▼ WPの本文 ▼
おしゃれな部屋に住む人のインテリアを取材したら、みな“スポット”にこだわっていた。魅力的な空間づくりにひそむそのテクニックを学べば、僕らも自分の部屋をもっと好きになれるはず。今回は、“流しのビリヤニ”・イベント企画・奈良 岳さんのお部屋をご紹介!
4畳半の秘密基地
奈良 岳さん /“流しのビリヤニ”・イベント企画
Room DATA – 1R / 7m²
SWEET SPOT
極小スペースだからこそ好きなものを詰め込める

蔵前のとあるビル。その最上階にある奈良さんの部屋は、4畳半とミニマルながらも、自分の好きな世界観をぎゅっと詰め込んだ魅力的な空間だ。「このエリアには創業100年以上の老舗もあれば、新規出店もさかん。だから住んでいて飽きません。ただ部屋は狭いので、外に雄大な景色が広がっているように見えるかなと、壁にエベレストのポスターを張ってみました(笑)。風呂なしの物件ですが、出かけた先で銭湯を探すルーティンも新鮮で楽しいです。いろいろな街に出向いてビリヤニを作るのが仕事の僕にとっては、ぴったりの部屋なのかもしれません」

「じつはカーテン代わりのブランケット。bfgfというブランドのもので、意外と光を遮ってくれます」
お店が並ぶ
ビルのひと部屋を借りて

「室内のスイッチが外付けで、それを隠すために表札をかけました」。渋いデザインがおしゃれ。

「ここに住んで銭湯巡りが趣味に。左下は僕の仕事、“流しのビリヤニ”オリジナルのタオルです!」

「後ろにある額はどちらも、僕が好きなグラフィックデザイナー、小林一毅さんの作品です。前にある大きなほうは土器作家、DOKI MIZUHOさんの作品。一度にたくさんの植物を育てるのが苦手なので、できるだけ植物モチーフのアートを飾ってそれっぽい気分を味わうことにしています(笑)」


「レコードは環境音楽を聴くことが多いです。おすすめは京都にあるメディテーションズというお店で、オンラインショップをよく利用しています」

殺風景だったドアにはアート作品のポスターを貼った。「置物やアート作品と同じ理由で、植物の写真にしました(笑)」
Photos:Shinsaku Yasujima Text:Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)
![「コム デ ギャルソン・オム」で秋に買うべき新作“黒名品”4選。最強コラボなゴアテックスダウン、大人コート…洗練のブラックに注目![Comme des Garçons Homme]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyemn2906-440x330.jpg)






![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)









