▼ WPの本文 ▼
ストリートで人気の「アディダス オリジナルス」のスニーカー。オシャレな人たちの間では汎用性が高く着こなしを大人っぽく引き締めてくれる「黒」を愛用している人が多かった。プレスやエディターなど10人の惹かれる理由をチェックして。
1.アディダ愛用黒スニーカー
スーパースター II

今アディダスで流行しているモデルは? と聞かれたら「スーパースター」と答えるかもしれません。



ブランドの定番モデルではあるが、今年に入ってから新作が次々と発売。3月にメンズノンノウェブでも「スーパースター II」の新作モデルを記事化させていただいたのですが、その撮影を機に自分自身も虜に。学生のころにも履いていたスニーカーのひとつでしたが、写真写りも良く、かっこいいなとその魅力を再確認させられました。


もともとは初のレザー製バスケットボールシューズとして登場。その後、ストリートへ舞台を移し、様々なシーンやカルチャーにも大きな影響を与えました。これはオリジナルの「スーパースター II」のシルエットを復刻させたもので、象徴的なシェルトゥとプレミアムなレザーアッパーがクラシック。


さらにパッド入りのシュータンと履き口、高いグリップ力を発揮するアウトソールを採用し、履き心地をアップデート。太いシューレースも特徴的で、ファッションに携わる人やスナップでスケーターを撮っていても、徐々に履いてる人が増えてきている印象がします。
黒白のスーパースターは何にでも合わせられるのでおすすめです。

メンズノンノウェブ編集
蝦名一樹
メンズノンノウェブのスニーカー連載や不定期のファッション特集、最新のファッションニュースなど、主にファッション記事を担当。
2.アディダス愛用黒スニーカー サンバ





「なんといっても目を引くこの大きいシュータンがお気に入り。サンバは元々フットボールシューズとして作られていたものなので、そのときのデザインが今もファッションの一部として残されているのがなんか良いなって(笑)。僕は洋服に色を使って、シューズはモノトーンやシンプルなものにすることが多いので、さりげなくも存在感のあるこのスニーカーは重宝しています」
3.アディダス愛用黒スニーカー
wrestling shoes

ショップ店員兼スタイリストとして活動している井上さん。これは80年代の西ドイツ製 アディダスのレスリングシューズだ。
「ぼく大学が福岡なんですけど、福岡って面白くて、古着屋の人たちがフリーマーケットをするんですよ。そういうのに顔を出しているときに、よくわからないけどかっこいいと思って購入した一足です。いまでは希少らしいんですけど、当時は8,000円くらいで買えました」。

「紐を通す穴の数が多くてブーツっぽいところがお気に入り。ドイツはスポーツウェアがすごく盛んな地域で、当時のスニーカーはいまでも古くないデザインというか、どこか新しく感じるんですよね」。

販売員/タレントマネジメント
井上健斗 さん
セレクトショップで働きながら、タレントやラッパーのマネジメントにも注力。ドレスからストリートまで、服の着こなしは幅広い。愛用のポーチは〈無印良品〉。
4.アディダス愛用黒スニーカー
HANDBALL SPEZIAL

アディダス オリジナルスのハンドボール スペツィアルは70年代後半、ハンドボール選手たちが履きはじめ、ハンドボール世界選手権ドイツ大会でも使用されたモデルだ。アッパーはパッドが加えられたベロア製。アウトソールはハンドボール特有の急な停止や方向転換に対応するため、4つのゾーンに分かれている。
「このスニーカーに惹かれた理由はカラーリングです。ネイビーやブルー系の色が洋服も含めて好きなので、初めて見たときにひと目惚れしました。僕はスニーカーヘッズではないので、履き心地や感覚的に“この色がいいな”とか“このデザインがいいな”と思ったものを買うことが多いですね」。

「あとこのスニーカーは海外のスケーターたちが履いていることもあり、僕の中でストリートのにおいがするスニーカーなんです。やっぱり海外のスケーターってかっこいいですよね(笑)」
5.アディダス愛用黒スニーカー
ADIMATIC

1996年に誕生して以来カルト的人気を誇ったアディダス オリジナルスの名作、アディマティック。2022年3月に復刻。インラインのほか、様々なブランドとのコラボレーションモデルを発売しては即完売の大反響と、2022年のスニーカーシーンで欠かせないモデルだ。

「これは復刻のもの。正直、復刻されるまでアディマティックのことを知らなかったんですけど、はじめて見たときに“いなたい”なと。けれどこのいなたさがY2Kブームも相まっていいなと思いました。ワイドなパンツと相性が良く、履くだけでコーディネートをポップな印象にしてくれる」。
「シュータンにシューレース、スリーストライプまで、すべてがぽってりしていて新鮮。アッパーがスエードレザーなので、擦れの入り方も渋くて僕好みのスニーカーです」。
6-7.アディダス愛用黒スニーカー
フットボールシューズ&サンバ




「そこでアディダスのローテクフットボールシューズの汎用性の高さや、歩きやすさに気がつき、サンバやガゼルを集めるように。フォルムが薄いので、今日のようにワイドパンツを合わせても裾のたまりが美しく、Aラインが簡単にかなうのもうれしいですね。また、デニム以外にも、スラックスをはいたときのハズしとしても活躍してくれます!」

会社員
りゅうせい さん
サンバやガゼルからフットボールシューズまで、アディダスのクラシックスニーカーを多数保有。
8.アディダス愛用黒スニーカー


「古着、新品を問わず洋服はいろいろ着ますが、基本はベーシックなアイテムを使ったシンプルな着こなしが好き。そういうスタイリングにハマるのはやっぱりローテクスニーカーです。小中高とずっとサッカーをしていた僕は、子どもの頃からアディダス派。だから今もこうして集めています。その中でも一番ヘビロテしているのは今履いている白に黒ラインのサンバ。これはカジュアルからキレイめのハズしまで、汎用性の高さが売りです」

「他にもカントリーやフォーラム 84、プイグなど、スパイクを集める感覚でブランドをそろえてつい買ってしまうんですよね」

会社員
横木琢也 さん
シンプルシックな着こなしにクラシックなスニーカーをさらりと合わせるスタイルが人気。
9.アディダス愛用黒スニーカー
samba leather




「レザーの質感もしなやかでフィット感も良く履き心地も抜群なローカットスニーカー。シンプルなデザインとスッキリとしたシルエットで、モードな着こなしの外しとしても活躍してくれる使い勝手の良い一足です」。

アイリスト
成瀬心 さん
本紙スナップの常連。シンプルな中にほどよいモードさのある着こなしが人気。
10.adidas Originals × atmosの
愛用黒スニーカー / SUPERSTAR 82 GTX



蓄光や蛇柄といったアトモスらしいギミックをふんだんに加えた別注。

atmos プレス
福田チアキ さん
PRやマーケティングを担当。atmosのスニーカーの撮影やクリエイティブ制作にも携わっている。
Photos:Yoshio Kato Yuichi Sugita Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲