▼ WPの本文 ▼
顔や身体の日焼け止めは当たり前になってきた今、意外とデリケートなのに忘れがちな唇の紫外線対策。普段から使えて、なおかつ紫外線もカットできるリップクリームをエディターがセレクト!
唇にも日焼け止めは必要?

唇は、皮膚が非常に薄いので紫外線の影響を受けやすい。長時間紫外線を浴びることで、乾燥やひび割れなどのトラブルに直結することもあるので、唇にもUV対策は必要。また、乾燥したまま外出すると、バリア機能も弱まっている状態なので、保湿をするという面でも、UVカット機能のあるリップクリームは必須なのだ。
リップクリームの塗り方は?
1.中心から外側へ向かって塗布

まず塗る前に、唇に余分な油分が残っていたらティッシュなどでオフ。リップは、中央から外側に向かって優しく塗布しよう。


左右に擦るのではなく、「ん」と「ま」の口の形を何度か繰り返してなじませると塗りムラなども軽減する。
紫外線をカットできる
リップクリームの選び方は?
高SPF値で選ぶ
紫外線をしっかりカットしたい派の人には、SPF30以上のハイスペックなアイテムがおすすめ。塗り直しをこまめに行うことで、その力を最大限に発揮してくれる。
うるおい優先で選ぶ
普段から唇が乾燥しがちという人は、SPF値は抑えめでも、保湿成分がたっぷり入ったものがおすすめ。まずはバリア機能を正常に戻すことを優先しよう。
血色感も欲しい!
唇に少し色が欲しい人には、紫外線カットもできる色つきリップがおすすめ。ナチュラルな発色のものが多いので、メンズでも気軽に唇に血色感をプラスすることができる。
紫外線をカットできる
おすすめ「リップクリーム」7選
ハイスペック
1.SHISEIDO
UVリップカラースプラッシュ

今回セレクトしたアイテムの中でも、トップレベルのSPF値を誇るハイスペックなリッププロテクター。紫外線からしっかり守りながら、唇にいきいきとしたツヤとうるおいをプラス。クリアディフェンステクノロジーにより、透明ながらも高い紫外線防御効果を発揮。本来の唇の色を生かすも、リップカラーと重ねづけするでも、様々な楽しみ方ができる。

編集 近藤
少し固めなテクスチャーですが、唇にのせるとスルスルッと伸びてくれます。光の下だとつややかさがアップするので、唇がフレッシュな印象に。リップの中では、かなり高いSPF値なので、屋外に長くいるフェスとかキャンプとか、アウトドアなイベントにもぴったりだと思います!
2.イソップ
プロテクティブ リップバーム SPF30

透明な膜を張ることで、紫外線や環境ダメージから守ってくれるリップバーム。なめらかなテクスチャーで、乾燥を防ぎ、ヒマシオイルとホホバ種子油などが唇にたっぷりうるおいと柔らかさを与えてくれる。保護効果を維持するために、こまめに塗り直すのがおすすめ!

モデル
石川愛大
バームはしっとりとしたテクスチャーで、唇にピタッとなじんでくれます。顔には日焼け止めを塗っていても、唇の紫外線対策は意外と忘れがちな人も多いはず。デイリーに使えるリップバームでしっかり紫外線をガードできるので、日々のルーティンに取り入れやすいと思います。紫外線ダメージで乾燥した唇も自然由来の成分でうるおしてくれる、ケアとガード両方できるハイブリッドなアイテムです。友達へのギフトにもすごくおすすめ!
保湿
3.イプサ
ザ・タイムR リップエッセンス

うるおいを閉じ込め、唇をみずみずしい状態で保ってくれる唇用美容液。紫外線を防ぎつつも、「アクアプレゼンターⅡ」が水の層を作ることで唇の乾燥にもしっかりアプローチ。ツヤのある健康的な唇に導いてくれる。

編集 近藤
美容液のようなトロッとしたテクスチャーで、しっかり密着してくれます。塗ったあとは、ほどよいツヤ感をキープしてくれ、唇がぷるっとした印象に。無色透明なので、口紅を塗る前の下地として使うのもおすすめです。
4.ニベア
ディープモイスチャー リップ 無香料

はちみつ、オリーブオイルなど5つの保湿成分を配合した、豊かにうるおう保湿リップ。「高密着型持続ヴェール処方」で、うるおいをしっかり閉じ込め、デリケートな唇をしっかりカバーしてくれる。荒れ、ひび割れを防いでくれる有効成分配合で、多方面から唇を守ってくれる頼れるアイテムだ。

編集 川上
リップクリームといえばニベアという人も多いのではないでしょうか? 保湿にもしっかり重点を置きながら紫外線をカットしてくれるので、塗ったあとはしっとりとした仕上がりに。守ってくれるだけじゃなく、有効成分でケアもしてくれるのは嬉しい。どこでも手に入る手軽さも魅力の一つですよね!
色付き
5.SHISEIDO MEN
モイスチャライジング リップ クリエイター TINT

唇にのせると発色し、自然な血色感を与えてくれるリップクリーム。紫外線からしっかり守りつつも、唇にうるおいをプラス。ほどよいツヤ感が清潔感も演出してくれる。パッケージもスタイリッシュで、ついポーチに入れたくなるクールなデザイン。
実際に塗ってみた!

BEFORE

AFTER

編集 近藤
唇にのせてから発色するので、その人に合った血色感をプラスしてくれます。唇に色が入ることで、顔全体もヘルシーな印象に。あくまでナチュラルな仕上がりなので、初心者の人も扱いやすい一本だと思います。
6.オルビス
リップバームUV

イエベやブルベ問わず使用でき、優しいピンクのカラーが唇を美しくみせてくれる。紫外線の影響で乾燥しやすい唇に、5種類の保湿成分でしっかりケア。カサつきやくすみなどを軽減してくれ、うるおいも持続してくれる。マスクにも色移りしにくい仕様なので、どんな場面でも活躍。メンズメイクにも取り入れやすいアイテムだ。

BEFORE

AFTER

編集 川上
サラッと塗りやすくやわらかいテクスチャーなので、軽めな塗り心地が好きな人にはぴったり。やさしいピンクがプラスされることで、唇がより健康的な印象になります。乾燥によって引き起こされる、くすみなどの唇悩みにもしっかりアプローチ。ケアと紫外線カット、血色感とマルチに活躍してくれるリップクリームです。
7.THREE

トップレベルのSPF値で紫外線カットしつつも、薄付きのコーラルカラーでヘルシーな血色感を演出してくれる高機能なリップクリーム。保湿成分を55%以上配合しており、自然なツヤとうるおいを与え、なめらかな唇に導いてくれる。

BEFORE

AFTER

編集 近藤
今回紹介した色付きリップの中では、一番ナチュラルな色付き。元々の唇の色ムラを補正して、清潔感のある唇に仕上がります。紫外線吸収剤フリーなので、負担も少なく敏感な唇もやさしく保護。リップメイクのベースとして使うときれいな仕上がりになりそう!
シャツ(マスターキー)¥25,300/ティーニー ランチ カットソー(エビコン)¥9,680/1LDKアパートメンツ
Photo:Takahiro Idenoshita Hair & Make-up:Naoko Matsuoka Stylist:DAYOSHI Models:Sosuke Ogata[MEN’S NON-NO models]
▲ WPの本文 ▲