▼ WPの本文 ▼
エディターやモデルなど、ファッションの最前線にいる人たちはどんな美容アイテムを使っているのか?自分の中で「BUZZ」っているアイテムをリアルに語り尽くす!
イソップ
オルナー オードパルファム
清潔感とあたたかさの
バランスがちょうどいい!

もうすぐ12月。まだ少し気が早いですが、今年もいよいよ終盤に差し掛かってきました。この一年でさまざまなフレグランスを試してきましたが、2025年の“ベストヒット”を一つ挙げるなら、今回ご紹介する「イソップ」のオルナー オードパルファムです!
季節によってフレグランスを使い分けたい派なのですが、この香水には春夏の軽さにも、秋冬の深さにもフィットしてくれる万能さがあります。

BUZZ POINT!
甘すぎないフローラルが好きな人に
ちょうどいい洗練された一本
オルナー オードパルファムを使い続けて感じる最大の魅力は、甘さに頼らないフローラルが生み出す心地よさ。トップではグリーンスパイスの清々しさが立ち上がり、その後ゆっくりと草葉の香りへ移ろいます。そこにマグノリアリーフの凛とした香りが重なり、ウッディノートが奥行きを与える構成は、軽さと深み、あたたかさとみずみずしさが同時に成立する稀有なバランス。

一般的なフローラルの“甘さ”や“華やかさ”からは距離を置きつつも、イソップらしいアロマティックな自然の気配はしっかり存在感を放っています。トップのグリーンスパイスからハートのマグノリアリーフ、ベースのウッディノートまでが一日の間に自然に移ろい、肌になじむ心地よさ。その軽さと奥行きを両立させた“新しいフローラル”の感覚こそ、日々さまざまな香りを試す中でもつい手が伸びてしまう理由です。香りの緻密な構造は、気づくとハマってしまう“沼”のような魅力!
華やかで甘い香りが特徴のマグノリアは、一般的には“花”が使われることが多いそうなのですが、この香水ではあえて“葉”を採用しているんだそう。だからこそ、花とはまた違うグリーンのニュアンスが重なって、深みや機微、そしてどこか聡明さまで感じられる香りに。
さらに、「オルナー」という名前は古代スカンジナビア語で“装飾される、花々で飾られる”という意味の動詞が由来。まとうと、まるで“花束をふわっと身にまとう”ように香りが広がっていく感覚ともリンクしています。

夏のジメジメした暑さの日も、凍えるような冬の寒さの日も、ひと吹きすると自然と心が整い、日常が少し特別な時間に。気合いを入れたい日も、何気ない毎日もそっと寄り添ってくれる、そんな特別な一本です。
甘すぎないスパイシーでウッディなフローラルは、メンズでも使いやすく、香りの可能性を改めて感じられますね。まさに日常の相棒のように、これからもどんどん使い倒していきたいです!
イソップ
オルナー オードパルファム
価格 ¥23,870
容量 50g
イソップ公式サイト
▲ WPの本文 ▲
アガる!MY BUZZ BEAUTY































































![[オリヤン購入品紹介]美容好きエディターが韓国で買ってきた注目の「シートマスク」5選!](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/04/4bad0405a31fc74376d11e77558a18a6-220x165.png)


















































































































































































































![夏の思い出がたくさん。すべてが自分の糧になっていく[栄莉弥ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-2025-11-17eriya-eye-440x330.jpg)





![買えてよかった!「サロモン」と「ジョウンド」のコラボな“即完売黒スニーカー”XT-6はいつもと何が違う?[編集者の愛用私物 #256]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz256-2-440x330.jpg)
















