▼ WPの本文 ▼
大人気の「ニューバランス」のスニーカー。プレスやエディターなど服好きたちが買ってよかったのは定番グレーでも汎用性の高いブラックやホワイトでもなく、‟大人カラー”だった! こだわりの愛用品14選をコメントと一緒にチェックして。
1.ニューバランスの愛用スニーカー
M1906RT CORDURA BEIGE

以前にオーラリーとのコラボでも話題になった、ニューバランスの1906R。個人的にニューバランスといえば、990シリーズひと筋だったのですが、ベージュのワンカラーが魅力的なこのM1906RTには思わず手が伸びてしまいました。


コーディネートが全体的に重めになりがなときは、バランスを考えてシューズにもなんとなくボリュームが欲しくなるものです。とはいえ、ブーツよりは断然スニーカー派という自分にとって、この一足はまさに理想的! 990シリーズなどに比べて、ややファットなフォルムなんですが、ベージュのワントーンだからそこまで”ダッド感”が強すぎず、品のいいムード。スポーティでありつつも、セットアップなど少しシックな冬の着こなしにもマッチします。


ソールユニットは2002Rと同じで、クッショニングはとても快適です。見た目だけでなく、もちろん優れた履き心地を備えているのも、さすがニューバランスならでは。そして、ソールまでもベージュトーンで統一されているデザインが、モダンな雰囲気でイイですね。

そして、やはりメッシュ部分に通常のナイロンではなく、強度の高い「CORDURA®(コーデュラ)」を採用しているところが高ポイント。耐久性に加えて耐水性もアップしているはずので、ちょっとした雨なんかの日も安心です。普通のナイロンよりも、見た目も少しだけ高級な印象…かも!?


品のいいクールな顔立ちなんですが、このサンドベージュはミリタリーのムードもあるので、実はデニムやワークパンツなどのカジュアルなスタイルとも相性バツグン。オールシーズンどんな着こなしにもハマってくれる万能プレイヤーなんです。もちろんタフさは折り紙付きなので、まさにこの先長く愛せる一足になりそうな予感!(エディター稲葉)


メンズノンノ編集副編集長
稲葉
メンズノンノプリント副編集長。ファッションをメインに、アニメテーマ、タレント取材など幅広く記事を担当。古いカメラを愛し、取材の写真記録などはオールドコンテジで撮影。
2.ニューバランスの愛用スニーカー
U1906 LNT


「コラボレーションなどで注目を集めたニューバランスのローファー型スニーカーに、ビームスエクスクルーシブカラーが登場します。ハイテクなディテールと上品なブラウンスエードが互いに引き立て合っているのが魅力。今年はスニーカーを大人っぽく履きたい気分」

3.ニューバランスの愛用スニーカー
U993 WS “Sea Salt/Black”

白状します。今までいくつも「ニューバランス」のスニーカーを紹介してきましたが、本当に一番好きなモデルは「993」なんです。ただ、愛用しているのがエディター蝦名が持っているのと同じグレーでカブってしまったため、泣く泣くその愛をお伝えできずにいました。今回はゲットした新作とともに思いの丈を存分に吐き出させていただきます(笑)。


「993」とは、ニューバランスの「990」シリーズの第10弾として、2008年にリリースされたスニーカーのこと。そのひとつ前の「992」、さらにその前の「991」の要素を併せ持ったようなデザインが特徴で、根強い人気があるモデル。以前までオリジナルのグレーは日本での販売がなかったのですが(そのため僕は海外からの通販で購入していました)、最近では何度か国内でも販売が行われたので目にしたことのある方もいるかもしれません。

まずは、この小ぶりなロゴにはかわいげがあって大好きです。これは、「991」・「992」にも共通している愛せるポイントその1。

次の愛せるポイントは、シュータンとヒールにあしらわれた星条旗柄。これは「993」のみの仕様です。よく見ないと分からないけれど、丹精込めて作られたメイド・イン・アメリカのモデルだというプライドを感じます(勝手に僕が思っているだけですが)。

ヒールだと、「USA」の文字とともに、もっと星条旗がわかりやすいです。

そして! 所有しているグレーの「993」にはないからつい目奪われ、心を鷲づかみにされたポイントがこのガムカラーのソール。アディダスの「サンバ」はじめ、スニーカーのトレンドトピックかと思うのですが、実はガムソールは持っていなくて。いつか手に入れたいと思っていたところ、大好きなスニーカーに搭載されているのを発見したわけだから、それはもう秒でポチるというものです。条件反射で、気が付いたら購入していました(笑)。

さらにこちらは、ニューバランス初のクリエイティブディレクターを務めている、テディ・サンティス氏監修のシーズナルカラーとしてリリースされたものでもあります。上品なことこのうえないベージュカラーで、ヒール部分の色が変わっている絶妙なグラデーションになっているのがさすがの配色。「シーソルト」というカラー名なのですが、砂浜を思わせる印象的なベージュ? ということでしょうか。そんな、夏っぽさを感じられるのもいい!笑


ベージュをキリっと引き締めるブラックが配されているから上品なだけでなくソリッドな雰囲気も加わり、クリーンなコーデからストリートな着こなしにまでハマります。ガムカラーのソールゆえ、もちろんスポーツミックスとも好相性。記事を書きながら改めて写真を眺めていたら、「つま先からのぞくガムカラーのソール」も新たな愛せるポイントになってきました(笑)。大事に、でもヘビロテで履きます!

メンズノンノ編集
山口 朗
最近、他部署から編集部に仲間入り。スニーカー好きでいま所有しているのは25足ほど。レアモデルでもガシガシ履くのがポリシー。
4.ニューバランスの愛用スニーカー
1906R RC

「これまで数多くの名作を世に送り出してきたニューバランスですが、今とくに心惹かれるのが1906R。少年時代に履いていた靴を思い出すようなメタリックブルーがいいアクセントになっていて、両親に買ってもらったときのあの高揚感を思い出します。コートシューズをはじめカラバリに富んだスニーカーが巷に増えるなか、新たな選択肢として注目されそうな予感です」


5.ニューバランスの愛用スニーカー
550


「タイトなサイズ感のボトムを合わせて、定番グレーとボリューム感を際立たせたい!」。ブランドならではのグレーで彩られた、足なじみのいいレザーアッパーがポイント。

6.KITH × ニューバランスの
愛用スニーカー

濃いグリーンとブラックの落ち着いたボディに、ゴールドやさりげない赤が効いていて、配色がなんとも美しい!
コラボならではのカラーリングですね。ネットでサーチしていたときに、この珍しい配色に惹かれたのですが、やはり実物もかっこいい!



様々な角度から紹介。2000年代のランニングシューズの雰囲気を感じさせつつも、モダンなデザインとゴージャスな色合いが素敵!

インソールのグラフィックもかっこいい!
見えない所も魅力的なのが服好きの心をくすぐります!

7.MIU MIU × ニューバランスの
愛用スニーカー

New Balanceの530をベースにしたコラボスニーカー。細身なのでワイドパンツなどにもマッチする。「どんなスタイリングにもマッチするほど万能。購入してからほぼ毎日履いていて、このスニーカーをきっかけに茶色のスエードにハマりそうな予感が! 今年のベスト・バイになりそうな勢いです」
8.ニューバランスの愛用スニーカー
「90/60 OUT」



「このスニーカーは、ブラウンにカーキという配色にひと目惚れして購入しました! そのカラーリングと毛足の長いスエードアッパーが組み合わさり渋さも感じます。履き心地も申し分なしで、どんなコーディネートにも合わせられる一足です」。

美容師
鈴木冬真 さん
本誌スナップの常連メンバー。ストリート感のある着こなしが人気の美容師。
10.JJJJound × ニューバランスの
愛用スニーカー「2002R GORE-TEX®」

ニューバランスとジャスティン・サンダース率いるクリエイティブ・スタジオ、ジョウンドとのコラボレーションモデル。ニューバランスのランニングシューズ型の「2002R」にGORE-TEX®ランニングを搭載。さらにダークカラーを採用し、冬の都市にマッチするデザインに仕上げた。



「ジョウンドとニューバランスのコラボレーションモデルは毎回カラーリングが秀逸で、何足か持っていますが、今は最新作のこれがキブン。シンプルな洋服とも相性が良く、一気に足もとが映える点がお気に入りです」。


11-14.ニューバランスの愛用スニーカー
574 / 990v4 / 991









「ニューバランスと出会ったのは中学時代。友達のお兄ちゃんがかっこいいトレイルランニングのシューズを履いていて、それに憧れた当時の僕が、ブルーの574を買ったのが始まりでした。それから少しずつニューバランスのスニーカーを集めるようになり、こうして今も様々なモデルを履いています。丸みを帯びたレトロなムード漂う500番台や、やや細身のフォルムで現代的な作りの900番台など、コーディネートによって履き分けています」

オコジック デザイナー
YUYA さん
ニューバランスの名品からレアモデルまで多数保有するスニーカーフリーク。
Photos:Ryuta Seki Yoshio Kato Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲