▼ WPの本文 ▼
2025年夏、おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履いているのか? そこで1か月毎日更新のスペシャルスナップを実施、ぜひコーディネートの参考にしよう。DAY12は大学生の汐苑さん。
アディダス スペツィアル


汐苑さん/大学生
「スニーカーを主役にしたかったので、全体の色のバランスを意識して、シャツとソックスは青にマッチする色を選びました。ピンクとイエローとブルーの3色を使っているので、ごちゃごちゃしすぎないように、パンツはグレーで大人っぽくまとめています」。


汐苑さんが履いているアディダスの『スペツィアル』は、通常より大きなタンが存在感を放つ特別なスニーカーだ。アッパーと同系色のスリーストライプスにより、スタイリッシュな印象が加速。またレザーのアッパーと布地のスリーストライプスとの素材感の違いが、1足のスニーカーに奥行きを与えている。





「この深いブルーの色合いに魅力を感じて買いました。タンのロゴには手書き風の抜け感があっておしゃれですね」。



「履き心地はもちろん最高。ジーンズにも、きれいめなパンツの外しにも便利に使えます。僕はサッカーをやっているのですが、『スペツィアル』がハンドボール用トレーニングシューズとして開発されたこともあってスポーツテイスト溢れるデザインだったので、強く惹かれました」。





「ユニクロのパンツは、もともとひざ下くらいの丈のショーツが好きで購入。暑い時季は特に頼りになります。ショーツは子どもっぽく見えがちですが、これはスラックスのような上品さがあるのが優秀なところ。ベーシックなカラーだからどんなトップスにも合います」。


「シャツの淡いピンクがスニーカーのブルーと相性抜群。薄くて涼しい素材なので夏に活躍します。とろみがあり、肌触りも抜群!」


「ドットのリュックは、どんなにラフな格好に合わせてもこなれた印象に見せてくれるんです。ブレスレットは自作の物で、出かけるときは必ず身に着けています。目についたストーンを片っ端から使ったのですが、可愛くまとまりました。今日は全体的に色使いがポイントになっていますね」。
サロモン ACS PRO





サロモン『ACS PRO』は、2000年代半ばのデザインを機能的かつ現代的にアップデートさせたモデル。テクニカルな見た目を裏切らない通気性と耐久性を誇る。



「最近特に流行っているサロモンがずっと欲しかったんです。その中でも、どんな服にも合わせやすい茶色のスニーカーを狙っていたので、これを手に取りました。サイドがメッシュになっているので涼しいです」。

「通気性抜群だから雨の中でもガシガシ履いています。雨の日はおしゃれを諦めてしまうことが多いですが、ゴアテックスや今日のようなメッシュのスニーカーを駆使して、足元からファッションを楽しむようにしています」。

「今までは細身で薄底のスニーカーを履くことが多かったので、このボリュームのあるデザインはコーディネートの幅を広げてくれました。シューレースの根元のメタリックなカギ爪もお気に入りポイント。太陽に当たるときらっと光るので、グッドアクセントになります」。



汐苑さんお気に入りのメッシュは目が細かく、足とフットベッドの間に土や砂が入り込むのを防いでいる。猛暑でもスニーカーの中が蒸れない、機能性に優れた1足だ。
Photos:Ibuki Tamura
▲ WPの本文 ▲
夏のメジャースニーカースナップ2025