▼ WPの本文 ▼
着こなしを大人っぽく引き締めてくれる「革靴」。汎用性の高いシックなブラックもいいけれど、スタイリストやプレスなど服のプロたちは大人カラーをセレクトしていた! 6選をこだわりのコメントともにお届け。
1.J.M.WESTONのローファー


不動の人気を誇るジェイエムウェストンのシグニチャーローファーシリーズに新素材が登場。柔らかなスエードと艶のあるボックスカーフの掛け合わせで、奥行きのある表情。深みのあるネイビーというのも大人っぽい。スラックスでセミドレスアップするにも、デニムスタイルを引き締めるにも上質な一足が活躍する。

「冬にぴったりのスエードに、ボックスカーフで上品な印象をプラスした一足。定番のブラックもいいですが、ひとクセあるネイビーも気分です。ワイドなウールパンツに合わせて素材のコントラストを楽しみたい」。

ジェイエムウエストン名古屋松坂屋店
角翔平 さん
クラシックで大人なスタイルが注目を集める、ジェイエムウェストン名古屋松坂屋店の先輩スタッフ。
2.Timberland LOW LACE SNEAKER
(eurohiker mid)

「インラインでは初めてのモデル、ブランド定番のユーロハイカーにmidカットが登場します。スニーカーテイストではありますがブーツ感もある新型で、きれいめに履けるのがポイント。もちろん野暮ったく履いてもかっこいいです。履き口のリップストップナイロンとアッパーのヌバックのコンビネーションも◎」。

3.J.M. WESTON
YACHT #690


「ブランドの隠れた名作ともいえるヨットから春夏らしい爽やかなホワイトカラーが登場。デッキシューズというカジュアルな要素がありながらも、どことなく上品に映るのはジェイエムウエストンならでは。スニーカーのように気軽に履けるタフなラバーソールや太いパンツにも負けない存在感は、デイリーにスタイリングの幅を広げてくれます」。

4.Paraboot
YOSEMITE


「アッパーはブラウンレザー。前後に採用されているラバーガードがいいアクセントで、登山靴のルーツを残しながらもモダンな雰囲気に仕上がった1足。軽い登山はもちろん、軽量なのでタウンシューズとしても使いやすいのがポイント。このギミックでこの値段はお手頃だと思います」。(安倍拓志さん/スタイリスト)

5.OUR LEGACY
ENGINE BOOT

「普段暗い色のシューズを履きがちなので今年は明るいアイテムを履きたい気分。スクエアトゥ仕様のブーツで、先シーズンも出ていたモデルなのですが、今シーズンのはアイボリーのようなカラーで、色味がとても綺麗なんですよね。長めのスラックスなどに合わせて履きたいです」。(瓜坂拓海さん/スタイリスト)


6.ティンバーランドのゴアテックス
シューズ / メンズ ヘリテージ GTX
モックトゥ ミッド


ースタイリストF
この春は「ティンバーランド」が気になっていて。イエローブーツやスリーアイに続き、服好きから注目を集めているモック トゥ ミッドをピックアップしました。個人的にあまり見慣れていないモデルなので、新鮮に映る人も多いかと思います。
ー編集Y
レトロムードがあってすごく可愛いですね! しかも軽やかなサンドカラーのグラデーションが今季の気分にぴったり。上質なヌバックレザーということで、タフだけど大人っぽくも履けるのがうれしいです。

ースタイリストF
ゴアテックスを搭載した黒レザーシューズは徐々にストリートの定番になってきていますが、このカラーはまだまだ珍しいなと思いました。サイドにあしらわれたロゴが同系色なのもモダンに感じますね。このクラシックなルックスでゴアテックス搭載、というギャップもポイントです。


ー編集Y
履き口にはパッドが入っていて、足首に優しくフィットしてくれます。全体的に今っぽいボリュームなんですが、トゥはスマートなので決して野暮ったく見えないのも魅力。カジュアルからキレイ目まで幅広く対応してくれそうです。


ースタイリストF
耐久性のあるラバーソールを採用しているため、しっかりとした履き心地で、グリップ力も高いですね。Tシャツとショーツに白ソックスを合わせて履くのがオススメ。子どもっぽくならずに、今旬のバランスに仕上がりますよ。

ー編集Y
ゴアテックスということで、梅雨の時期にも活躍してくれますね。実はセレクトショップの別注や展示会で見かけてずっと欲しかったモデル。これを機会にゲットしてみようかな…。
Photos:Yuichi Sugita Stylist:Yuta Fukazawa
▲ WPの本文 ▲