▼ WPの本文 ▼

新しい駅舎に改装されたJR原宿駅の明治神宮口改札前の2階に、今最もホットなカフェ「猿田彦珈琲 The Bridge 原宿駅店」がオープン。
“スペシャルティコーヒー専門店”と称される同店は、恵比寿本店のほか、下北沢、日本橋、池袋などにも支店を持つ人気のカフェだ。

この新店のストアデザインは、古きよき路地をイメージしたという和テイスト。
低い軒を抜けると、間を作るための余白を取り入れた84坪のスペースに約120席を設置。大勢の人々や観光客が押し寄せる原宿駅隣接という立地を裏切るかのような落ち着いた空間だ。
天窓から空が見える吹き抜けがある開放的な建築設計は、“高さを感じるための低さ”と“広さを感じるための狭さ”を逆説的に表現する日本独特の建築様式に根ざしたものとのこと。
コーヒーを嗜む贅沢な時間を追求し、“たった一杯で幸せになるコーヒー屋”を目指す「猿田彦珈琲」の意気込みが隅々まで注がれている。

肝心要のコーヒーも秀逸。
オリジナルの「The Bridge グランコレクション」のほか、最高品質のみに与えられる称号「Cup of Excellence」入賞のコーヒーや、原産地のエチオピアの地名に由来するゲイシャ品種のコーヒー、ウイスキー樽で熟成させたバレルエイジドコーヒーなどバラエティ豊かな取り揃え。好みの1杯に必ず出会える。

センスの良い物販コーナーも人気だ。
国産ジーンズの「キャントン・オーバーオールズ」とコラボしたインディゴデニム生地のコックブルゾンは同店のユニフォーム。ファッションとして普通にヘビロテできる。
老舗バッグメーカーの「ポーター」コラボのトートバッグは前後で異なるカラーリングの2サイズ展開。折り畳むとコーヒー豆のフォルムになるというアイデアも面白い。

オリジナルのコーヒー豆も販売中(オンライン販売も)。ミルクガラス製食器で有名な「ファイヤーキング」と「JR原宿駅」とのトリプルコラボのマグカップは原宿土産にぴったりだ。
現在、営業時間の変更(随時)アリ。電話で問い合わせてから訪れてみよう。
グランドオープン:2020年3月21日(土) / 住所:渋谷区神宮前1-18-20 原宿駅2階 / TEL:03-6721-1908 / 営業時間:8:00~22:00(フードLO:21:30)※変更アリ・要確認 / 不定休 / 席数:約120席
https://sarutahiko.co/
※価格は全て税抜です。 Text by Takafumi Hojoh
▲ WPの本文 ▲






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)





![[ラグドール&ブリティッシュショートヘア]モデル、俳優のソン・ホジュンの愛猫の話。「友達であり癒しで、目に入れても痛くないくらいかわいい存在」【猫への扉】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/M_25_1103_1_eye-440x330.jpg)









![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





