▼ WPの本文 ▼
ヘビロテしているうちに伸びてしまったり、洗濯で縮んでしまったお気に入りのニットを復活させる方法がある! 洗濯の仕方に続いては、ニットのお手入れテクニックを紹介。
伸び縮みしてしまったニットへの対処方法
縮んでしまった場合
使用するのは、ヘア用トリートメント。液剤に配合されているシリコンに、繊維を伸ばす働きがあるのだ。かなりの確率で縮みを解消できる。

①トリートメント剤を溶かした40℃くらいのお湯にニットを浸し、押し洗いをしながら全体に染み渡らせる。

②すすぎはせず、そのままタオルに挟んで水滴が落ちなくなるまで水気を吸い取る。

③濡れた状態のまま、縮んだ部分を中心に引っ張って伸ばし、乾かす。
伸びてしまった場合
首や袖が伸びてしまったニットは、熱を与えると縮むという特性を利用することで、元のシルエットに戻すことが可能!

①伸びてしまった部分(衿、袖、裾など)にお湯をつけ、戻したい形に整える。

②そのままの形をキープしつつ、タオルで挟んで水気を取り、ドライヤーで一気に乾かす。
繊維が傷んでいたりすると難しい場合もあるけれど、「もう着られない」と諦める前に、試してみよう。次回のこの講座では、これまた悩みの種である「ダウンジャケットの洗濯方法」をレッスン!
Illustrations:Takeshi Numata
Composition&Text:Misato Kikuchi
▲ WPの本文 ▲
ファッション救急箱まとめ



![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)









![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)








