのある北参道の美容室「goodthing」に所属する人気スタイリスト。メンズノンノ世代で、誌面やWEBのヘア企画、ファッションスナップにも登場するインフルエンサーでもある。

62.プロの技を駆使すれば
直毛でもゆるい質感が叶う!

直毛でもできるパーマ ショートヘア

SIDE

BACK

パーマ剤にプレックスという成分をプラスし髪を補強することで、やわらかい毛でもぷるんとした質感やリッジが出しやすくなるそう。さらにパーマ剤は弱め×細めロッドというバランスにすることで、くせ毛のような動きや質感を演出。

茂野遊歩 美容師

CASI

茂野遊歩 さん

「CASI」の立ち上げから参加し、大人っぽさと抜け感のあるメンズヘアが得意な実力派スタイリスト。シンプルかつ上質な服好きで、SNSでもヘアとファッションを発信中。


63.マッシュにゆるパーマをプラスで
アンニュイなおしゃれヘアに

ショート×パーマ 王道メンズヘア
ショート×パーマ 王道メンズヘア サイド

SIDE

ショート×パーマ 王道メンズヘア バック

BACK

前髪は目にかかるレングスに、サイドは耳にかかる長さを残した長めショートのカットベース。このレングスだとそのままでもOKだし、耳にかけてコンパクトなシルエットにするなどアレンジも効くのがポイント。そこへ毛流れをゆるく曲げる程度のパーマをON。

加藤優作さん 美容師

ON

加藤優作 さん

トレンドスタイルはもちろん、70‘sから90‘sまでちょっとレトロな雰囲気のメンズスタイルも得意で、顧客は男子中心。ナチュラルな雰囲気の中に、ほんのりメンズライクな味付けが魅力なONの人気スタイリスト。

64.自由に動く毛流れでこなれる
マッシュショート

メンズのショートヘアスタイル マッシュショート

メンズのショートヘアスタイルの横顔と後ろ姿 マッシュショート

トップにはレイヤー、サイドは軽くツーブロックにカットしたマッシュショート。内側は平巻き、その上にスパイラルパーマの内巻きと外巻きをミックスして重ね、表面のみに毛束をねじったツイストスパイラルパーマをプラス。セミドライの状態でヘアバームをもみ込めば、毛流れも毛先もランダムに動く、軽やかなルックスに。

中島和弥

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

65.ナチュラルなパーマで
柔らかい印象に

ショート 宮川さん 正面
ショートヘア 右向き 宮川さん

SIDE

ショートヘア バック 宮川さん

BACK

「少年っぽさも残るナチュラルなスタイリングを心掛けました。古着を着ることも多いので、柔らかい印象を持ってもらえるような緩めのパーマをかけてもらっています」。


66.茶髪のレイヤーで
重すぎないパーマスタイル

ミディアム 上杉さん 正面
ミディアム 上杉さん 右向き

SIDE

ミディアム 上杉さん バック

BACK

「黒髪ベースのパーマヘアに、茶髪がレイヤーっぽく入ることで動きが出るようなスタイリングです。髪が少し長めなので重たい印象になりすぎないよう、コーディネートとのバランスを意識しています」。

67.もみあげ&襟足を伸ばし途中で
残したショートヘア

ショートヘア 正面 稲垣さん
ショートヘア 右向き 稲垣さん

SIDE

ショートヘア バック 稲垣さん

BACK

「もみあげと襟足を長めに残している、“途中”な感じがポイント。映画「怪物」の主人公の男の子がイメージソースです。スタイリングしているかしていないか、くらいのナチュラルさも意識しています。もみあげや襟足と毛量、どちらも少し重めな印象があるスタイルに」。


 


メンズ髪型 ミディアム

68.90’sを意識した
カラー×ワンレングスのミディアムボブ

2025年夏の男性の髪型。カラーリングを施したミディアムロングヘア2

SIDE

BACK

ワンレングスのミディアムボブ、そして茶髪っぽいオレンジベージュの髪色。どことなく90年代のアメカジを思わせるシンプルなデザインで、こなれた印象を演出している。懐かしさもありつつ、今っぽさを更新しているポイントが顔まわりのレイヤー。

ヘアサロン「runsuns」の美容師・石川竜慈さん

runsuns

石川竜慈 さん

runsunsはヘアアーティストと美容師の2人のオーナーが立ち上げた、クリエイティブなメンズ専門ヘアサロン。読者の兄貴世代な石川さんは、アドバイス上手な人気スタイリストとしてサロンワークで活躍中。

69.抜け感のあるシースルーバングで
最旬ウルフスタイル

シースルーバング(前髪)の男性のショートヘア1

SIDE

BACK

長めレングスだけれどクリーンな雰囲気も潜む、絶妙なバランスで構築されたウルフスタイル。その秘訣は、シースルー前髪で抜け感を演出し、ゆるめのパーマで全体的にやわらかい雰囲気を纏っているからかもしれない。

ヘアサロン「Nu:v」代表、美容師のRyutaroさん

Nu:v

Ryutaro さん

2023年秋、「Nu:v」代表に。メンズノンノでもおなじみの人気美容師。ヘア、ファッションのアイコンとしてお手本にしているメンズも多数。ストリートとモード、トレンドのバランスが絶妙で、常にメンズカルチャーの最前線にいる。


70.色気のある強めパーマと相性のいい
シースルーな前髪

ミディアムヘアのパーマスタイル
ミディアムヘアのパーマスタイル サイド

SIDE

ミディアムヘアのパーマスタイル バック

BACK

前上がりのボブシルエットへ、レイヤーを施したカットベースに、ランダムなMIXパーマで構築した動きをプラスし、あえての主張と存在感を演出。長さと動きに主張があるので、前髪で引き算と抜け感を調整。シースルーバングに設定し、第一印象を左右するフロントで抜け感をプラスしている。

ルノ 美容師 中島和弥さん

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

71.グランジ風メンズミディアムを
新しい個性に

グランジ風メンズミディアムヘア
グランジ風メンズミディアム サイド

SIDE

BACK

カットベースは緻密に計算された、くびれのあるグラデーションミディアム。小顔印象も手に入れられる定番のひし形フォルムを基本に、顔まわりには角度をつけたマッシュラインを設定することで、エッジの効いたジェンダーレスな佇まいを演出。毛束を繊細に切り込むことで生まれる陰影が、どこかグランジなムードを感じさせつつ、決して粗野にならない絶妙なバランスに。

pepin.

山本博愛 さん

「pepin.」の立ち上げから参加。シンプルな中にエッジを効かせたメンズヘアの名手で、ベーシックの中にその人らしい個性の味付けが得意。大のサッカー好き。


72.重さ×軽さで洗練度UP!
ハーフカールスタイル

メンズのイチオシパーマスタイル
メンズのイチオシパーマスタイル サイド

SIDE

メンズのイチオシパーマスタイル バック

BACK

クラシックなウルフシルエットと、カジュアルなフロントのマッシュラインを組み合わせて、遊び心とヴィンテージ感のギャップを楽しめるよう今っぽく解釈したヘアデザインを提案。さらにハーフカールのパーマをプラスして、重いカットラインと軽さのある毛束の動きという、質感のギャップさえも計算している。

EDIE

沖永大暉 さん

EDIE代表、メンズノンノでおなじみの人気美容師。アーティストのMVのヘアメイクを手掛けるなどモードなスタイルが得意。その人の“似合う”を導き出す感性の持ち主で、ヘアスタイルが決まらない、迷っている人などはおまかせオーダーが多いそう。

73.“つなげない”ウルフを
スパイラルパーマでモダンに

メンズのミディアムヘアスタイル ウルフ

メンズのミディアムヘアスタイルの横顔と後ろ姿 ウルフ


顔まわりの髪をパツッとしたカットラインで独立させ、バックは長めに設定した“つなげないミディアムウルフ”がベース。サイドとバックは毛先に、表面には軽くレイヤーを仕込んで中間からスパイラルパーマをかけ、動きはありつつも落ち着いた仕上がりに。ミディアム×パーマは、軽い質感のジェルでカールを強調しながら、控えめなツヤで力の抜けたムードをつくるのがいい。

中島和弥

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。

74.くせ毛風パーマが
メンズボブのトレンド感度を上げてくれる

くせ毛風パーマ

SIDE

BACK

重めのグラデーションボブベースに表面はたっぷりとレイヤーを入れ、強弱が計算されたスパイラルパーマでゆるやかなくせ毛のような動きをプラス。顔まわりや前髪にはあえて長さを残すことで、重さと柔らかさを両立させつつ、センシュアルかつモードな雰囲気に。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。


75.ウルフ&パーマのMIXで
ミディアムヘアに雰囲気をプラス!

ウルフをミックス バック 正面

SIDE

BACK

トップにレイヤーをしっかり入れて、攻めた動きが出やすいように調整しているのもポイント。肩につく長さを活かして、毛束にゆらぎが出るようにニュアンスパーマをON。トップとサイド&バックでパーマの質感を変えることで、ボリューム感と動きが、スタイルに独特のモード感を加えてくれる。

mitsuo hair 早坂光雄 さん

mitsuo hair

早坂光雄 さん

下北沢のお隣ながら落ち着いた雰囲気の池の上で、隠れ家サロンを主宰する早坂さん。幅広くメンズヘアを手がけ、カルチャーを感じながら、髪のこと趣味のことなどを相談しやすい雰囲気。

76.ストレートミディアムで
清潔感とオシャレを両立

ストレートミディアムヘア クリーンな印象
ストレートミディアムヘア  サイド

SIDE

ストレートミディアムヘア  バック

BACK

バックはワンレングスベースのミディアムに。顔まわりは前上がりにカットし、バックとの段差をつけることでスタイルにメリハリがつく。そして表面には髪が動くようにレイヤーをON。フォルムにナチュラルな段差を仕込むことで、パーマをかけずともラフな動きや立体感が演出できる技ありスタイルだ。

表参道スタイリスト 山庄さん

KATE TAYLOR

山庄司祐希 さん

表参道「KATETAYLOR」代表。メンズヘアを得意とする人気スタイリスト。読者のアニキ世代なので、髪悩み、ファッションとのバランスなどオシャレの相談がしやすい。また大の映画好きで、休日は映画館に入り浸りだそう。


77.強めパーマで
トラッド&キレイめスタイル

ヴィンテージ風パーマスタイル メンズヘア
ヴィンテージ風パーマスタイル サイド

SIDE

ヴィンテージ風パーマスタイル バック

BACK

レトロな印象、ロンドンっぽいカルチャーを感じさせるために取り入れたいのが“強めのパーマ”だ。そしてこのスタイルは、くせ毛との相性のよさもポイント。直毛ならスパイラルパーマの施術が必要なところ、強いくせ毛ならそのままの髪質をいかし、カットで根元から毛束を間引き、パーマ風のスタイルを作りやすいように調整するだけ。レトロながらも今っぽい空気感を演出したいなら、前髪を長めに残すのもおすすめだ。

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。

78.くせ毛を今どきパーマにカモフラする
“カバーパーマ”が一押し!

カバーパーマ メンズ ミディアム

SIDE

BACK

強いくせ毛タイプにおすすめなのが、リッジが強めのカールスタイル。地毛の動きだけでもパーマ風を再現できなくもないが、スタイリングに絶妙にテクニックが必要なのが課題だった。そこで毛先にカバーパーマをプラスして、地毛のくせ毛からそのまま繋がるカールをプラス。すると毛流れが安定して、毎日狙ったスタイルが決まりやすくなるそう。

TOH 石原慎太郎 さん

TOH

石原慎太郎 さん

表参道の人気サロンで20年以上活躍し、2021年独立。TOHをオープンし瞬く間に人気サロンに。親しみやすい兄貴キャラな石原さんはパーマやエッジの聞いたスタイルが得意。


79.パーマを繊細に分けて
欲しい動きと、ボリューム調整を両立!

ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ
ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ  サイド

SIDE

ミディアムヘア ボリュームダウンパーマ  バック

BACK

ボリュームを調整するゾーンと、動きを演出するゾーンを設定し、仕上がりを計算してパーマをかけること。今回のスタイルの場合はウルフベースにカットしているので、毛先&襟足と表面など動きが欲しいところは、外ハネやスパイラルパーマなどでラフな毛流れを演出する。ボリュームコントロールに関係するハチ下、耳周りなどは余計な膨らみが出ないよう、根元を押さえながらパーマをON。ミディアムこそパーマのゾーニングが大切なのだ。

STILL LIGHTS​ 山口拓さん

STILL LIGHTS​

山口 拓 さん

MNビューティクルーとしても活動してくれている山口さんが所属する「STILL LIGHTS」は駒沢公園にも近く、ストリートからカジュアルまでおしゃれ好きな男子が多く活動しているエリアに存在。読者世代のトレンドを加味しつつ、一人ひとりと向き合ってくれる人気美容師だ。カットにカラーやパーマをMIXするスタイルが得意で、なりたいヘアはどんどん相談してほしい!とのこと。

80.極ゆるパーマでほぐしたような毛流れを

ゆるめパーマ ミディアムショート メンズ

SIDE

BACK

カットベースはレイヤーを施したシンプルな長めのマッシュショート。そこに根元をねじりながら仕込む独自のパーマ施術をプラス。目指す仕上がりはウェーブではなくカーブでもなく、ゆるいほつれ感。やわらかい雰囲気をまとい、パーマをかけてもクリーンな印象に。スタイリングは髪をほぐすようにバームをなじませるだけ。

美容室Cue_のヘアスタイリストの小林裕司さん

Cue_

小林裕司 さん

都内の人気サロンで長年研鑽を積み、2022年に「Cue_」を立ち上げる。パーマスタイルを得意とし、オリジナルの技術を編み出すほど。ジェンダーレスなスタイルと技術で、新しいメンズヘアを提案し続けている。


81.“くせ毛カモフラ”なパーマで
こなれた雰囲気に

メンズ ヘアスタイル ショート パーマ after くせ毛風

SIDE

BACK

おしゃれなメンズパーマの選択肢は2タイプ。カールを動かし強調するスタイルと、波打つ動きでくせ毛風に仕上げるヘア。ここで紹介するのは後者のくせ毛風パーマ。パーマの毛流れがぶつからないよう、あえて大きく波打つように設定。カットベースはマッシュのままでも、アンニュイな雰囲気出しに効くため服がぐっと映えるように。

OLTA 後藤泰 さん

OLTA

後藤泰 さん

ファッショントレンド、カルチャーの先端をいくおしゃれアニキ。メンズノンノのヘア企画やヘア&メイクとしても大活躍中。趣味の将棋の腕はプロ級。モデルやスタッフとの将棋サークルでは無双との噂も。

82.レイヤー×パーマで
メリハリとニュアンス出しを

メンズ ヘアスタイル ショート パーマ after レイヤー
パーマヘア メンズ 横

SIDE

パーマヘアメンズミディアム

BACK

トレンド感と髪質カバーを兼ねられるランダムパーマ。カットは表面に独立したレイヤーを施し、パーマの動きを強調できるように設定。そこへベースは平巻き、表面はスパイラル巻きのMIXパーマをON。タテの動きを強調したい表面とニュアンスとなる内側で薬剤の強さも変え、動きをコントロールすることで立体ヘアが再現しやすい。

中島和弥

RUNO

中島和弥 さん

メンズノンノのヘア企画には欠かせない人気スタイリスト。移り変わりの早いストリートカルチャーを敏感に察知し、一早くヘアトレンドを生み出す。シャレ感と個性、似合わせというメンズヘアに必須な要素を網羅する、唯一無二のスタイルを提案してくれる。


83.メンズボブは内巻きパーマで
ジェンダーレスな雰囲気に

メンズボブ パーマスタイル
メンズボブ パーマスタイル サイド

SIDE

メンズボブ パーマスタイル バック

BACK

毛先が内に入りやすくなるよう1カールのクセづけを。表面はランダムな動きが出るようにスパイラルパーマを。パーマの際に“デジタルパーマ”というカールを再現しやすい技術を採用していること、カットベースをワンレングスにしていることで、スタイリングが苦手でもセルフスタイリングでの再現率がアップ!

GARDEN ginza 金澤 侑 さん

GARDEN ginza

金澤 侑 さん

顧客のメンズ率90%。メンズヘアを得意とする人気スタイリスト。女性目線を活かした、好感度と洒落感のあるナチュラルなスタイルを提案。スタイリングが苦手な人こそぜひ相談を。

84.重めのパーマヘアで
こなれた雰囲気を演出

TAKU 緩いパーマヘア
緩いパーマ サイド

SIDE

緩いパーマ 後ろ姿

BACK

「色々なジャンルの洋服を着ることが多いので、ヘアもそこに対応できるように、マルチなパーマヘアに。全体的に動きのあるヘアスタイルなのですが、ボリュームを付けるところと控えめにする部分で、分けてパーマをかけています! スタイリングが楽になるし、メリハリが出るので、よりこなれた雰囲気に。秋はスタイリング剤をしっかりとつけた、重めのヘアスタイルが気分です」。


85.顔を周りにレイヤーを多くいれた
シャープなミディアムヘア

andrey shunkiさん 秋ヘア 全体
andrey shunkiさん サイドカット

SIDE

andrey shunkiさん バックカット

BACK

「周りの方から『伸ばした方が似合いそう!』と言ってもらうことが多いので、ミディアムヘアを継続中。顔のシルエットに合わせて、レイヤーを多めに入れることでシャープな印象に。トレンド感のあるニュアンスパーマは、ナチュラルなこなれ感と、洒落感もアップしてくれます!」

86.ラフなセットで決まる
ボリュームパーマヘア

小林大輝 ミディアムパーマ

SIDE

BACK

「僕の中では定番のパーマスタイルです! 頻繁にメンテナンスがいらなくてファッションにも合うヘアを探していたらこの髪型にたどり着きました。ジェルやオイルでラフにセットできるのがこのヘアの魅力の一つですね。パーマヘアが与える優しい雰囲気が古着などの暖かい雰囲気ともマッチすると思います」

 


メンズ髪型 ロング

87.気まぐれにたゆたう毛流れを生かした
ロングヘア

メンズロングヘア 2025年春の流行は毛先を動かすスタイル 嵐 
メンズのロングヘアスタイルの横顔と後ろ姿 2025年春

ベースは毛先のラインのそろったブラントカット。左右のハチの間、フロントからつむじの髪をセイムレイヤーにカットして、顔まわりやサイドに、前後左右に動く毛先をつくった。ドライ前にトリートメントを仕込むと、乾かすだけでクセのような動きと空気感がつくれるため、手軽にこなれたスタイルが完成する。

HARA

RUNO スタイリスト

HARA さん

スキンケアやヘアケア、”ホンモノ”を常に探しています。 使って感じたことを生のリコメンドとして皆さまにお届けします!


88.質感は柔らかく、
シルエットはコンパクトに

メンズの2025年春のロングヘア コンパクトなパーマスタイル
メンズのロングヘアスタイルの横顔と後ろ姿 コンパクトなパーマ 2025年春

ハチあたりからスパイラルパーマをかけたロングヘアをあえてタイトに、モードなルックに仕上げた。スタイリングにはトリートメントクリームをたっぷり使ってソフトな質感をつくることで、主張を抑えてアンニュイなムードもプラス。ベースのカットはシンプルな長方形。顔まわりにのみ短いカットを加えることで重く見せない。

HARA

RUNO スタイリスト

HARA さん

スキンケアやヘアケア、”ホンモノ”を常に探しています。 使って感じたことを生のリコメンドとして皆さまにお届けします!


89.90’sロン毛
今ロングヘアにするなら“レイヤー”

90’sロン毛 ロングヘア メンズ
90’毛 ロングヘア メンズ サイド

SIDE

90’sロン毛 ロングヘア メンズ バック

BACK

カットベースは、鎖骨レングスで一度同じ長さにカット。その人の顔立ちや髪質に合わせて、顔まわりにレイヤーをON。その後、顔まわりの動きに合わせて、表面の髪にもレイヤーで動きをつけて、ひし形のフォルムに調整を。そこにプラスするのがオールリバースの大きな動きのパーマ。ざっくりしたカールを足すことで、キレイめになりがちなレイヤーロングにワイルドな雰囲気をプラスしている。

REINCARNATION

HAYATO KANNO さん

ヘアスタイリストとして、ミュージシャンやK-POPアーティストの映像作品にも携わるKANNOさん。サロンワークではメンズ・レディース問わず感度の高い顧客が多く、その人に合ったかっこよさやトレンド感を絶妙なバランスで取り入れてくれる。

90.脱・ロック、脱・ワイルドな
“やさしいロング”が新鮮

メンズのロングヘア×パーマ

SIDE

BACK

ロックや古着っぽさなどを想起させ、ワイルドで強いイメージを与えがちだったパーマ×メンズロング。そんなスタイルがキレイめにシフトできた秘訣は、カットでローレイヤーを入れ、適度なツヤ感と動きを両立しクリーンな印象を与えているから。パーマも縦ウェーブのスパイラルパーマをON。ロングヘアが広がりすぎないため、収まりよくキレイめにセットがしやすい。

OOO YY KAITOさん

OOO YY

KAITO さん

美容師歴8年目の注目スタイリスト。ファッションとライフスタイルを汲み取るヘアコンセプトで、自分らしさを探している顧客から人気を博す。ベリショやロングなど振り切ったスタイル提案も得意で、その人に似合うヘアを創り出す。


91.ロングヘアの次なるトレンドは
前髪ありスタイル

ロングヘア 前髪あり メンズ

胸下レングスのロングに、重め&ワイドなラウンド前髪をつくってモードな印象とやわらかさを演出。また顔周りに少しだけレイヤーを入れたり、肩下から毛先へゆるめのパーマを施して、フォルムのつながりやニュアンスを調整しているのもポイント。ジェンダーレスな印象もあるやわらかさと、潔いロングのメンズらしい無骨感。2つの要素をミックスして、かっこよさを表現している。

SIDE

BACK

HEAVENS OMOTESANDO SERATA さん

HEAVENS OMOTESANDO

SERATA さん

メンズノンノのヘア企画に欠かせないメンズヘアの名手。モードな雰囲気がありながら、どこかに無骨な男っぽさを残したスタイルが得意。本人のキャラはサッカーとゲームと漫画が好きな、気のおけないアニキ。

92.ロングヘアをアップデートなら
パーマをプラスして重×軽バランスに

ウルフロング メンズ

SIDE

BACK

ファッションに合わせやすくウルフベースにカット。前髪や顔まわりなどの毛束は、動きやポイントとなるので毛流れを調整するパーマをかけておくとシャレ感と扱いやすさが断然にアップする。また全体にも柔らかいニュアンスを出すための大きめパーマをON。ナチュラルでこなれた印象のあるスタイルは、実は「硬・多・太」というガンコな髪質カバーにもおすすめ。

正村優佳​さん

broocH

正村優佳​ さん

ジェンダー問わず、パーマオーダーが殺到するbroocHの人気美容師。モードな雰囲気から、くせ毛のようなナチュラル質感など、幅広いスタイル提案が得意。


93.ウェーブパーマが
硬毛×ロングを柔らかく見せる秘訣!

メンズロングヘア パーマ

SIDE

BACK

ゆるい動きを出すために大きめのロッドを使用し、S字に揺れるウェーブに設定。ただ「硬・多・太」というガンコな髪質の場合、スタイリングでその質感出しに苦労することも。そこでプラスしたいのが、大きなウェーブ感のあるMIXパーマだ。スタイリングが簡単になるだけでなく、顔まわりのレイヤーの毛流れをさりげなく強調したり、髪質を柔らかく見せてくれる効果が!

RESSUAL 佐藤友哉 さん

RESSUAL

佐藤友哉 さん

服好きやファッション業界の人が多く通う人気サロン「RESSUAL」を主宰。現在、表参道「RESSUAL」と原宿「RESSUAL recta」の2店舗を構える。ご本人曰く、「見た目よりも柔らかいキャラなので、ヘアのことならなんでも相談してください」とのこと。

94.ロングヘアをアップデートするなら
レイヤーとゆるパーマで

メンズロングヘア レイヤー無し
メンズのミディアムヘア パーマ サイド

SIDE

メンズのミディアムヘア パーマ バック

BACK

鎖骨レングスのボブベースに、顔まわりや表面にレイヤーをたっぷりと入れてパーマの動きが際立つように調整。前髪も鼻下レングスに設定し、アウトラインより短めにすることで、顔周りに色気ニュアンスを演出しているのもポイントだ。

ON

松原卓郎 さん

表参道の有名サロンを経て、2020年に下北沢で「ON」を立ち上げる。サロン名の「ON」は「御」や「恩」の想いを込めて命名したそう。メンズのほかレディースのスタイル提案も得意なので、やわらかいボーダレスな雰囲気にしたい人はぜひ相談を!


95.ゆるめな質感でも動きがあるパーマ

メンズヘア 髪型 ロングヘア ゆるめな質感でも動きがあるパーマ
メンズヘア 髪型 ロングヘア ベージュをのせた上品ハイトーン
メンズヘア 髪型 ロングヘア ゆるめな質感でも動きがあるパーマのサイド

SIDE

メンズヘア 髪型 ロングヘア ゆるめな質感でも動きがあるパーマのバックスタイル

BACK

トレンドのロングヘアこそパーマとの相性がいい。ゆるいタテ落ちパーマはヘアクリームでツヤと束を強めに演出。アンニュイな雰囲気からロックまで、いろいろなカルチャーを網羅できるスタイルだ。毛量があるので衿足や内側は広がりを抑える巻き方に工夫。見せる"表面"はタテ落ちパーマで今どきの動きを。細部への隠し技で完成度を高める。

OOO YY 美容師 Ryutaroさん

OOO YY

Ryutaro さん

メンズノンノでもおなじみの人気美容師。ヘア、ファッションのアイコンとしてお手本にしているメンズも多数。ストリートとモード、デイリーのバランスが絶妙で、常にメンズカルチャーの最前線にいる。

96.ロングヘアは
注目のフォワードパーマで甘さをプラス

メンズ ロング おすすめヘア
メンズ ロング おすすめヘア サイド

SIDE

メンズ ロング おすすめヘア バック

BACK

ロングヘアに求めるのはワイルドさより色気。そんなメンズにこの秋イチ押しなのが、AラインフォルムとMIXパーマで作る甘めスタイル。毛先に厚みが残るようにカットしたフォルムに、表面はパーマの動きが出やすいようレイヤーをON。重めのAラインシルエットはレディースでも人気で、ジェンダーを超えて甘さを演出できる注目のスタイルだ。

HARAさん 美容師

RUNO

HARA さん

ロングヘア専門で活動している注目の若手スタイリスト。ボブ以上の長めスタイルを得意とし、洒落感と味がMIXされたボーダーレスなヘアを提案。美容にも詳しく、スキンケアやメイクの相談にも乗ってくれる。


97.自然なニュアンスを生み出す
ゆるパーマ

ロング 榎本駿さん 正面
ロング 榎本駿さん 左向き

SIDE

ロング 榎本駿さん バック

BACK

「少しレイヤーが入ったロングにパーマをかけ、いまはその落ちかけているゆるい感じを楽しんでいます。特に顔周りのカールがお気に入り。スタイリング剤はNドットのポリッシュオイルとプロダクトのヘアバームを使っています。サロンは表参道のNORA Journeyeで、顔周りだけレイヤーを入れて後ろは切りっぱなしのばっつんにしてもらっています」。

98.顔周りのレイヤーが
上品さをプラス

ロング 松岡さん 正面
ロング 松岡さん 左向き

SIDE

ロング 松岡さん バック

BACK

「動きのあるパーマでどこか上品さを残したようなスタイルを意識しています。私服がカジュアルなことが多いので、ロングヘアでも軽い印象を与えられるようなスタイルを模索して辿り着きました。特に顔周りのレイヤーは骨格も綺麗に


99.モードなロングとメガネで
洗練された印象に

ロング 萩本さん 正面
ロング 萩本さん 右向き

SIDE

ロング 萩本さん バック

BACK

「ロングヘアは意外とコーディネートの幅が広がるので気に入っています。今日みたいなシンプルな服装はもちろん、髪をまとめるだけでラフな格好も大人っぽさを出すことができます。メガネやピアスなどのアクセサリーもつける種類の幅が広がって嬉しい!今日はユニークなフレームの鼈甲を合わせて奥行きを出してみました」。

 

美容師が推すおすすめスタイリング剤

美容師たちがリアルに愛用する
スタイリング剤を紹介

ダヴィネス
オーセンティック オイル

ダヴィネス オーセンティック オイル
SHUNKIさん私物

髪やボディにも使える植物由来99%のマルチオイル。髪のパサつきを抑え、まとまりあるスタイリングを叶えてくれる。豊かなアロマの香りはダヴィネスならでは。ファンも多い定番アイテム。

「僕自身、毛が太くないのでサラサラのオイルだと多く使用してしまい、ベタついて見えてしまうことも。なので少量でまとまりと濡れ感を出してくれるこのオイルはもう手放せません。しっかりと重さがあるテクスチャーなので、束感と立体感も出せてパーマスタイルの再現度も高いと思います。髪以外に使えるのも嬉しいですよね」。

美容師のSHUNKIさん

ANDREY ジュニアスタイリスト

SHUNKI さん

ヘアスタイルやファッションはもちろんの他スキンケアなども追求するのが好きなので自分で試して良かったアイテムを多くの方に知ってもらいたいです!


エトラス
グリックス

エトラス グリックス
TAKUさん私物

スキンケア発想のヘアスタイリングシリーズ。テクスチャーは、ワックスのようななじみの良さで柔軟性の高いスタイリングが可能に。上品なツヤ感と濡れたような質感を長時間キープしてくれる。(美容室専売品)

「グリースとワックスを混ぜたような質感でしっかりとスタイリングすることができます。少し水分多めのクリームのような柔らかいテクスチャーは髪なじみもよく、伸びも抜群に良い。ベリショからパーマスタイルまで幅広く使えると思います。適度なツヤ感と固まらない扱いやすさという、ワックスとジェルの良いとこ取りな一本をぜひ使ってみてください!」

STILL LIGHTS スタイリスト

TAKU さん

皆様に寄り添った目線でヘアはもちろん、美容に関する提案をしていきます!

アマトラ
 アフィア ニュアンスバターN

アマトラ  アフィア ニュアンスバターN
HARAさん私物

体温で柔らかくなったヘアバターが髪に優しくなじみ、自然なツヤと束感を演出。ヘアやボディに使えるマルチユースな仕様も嬉しい。(美容室専売品)

「スタイリング剤っぽくない上品で華やかな香りが気に入っています。髪が揺れ動くたびにほのかに香るので、友人からもすごく好評です。チューブタイプのヘアバターなので出先でも気軽に使えて重宝しています。清潔感あるツヤと、1日しっとりをキープできる保湿力の高さも推しポイント。ナチュラルに仕上げたい人におすすめです」。

RUNO スタイリスト

HARA さん

スキンケアやヘアケア、”ホンモノ”を常に探しています。 使って感じたことを生のリコメンドとして皆さまにお届けします!


美容師が推す最高なへアブラシ

一歩先のヘアケア!


アヴェダ
パドルブラシ

アヴェダ パドルブラシ 全体

パドルブラシ ¥5,060/アヴェダ

愛用者多数の人気ヘアブラシ!
頭皮マッサージにも最適

空気穴を施した弾力のあるクッションが、ブラッシング時の頭皮へのダメージを緩和し、簡単にスカルプケアができる。ポンポンとタッピングするだけで、髪の根元のハリがアップしてくれる!

「面が広いのが特徴で、髪の長さ問わず使いやすい! 自分流の使用方法は、入浴前に汚れを流しやすくする為に、ブラッシングをしています。その後、ドライヤーの最後にブラシブローで使用すると、髪の毛の収まりが格段に変わります! 朝、起床後にもパドルブラシを使用すると、夜に乾かした後と同じ収まり方で出かけられるので、かなり重宝しています」。

OOOYY アシスタント

shunki さん

年代・ジャンルに捉われずトータルバランスを考えたヘアスタイルが得意です。私自身、洋服や靴、アクセサリーなどが好きで時間があれば1日中お店巡りをしています。

 

タングルティーザー
ザ・アルティメットディタングラー
ドリームブラック

タングルティーザー ザ・アルティメットディタングラー 全体
¥2,860/プリアップ

高級感のあるマットなブラックが
使用するたびに気分を上げる

髪の絡まりを瞬時に解きほぐしてくれるヘアケアブラシ。ブラシ部分が柔らかく、髪や頭皮への負担を軽減してくれる。インバス・アウトバス問わず使用できるマルチっぷり。マット加工を施した高級感のあるデザインもメンズにオススメだ!

「ブラシ部分が特殊な特許取得の構造で特殊な素材を使用しているため、ブラシにかかる力を分散させてくれます。結果的に髪への負担を最小限に抑えてくれるため、ブラッシングによる切れ毛を防いでくれます! 柔軟性・弾力性のあるブラシなので頭皮を傷つける事なく、ブラッシングによる頭皮血行の促進にも期待できます」。

mitsuo hair 美容師 與座 翼さん

mitsuo hair アシスタント

與座翼 さん

かっこいい美容師目指してます。よろしくお願いします!

 


ワイ.エス.パーク
ブラックカーボンタイガーブラシ

ワイエスパーク 商品名:ブラックカーボンタイガーブラシ 全体
ブラックカーボンタイガーブラシ ¥7,260/ワイ.エス.パーク

高密度な高級豚毛
耐熱ナイロンピンの組み合わせ

「ワイ.エス.パーク」のブラシの中で最も高密度な植毛で、髪にツヤを与えてくれる。円形だから、トップにボリュームをプラスしたり、髪を立ち上げたりしやすい。

「全体的にふわっと丸みのあるシルエットに仕上げてくれ、スタイリング剤をそこまで使用しなくても、ヘアブラシだけでまとまります。根本からざっくり立ち上げる時に、特に重宝しています。スタイリングのリセット使用にも◎」。

OLTA 美容師 イナガキカイ

OLTA アシスタント

イナガキ カイ さん

古着に合う着飾らないスタイルが得意です◎ スキンケアやヘアについて、皆さまの美容についてのお手伝いができるような発信ができたらと思います! 各種モデル様も募集しておりますので、@olta_kaiまでご連絡お待ちしております!

 

安藤 英生

安藤 英生

マーケター

2025年よりメンズノンノウェブに在籍。マーケティングとビューティー記事執筆担当。アンチエイジングが気になる。海外旅行はタイが好き。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • BEAUTY
  • ヘア
  • 【最旬】メンズ髪型99選! 服好きメンズにおすすめ&人気のヘアスタイルをレングス別にまとめ。

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼