▼ WPの本文 ▼

東京・駒沢「STILL LIGHTS」の人気スタイリスト・山口拓さんが指南してくれたのが、AWファッションを引き立てるミディアムヘアのバランス感。重すぎず、でも抜け感やニュアンスを引き出すためのポイントとは? 最適解を教えてくれた。

シースルー前髪、
無造作なパーマでの動き。
重さのあるレングスこそ、
軽さでバランスを取る
人気継続中のミディアムウルフ。シーズンに合わせて重さも演出したいが、ヘビーになりすぎるとファッションとのバランスが崩れてしまう。そこで、抜け感を出すために押さえておくべきポイントを解説する。
前髪の軽さと顔まわりの重さ、
極ゆるパーマで
服映えするミディアムヘアに
まず着目すべきは、透け感のあるシースルー前髪。レディースで定番となったスタイルがメンズヘアにも落とし込まれ、今注目を集めているデザインだ。シースルー前髪を作るときのポイントが、幅を狭めに取ること。薄めの前髪でも間延びせず、頬骨ラインからサイドに繋がる顔まわりの長めな毛流れとのギャップで、重×軽のちょうどいいバランスに。
そして前髪以外のゆるめパーマも重要なポイント。極ゆるな動きで、くせ毛のようなランダムな動きや毛先の外ハネで無造作感を表現。でも実は動きだけでなく、ボリュームバランスも調整している賢いテクニックなのだ。膨らみを抑える部分、動きを出す部分を巧みにチューニング。プロの技で計算されているからこそ、どんなファッションとも合わせやすいAW服映えするミディアムウルフに。
カラー/なし
パーマ/後ろのブロック、耳下のエリアは21mmのロッドで坂巻きに。このとき膨らみやすい襟足近くは根元をつぶすようにかけるのがポイント。上段エリアは、23mmと25mmのロッドをミックスし、交互巻きで立体感を演出。
担当:山口 拓さん(STILL LIGHTS)
モデル:細井龍生さん

SIDE

BACK
ブルゾン(コンコース)¥44,000/スタンド☎︎0778-29-1191
シャツ(マナベ)¥48,400/HEMT PR ☎︎03-6721-0882
パンツ(ヘリル)¥88,000/にしのや ☎︎03-6434-0983
スニーカー¥30,800/サロモンコールセンター ☎︎050-1720-4849
Photos:Takahiro Idenoshita Stylist:Yasuki Nakamichi Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲












![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)





![『メンズノンノ』は最高だ! 今年のガルアワ舞台裏動画もお楽しみに[高橋璃央ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-rio-2025-11-04-440x330.jpg)








![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)





