▼ WPの本文 ▼
スニーカー人気はまだまだ継続中だけど、メジャーブランドのモデルで差をつけるのは意外と難しい。そこで、おしゃれな人がどう履いているかを徹底取材。第18回はスタジオ ファブワーク プレスの西澤祐哉さんが登場!
アシックス GEL-NYC

西澤祐哉さん/スタジオ ファブワーク プレス
アッパー部分は2000年代初頭の「GEL-NIMBUS3」をベースに、「MC-PLUS V」のデザイン要素をブレンド。ヘリテージとモダンなパフォーマンスランニングスタイルからインスピレーションを得て作られた「GEL-NYC」は、運動靴特有のいなたさを、メタリックシルバーやスウェードの組み合わせで近未来的にアレンジした。


「さまざまな要素が混在するスニーカーと同様、スウェットとナイロンベストの重ね着や、立体的でボリュームのあるバッグなど、素材やディテールが際立つアイテムで構築しました。個人的に、秋冬はシンプルな着こなしをしていたので、その反動か春夏は奥行きのあるコーディネートが気になります。グレートーンのシューズにグレーのスウェットで揃えつつ、違和感なくなじむネイビーやカーキを持ってきたのもポイントです」。

「アシックスの履き心地が大好きで、このスニーカーも含め、日常の8割以上はアシックスを履いて過ごしています。これは『GEL-CUMULUS16』のソールを採用しており、レトロな雰囲気のアッパーとのコンビネーションもユニーク。前足部分と後ろ足部分に搭載されたGELテクノロジーで、履き心地も抜群です」。
▼ほかのヘビロテスニーカーもチェック!


Children of the discordance × SALOMO/XT-6
「チルドレンオブザディスコーダンスと、あのサロモンのコラボモデル『XT-6』は、コレクション動画で、ラッパーのHIDEYOSHIさんが着用しているを見て気になり、展示会で実物を見てひと目惚れしました。デザイナーである志鎌英明氏が昔住んでいた東京・新宿の街からインスピレーションを受けたデザインだそうで、ライトパープルのグラデーションに、オレンジの文字やラインがアクセントになっています」。
Photos:Ryuta Seki Text:Wakako Matsukura
▲ WPの本文 ▲
おしゃれな人はメジャーブランドのスニーカーをどう履く?















































![こんな「ヴァンズ」があるって知ってた!? 履き心地も最高な“人と被らない”メリージェーンをシンプルコーデの相棒に!【おしゃれな人はメジャーブランドの愛用スニーカーをどう履く?Vol.90】[VANS]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2024/07/top-17-220x165.jpg)



































































![雨の日も快適! 大人気「サロモンのスニーカー」はどう差をつける? 服のプロの正解着こなし3選。[GWの好印象コーデ/Salomon]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2023/05/salom77059e71ead60b2ca3dcdcfe695360fe-220x165.jpg)























![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)



![[石川 愛大] 「ユニクロ:シー」のニットポロとシャツのレイヤードを黒革靴でさらに大人っぽく!【メンズノンノモデルの私服スナップ】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/c780c6ed9445ce92b1133f6a4f998689.jpg)







![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)









