▼ WPの本文 ▼
エディターやモデルなど、ファッションの最前線にいる人たちはどんな美容アイテムを使っているのか?自分の中で「BUZZ」っているアイテムをリアルに語り尽くす!
\ 今日はこの人 /
炭酸効果と美容成分で
ゴワカサ肌を健康に導く!
———
《 フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック》

この暑さ、どうにかなりませんか…。太陽光線、強すぎませんか…。肌からジリっと焦げた音がした気がして、身の危険を感じた次第です。さすがに日焼け止めを塗るし、サングラスもかけるし、対策はそこそこにやってる。でも、日焼け止めの塗り直しはちょい面倒だし、サングラスも忘れるときも(今日の服に合わないと諦めることも)ある。
そんなときに、ふと顔のゴワつき、カサつきを感じてしまったから動揺。肌を健康にキープしたいけど、事前のケアはなんか忘れちゃったりとっつきづらかったりして、うまく続かない。健康と手間の天秤。(美容初心者の私にはそこそこ)むずい…。永遠の命題。そこで思ったのは、「家で楽しく、ご褒美的にできるケアがあればモチベになるのでは!」。
そうしてこの〈フェヴリナ ナノアクア 炭酸ジェルパック〉を知り合いからすすめてもらった。


製品の説明を読むと、効果についてこう書いてある。強い紫外線や冷房による乾燥などでターンオーバーが乱れ、インナードライの状態になった肌に、炭酸の効果でキメを整えたり、保湿したりする10種類の美容成分(ヒアルロン酸、ザクロエキスなどなど)をうまく浸透させる、と。
なるほど、面白そうだし、よさそう。それ以上に惹かれたのは、ジェルとパウダーを混ぜ合わせて、炭酸を発生させるという工程。知育菓子の「ねるねるねるね」みたいでワクワクする!(注:炭酸ジェルは食べられません)


いい感じに混ぜると、炭酸がシュワっと出てくる。炭酸ジェルの完成! 自分が育てたみたいで、ちょっとかわいい感じすらある。


混ぜるときにも使った付属のヘラで、顔全体にまんべんなく塗布していく。まぶたの上や小鼻の際などすみずみに厚めに塗り塗り。そのあとに、付属の専用シートで覆い、20分パックする。
1週間で2、3回行うことで、なめらかな肌に近づくとのこと。お風呂上がりに混ぜて塗って、動画を見たり、本を読んだりしていたら20分なんてすぐ(アニメ1話分、短編1話分くらい)。ぷるんぷるんの炭酸ジェルを専用シートで覆っているので、垂れることもないから、何か作業をしていても問題なし。
パック後、顔を触ってみると、確かにもっちりしてるような、ゴワつきが和らいだような、ツヤ感がでたような。使用感もひんやり気持ちいいし、今のところうまく習慣化できる予感がしている。
▲ WPの本文 ▲
アガる!MY BUZZ BEAUTY





























































![[オリヤン購入品紹介]美容好きエディターが韓国で買ってきた注目の「シートマスク」5選!](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/04/4bad0405a31fc74376d11e77558a18a6-220x165.png)



















































































































































































































![「ファミマ」の黒いスウェットパーカーの“高見え着こなし”3選!コスパ最高な11月コーデをスタリストがレクチャー![コンビニエンスウェア]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/eyefamima001still-440x330.jpg)

![手刷りの地球がカッコイイ。「MARKET」で、世界に1着だけの特別なパーカを手に入れた![中田圭祐ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-nakata-2025-11-05-440x330.jpg)





![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)













