▼ WPの本文 ▼
スニーカー人気はまだまだ継続中だけど、メジャーブランドのモデルで差をつけるのは意外と大変。そこで、おしゃれな人がどう履いているかを徹底取材。第67回はスタイリストの安倍拓志さんが登場!
asics
「GEL-NYC」

安倍拓志さん/スタイリスト
伝統とモダンなパフォーマンスランニングスタイルからインスピレーションを得て生まれたモデル。ネーミングは、常に新しいスタイルが生まれる街であるニューヨークに由来しており、アシックスのアーカイブから象徴的なデザイン・機能を掛け合わせ、今までにない履き心地を目指している。

アウター:ユハ×アンブロ スウェット・パンツ:古着 スニーカー:アシックス ビーニー:ラカル




「アンブロのフリースブルゾンにスウェットシャツ、そこにアシックスのスニーカーを合わせて、全体的にスポーティでまとめつつも、ハズしできれいめな40年代のU.S.A.製のネイビースラックスを取り入れました」。


「逆に全体的にきめいめなコーディネートにこのスニーカーをハズしで使ってもハマる、汎用性の高いデザインだと思います」。


「AWAKE NYチームを立ち上げたアンジェロ・バクがデザインしたモデルで、GEL-NIMBUS 3、GEL-MC PLUS、GEL-CUMULUS16の3つの要素を掛け合わせたのがポイント」。


「アッパーにシルバーが入ることでモダンで洗練された印象に。そして何よりも履き心地が良くて、長時間履いても全然疲れないのでロケとかにもいい」。
▼ほかのヘビロテスニーカーもチェック!

CONVERSE ADDICT
「COACH CANVAS HI」
70年代のCOACH CANVASのヴィンテージディティールを再現しつつも、クッション性に優れたE.V.A.製のカップインソールや、ヴィブラムの高品質を保ちながらも環境に配慮した配合の“ヴィブラム エコステップ”ソールを採用。機能性を現代的にアップデートしたモデルだ。



「アシスタント時代に師匠からプレゼントしていただいた、個人的に思い入れ深い1足です。当時のままのスター柄のトゥガードやフォクシングテープなど、忠実に再現されていて、オールスターと比べてトゥがシャープなのがいい。ガシガシ履いて味がでるのも魅力です!」


Photos:Norito Ohazama Text:Kazuki Ebina
▲ WPの本文 ▲
おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履く?














































![こんな「ヴァンズ」があるって知ってた!? 履き心地も最高な“人と被らない”メリージェーンをシンプルコーデの相棒に!【おしゃれな人はメジャーブランドの愛用スニーカーをどう履く?Vol.90】[VANS]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/07/top-17-220x165.jpg)



































































![雨の日も快適! 大人気「サロモンのスニーカー」はどう差をつける? 服のプロの正解着こなし3選。[GWの好印象コーデ/Salomon]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/salom77059e71ead60b2ca3dcdcfe695360fe-220x165.jpg)




















![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)









![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)











