▼ WPの本文 ▼
伝統技術で作られた服、環境にやさしい服、農業をコンセプトにした服など、今気になるのは語れるストーリーがあるアイテム。ブランドやメーカーごとの生産背景や実際の取り組みについて学んで、さらにファッションを楽しもう!
STUDIO NICHOLSON
スタジオ ニコルソン
人気ブランドのサステナブルなベスト
環境にやさしい素材を積極的に採用
スタジオ ニコルソンといえば、モダンなデザインで人気を集めてきたが、実はサステナブル素材を積極的に使用している。例えば、今季のエクリュカラーの中綿ベストには、イタリアのサーモア社のリサイクルペットボトル100%によるエコダウンを採用。環境に配慮しているだけでなく、軽くて保温性に優れるなど、機能性の高さも特徴だ。

エコダウンを使用し、軽量性と保温性を兼ね備えているのが特徴。ベスト(スタジオ ニコルソン)¥70,400/インコントロ
Klättermusen
クレッタルムーセン
自然を愛する、アウトドアブランド
北欧発の機能性の高いオーガニック素材

サステナブル先進国であるスウェーデン発のアウトドアブランド、クレッタルムーセン。1975年創業で環境にやさしい素材開発を続けていて、洗練されたデザインも人気を集めている理由だ。機能的な服は化学繊維に頼ることが多いからこそ、再生可能なナイロンやポリエステル素材を選んで使用し、さらにオーガニックコットン100%をタフなリップストップ織りにして

再生可能なウィンドシェルを使用したジェットキャップ。ミニマルなデザインが日常になじむ。キャップ¥8,800(クレッタルムーセン)/スプートニク

生地にハリのあるオーガニックコットンを採用。ドライな肌あたりが夏に最適だ。ハット¥13,200(クレッタルムーセン)/スプートニク
NOAH
ノア
ベーシックなTシャツも
環境にやさしい選択を
リサイクルコットンを使った
ノアの定番Tシャツ

実はノアの人気定番Tシャツには、廃材・廃糸から作られたリサイクルコットンが100%使用されている! 環境にやさしい素材を用いながら、ほどよいゆるさの旬のシルエットで、着込んだような柔らかな風合いを実現しているのが最高だ。そして、高品質かつ丈夫に仕上げた生地は、洗濯を繰り返しても型くずれしにくいから、長く愛用できるのがうれしい。

白と黒の定番カラーに加えて、今シーズンは爽やかなライトグリーンとブルーの限定色が登場。Tシャツ(ノア)各¥9,350/ノア クラブハウス
Photos:Yoshio Kato(still) Yumi Yamasaki Stylist:Masashi Sho Composition & Text:Takako Nagai
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)







![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)



![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)







