▼ WPの本文 ▼
おしゃれの達人たちは“似合う”をどう考えて実践しているのか? 最旬コーデとともに答えてもらった!
あわせて読みたい
◆“似合う”と“似合わない”の境界線は? #達人に聞く“似合う”にまつわる10問30答[Q1]
◆“似合わない”と思ったけど買っちゃったアイテムは? #達人に聞く”似合う”にまつわる10問30答[Q3]
Q9.“似合う”と“好き”どっちが大事?

学生 遠田大河さん
KNIT:MARNI
PANTS:UNIQLO
A.“好き”なら似合わせられる!
「ファッションは"好き"を着てこそ。たとえそれが似合わなくても、"好き"というエネルギーがあれば、似合わせるように頑張れるんです」(遠田さん)。
落ち着いた色味のコーデにメガネ専用のストラップをオン。縦長のラインをつくり、全体をすっきりと。

モデル 福永拓海さん
OUTER:JIL SANDER
BAG:USED
A.工夫して“好き”を着る
「ブランドのルックから"好き"を見つけて、マネしてみるのが、ファッションのスタート地点。似合わないところがあれば、その理由をつぶして、"似合う"へ持っていくのが醍醐味です」(福永さん)。
ミニマルなワンツーコーデに、レザーのブラウンをきかせた。

学生 發田虎太郎さん
OUTER:USED
PANTS:LEVI’S®
A.“似合う”ともっと服が楽しくなる
「オールホワイトでまとめたのは、"似合う"色だから。客観的な物差しで、自分のコーディネートを決めてみると、いろいろな服を着てみようと思えるんですよね」(發田さん)。
白をベースにしたワントーンコーデは、ホワイトのグラデーションでメリハリを意識。

トゥモローランド プレス 井上直哉さん
OUTER:CABaN
PANTS:GALERIE VIE
A.シルエットを追求すると“似合う”に
「美しいシルエットを着る、というのが僕のおしゃれの最優先。だから"似合う"カタチを基準にして、アイテムを探しています。そうしてたどり着いたのがこのレディースデニムだったんですよね」(井上さん)。
総柄のニットがモノトーンを柔和な表情に。
あわせて読みたい
◆SNAP50連発! “似合う”コーデの達人【Part5】
◆SNAP50連発! “似合う”コーデの達人【Part6】
Photos:Takahiro Idenoshita Text:Kanta Hisajima Cooperation:BACKGROUNDS FACTORY
▲ WPの本文 ▲
![“似合う”と“好き”どっちが大事? #達人に聞く“似合う”にまつわる10問30答[Q9]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/02/topppp-4-880x660.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)
![TGC北九州に出演! 久しぶりの空の旅[石川愛大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-ishikawa-2025-10-30-440x330.jpg)













![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)










