▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

【パーマ編】2025・最新メンズヘアスナップ 硬い髪質も、ぜっぺきもパーマで補正。色気も雰囲気も増し増しに

【パーマ編】2025・最新メンズヘアスナップ 硬い髪質も、ぜっぺきもパーマで補正。色気も雰囲気も増し増しに

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

パーマは骨格補正も髪質チェンジもできて、色気も雰囲気も出せる。スナップに登場したヘアにこだわりのある5名が、こだわりのスタイリング剤やスタイリング剤の使いこなし術まで語る!

メンズパーマヘア

1. マルチに遊べる
自由度高めなパーマスタイル

マルチに遊べる自由度高めなパーマスタイル

SIDE

BACK

工藤快音さん/会社員

「春先くらいからパーマスタイルをキープ中。とにかくラフにキマるパーマで、前髪は分けても下ろしてもいいレングスに。キャップをかぶったときのえりあしの動きもアクセントになります。ムースでツヤっぽくも、ドライな質感で寝グセっぽくもできます」。


 

2. 横顔のシルエットにこだわり
パーマで骨格補正

横顔のシルエットにこだわり パーマで骨格補正

SIDE

BACK

野口旭日さん/大学生

「人と会うときに意外と見られている横顔がきれいに見えるようシルエットを調整してほしい、と毎回オーダーしています。直毛なので、全体にふんわりパーマをかけることで後頭部に丸みを出しています。金木犀の香りが気に入っているtrack Oil NO.3をもみ込み、クセと束感を出しています」。


 

3. 色気漂う
オールバック風パーマ

SIDE

BACK

根田龍之介さん/会社員

gustavo piers miltonさんのような、色気のあるオールバックぎみのパーマスタイルをお願いしました。前髪は短めで、アリミノ メン フリーズキープ グリースを使い、サイドの髪を後ろに流してまとめ、パーマ感を出しています」。


 

4. 着こなしの完成度を高めてくれる
ショートアフロ

SIDE

BACK

宮内翔大さん/ショップ店員

「ずっとロングだったのですが、気分を変えたくてファッションと相性のいいショートアフロスタイルに。カジュアルにもモードにも、ほかと差別化して洋服を着ることができます。コームでほどいたり、手でひねりながらスタイリングするので、けっこう時間がかかります」。


 

5. 硬い髪質を柔らかく
パーマで質感チェンジ

硬い髪質を柔らかくパーマで質感チェンジ

SIDE

BACK

鈴木応治郎さん/会社員

「めっちゃ硬い髪質なので、Pinterestでイメージに合う写真を探し、柔らかく見えるパーマスタイルにしました。サロンは、NORA SHIBUYAです。平日はそのまま、休日はクールグリース Gをもみ込んでパーマの質感を出し、パサつきが気になる部分や毛先にオイルを付けています」。


 

小林

小林

メンズノンノウェブ編集

2025年よりメンズノンノに在籍。ビューティーを担当し、3歳の男の子のママでもある。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • BEAUTY
  • ヘア
  • 【パーマ編】2025・最新メンズヘアスナップ 硬い髪質も、ぜっぺきもパーマで補正。色気も雰囲気も増し増しに

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼