▼ WPの本文 ▼
「Reebok(リーボック)」が、1983年発売当時のデザインを忠実に再現したプレミアムモデル「CLASSIC LEATHER 1983 VINTAGE(クラシックレザー 1983 ヴィンテージ)」を発売。ヴィンテージ感漂うスニーカーが、着こなしを大人っぽく格上げする。

1983年に誕生した名品スニーカーがベース
白スニーカーは、足元を軽快に演出してくれる春先の必須アイテム。何足持っていても損はない。特にヴィンテージ感のあるデザインであれば、着こなしに深みを持たせることもできる。リーボックがリリースした新作は、まさにそんなスニーカーだ。
この度、発売されるクラシックレザー 1983 ヴィンテージは、ブランドのアイコンにもなっている「CLASSIC LEATHER(クラシックレザー)」のオリジナルモデルにインスパイアされた1足。クラシックレザーは、1983年にガーメントレザーをアッパーに使用した革新的なランニングシューズとして誕生し、普遍的かつクリーンなデザインと快適な履き心地で世界中で人気を博してきた。


ディテールを再現しつつ現代的にアップデート
クラシックレザー 1983 ヴィンテージは、そんな発売当時のクラシックレザーのディテールを忠実に再現しながら、現代的にアップデートしたモデルとなっている。カラーはオリジナルのカラーウェイをベースに、チョークとグレーの2色を展開。純白すぎない絶妙なカラーリングが、着こなしに自然に馴染むのが魅力だ。また、テリーライニングやタフタ素材のサイドロゴラベルなど、当時の素材やデザインを踏襲してヴィンテージ感たっぷりに仕上げている店にも注目だ。さらに、当時のリーボックブランドロゴである、“スタークレストロゴ”をフィーチャーし、アッパーにペガサスレザーとナイロンのライニングを使用するなど、細部までこだわり抜いている。
オリジナルを忠実に再現する一方、新たなラストを使うことで細身にアップデート。現代の着こなしにマッチするシルエットに仕上げている。この春、ヘビロテする1足になりそうだ。
リーボック アディダスお客様窓口
TEL:0570-033-033(電話受付 平日 9:30~18:00)
http://reebok.jp/
※価格は全て税込です。
Text by Tetsu Takasuka
▲ WPの本文 ▲
![【白スニ×クラシック】コーデへの馴染みがすごい。リーボックがクラシックな名作を再現 [クラシックレザー 1983 ヴィンテージ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/02/Reebok-01-880x660.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)





![[ラグドール&ブリティッシュショートヘア]モデル、俳優のソン・ホジュンの愛猫の話。「友達であり癒しで、目に入れても痛くないくらいかわいい存在」【猫への扉】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/M_25_1103_1_eye-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)








