▼ WPの本文 ▼
レザーシューズに人気は戻りつつあるが、窮屈なものはイヤ。選ばれているのはこんな革靴だった!
ちょっと大人な気分で
まとめたいときに

見た目は抜群にドレッシーだけど、シューレースなしで履けてしかもヒールも踏んでOK。上品さと楽さを兼ね備えたこの感じがまさに気分だ。きれいめからカジュアルまで幅広く活躍する。
靴(ニードルズ)¥45,000/ネペンテス
本格的な製法を生かした
ハイグレードなサンダル

ヒールカップを排除し、足入れのストレスを極限まで削ったパラブーツのスリッポンモデル「バハマ」は、まさにレザーシューズとサンダルの中間的なデザイン。革靴と同じ製法だから履き心地も抜群。
靴¥27,000/パラブーツ青山店
アッパーのスポーティさが
着こなしのポイントに

幅広の面ファスナーを搭載したシューズは着脱がかなり楽。作業用シューズのような素朴なデザインが、むしろ今っぽい着こなしのアクセントとして最適。ラフにもきれいめにも合わせられる。
靴(プロペット)¥24,800/フリッジ
軽快な見た目だけど
歩きやすさは申し分なし

乗馬からインスパイアされたデザインを展開するイギリスのシューメーカー。インソールはクッション性が高くて履き心地抜群。歩きやすさも魅力。
サンダル(タッファ)¥21,000/フォーチュンチージャパン
自分の足にぴったりフィットする靴

水にぬらすことで自分の足型に成形できるユニークな1足。つまりオーダーシューズのような履き心地が楽しめるということだ。縫い目のないデザインがイージーな中に品のよさも漂わせる。
靴(エンダースキーマ)¥33,000/スキマ 恵比寿 ジーンズ¥36,000/キャバン 代官山店 ソックス/スタイリスト私物
ビームス 神戸 スタッフ
小田一磨さん

レザーシューズ人気が戻ってきています。特にヒールレスが注目ですね。履きやすく、だけど品があって格好いいというのが選ばれる条件かな。
トランジスター スタッフ
井上敦嗣さん

見た目は上品でかつ着脱が楽な靴が履きたいという声が多い。スリッポン系、またはサンダル感覚で履けるシューレースのない革靴が人気です。
レザーシューズに人気は戻りつつあるが、窮屈なものはイヤ。選ばれているのはこんな革靴だった!
※価格は全て税別です。
Photos:Kanta Matsubayashi Yoshio Kato(still) Hair & Make-up:NOBUKIYO Stylist:Masashi Sho Atsuo Izumi Composition & Text:Takako Nagai Jun Namekata[The VOICE]
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)
![「アディダス」こそ“大人クリーンな白”を愛用。買ってよかったスニーカーと正解着こなし3選。[adidas Originals]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyeY7H9827-440x330.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-440x330.jpg)


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)













