▼ WPの本文 ▼

1作目
アキ・カウリスマキ
『コントラクト・キラー』

監督/アキ・カウリスマキ 出演/ジャン=ピエール・レオ、マージ・クラーク、ジョー・ストラマーほか U-NEXTで配信中
©Villealfa OY
フランス人のアンリは、ロンドンの水道局で働くしがないサラリーマン。職場の同僚たちからは距離を置かれ、家でも日々独りの時間を過ごしている。そんなある日、アンリは15年真面目に勤めあげたにもかかわらず上司から突然解雇を宣告される。絶望に苛(さいな)まれる中で自殺を図るもことごとく失敗し、結局、殺し屋に自分の殺害を依頼。しかし、その死を待つだけだった日々の中で、ある女性に恋をしてしまうのだった……。
緊張感と主人公の寡黙さが、
豊かな時間の流れを生む
このコーナーもなんと2年目に突入。区切りがよいので一度テーマを変え、今回からは「オフビート映画」という縛りを設けて10作品を紹介していきます。世間では映像作品を観るときに倍速視聴をする人が増えているようで、テンポがよく、短い時間でメッセージを伝えられる表現が好まれるようになってきました。私のような、実時間に近いゆるやかな表現を主とする者にとっては、時代とそぐわないことも多くなってきたと実感しています。でも、それを手放そうとは思わない。映画の豊かさって、流れる時間の中に宿っているとも思っていて。テンポがいいもの、と同等に、実時間と同じような体感のもの、もあってしかるべきなのに、少しでも退屈な展開や意味を理解できない時間があると、それを「無駄」とする、損得でいうなら「損」としてしまう見方が主流になってしまえば、本来の映画の豊かさがどんどん失われてしまう気もしていて。
この連載ではそうした映画を語るキーワードとして、「オフビート」に注目してみたいと思います。これはもともと音楽用語だと思うのですが、自分の解釈としては、セリフや展開、描かれる時間などができるだけミニマルで、足し算ではなく引き算の表現だと思っています。どこか“ズレ”ていて“低体温”で。例外もあると思いますが、私が好きな監督やその作品を紹介しながら、“オフビート談議”ができたらなと。
まずオフビートについて語るうえで最初に取り上げたい監督は、アキ・カウリスマキです。この監督の映画をどれかひとつでも観れば、オフビートが何たるかをつかんでもらえると思います。
極論ですが、私は映画を面白くするには以下の2点を同時に成立させさえすればいいと思っています。ひとつ、「緊張感を保つこと」。ふたつ、「俳優が魅力的であること」。これは、よいオフビート映画の条件でもあります。
『コントラクト・キラー』は、序盤で主人公が自分を殺すために殺し屋を雇うという行動に出るものの、その直後にある女性と恋に落ち、死にたくないという状況に陥る。でも殺し屋は刻々と近づいてくる。すでに面白い展開ですが、それだけでなく、そこには「いつ殺されてもおかしくない」という緊張感が担保されている。こうやって、ユーモアと緊張感を共存させるんだなぁ、と感心する見事な状況設定です。
また、俳優のキャスティングも特徴的です。カウリスマキの映画には「カウリスマキ顔」と呼べるような似た雰囲気の主人公が登場します。彼らは決まって寡黙であり、女性慣れしていなくて、どこか暗さをまとっている。その空気からシュールな笑いも生まれます。美術や照明も、ひと目で、ああカウリスマキだ、とわかるくらいシンプル。
この映画で一番好きなシーンは終盤にある墓地の場面。この光の美しさを見せるために全体をどんよりとした空気が漂っていたのか、と思わされます。そしてこの映画、80分しかない。オフビート入門にはもってこいの作品です。
次回はロメールの『飛行士の妻』。

今泉力哉
1981年、福島県生まれ。2010年『たまの映画』で商業監督デビュー。2019年『愛がなんだ』が話題に。他に『アイネクライネナハトムジーク』『mellow』『his』『あの頃。』『街の上で』『かそけきサンカヨウ』『猫は逃げた』『窓辺にて』など。2023年2月にNetflix映画『ちひろさん』が公開予定。
Photo:Masahiro Nishimura(for Mr.Imaizumi) Composition:Kohei Hara
▲ WPの本文 ▲
映画監督 今泉力哉のオフビート映画に惹かれて
![【新連載】映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]1作目:アキ・カウリスマキ『コントラクト・キラー』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/MN2301-02-Imaizumi-eyecatch-880x660.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]11作目:ギヨーム・ブラック『女っ気なし』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/12/MN2401-02-Cinema-ayecatch-a-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]10作目:井口奈己『人のセックスを笑うな』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/11/MN2312-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]9作目:ロバート・レッドフォード『普通の人々』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/10/MN2311-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]8作目:今泉力哉『街の上で』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/09/MN2310-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]7作目:デヴィッド・ロウリー『A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/08/MN2308-9-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]6作目:増村保造『妻は告白する』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/06/MN2307-RikiyaImaizumi-ayecatch2-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]5作目:ジム・ジャームッシュ『ダウン・バイ・ロー』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/MN2306-Imaizumi-eyecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]4作目:ソフィア・コッポラ『SOMEWHERE』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/04/MN2305-Imaizumi-eyecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]3作目:マイク・ミルズ『20センチュリー・ウーマン』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/03/MN2304-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]2作目:エリック・ロメール『飛行士の妻』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/02/MN2301-RikiyaImaizumi-ayecatch-220x165.jpg)
![【新連載】映画監督 今泉力哉の[オフビート映画に惹かれて]1作目:アキ・カウリスマキ『コントラクト・キラー』](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/12/MN2301-02-Imaizumi-eyecatch-220x165.jpg)



![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)








![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





