▼ WPの本文 ▼

“LGBTQ+”とは、L(Lesbian)、G(Gay)、B(Bisexual)、T(Transgender)、Q(Queer, Questioning)、+(それでは言い切れない人たち)の頭文字を取った表現だ。
米国を代表するファッションブランド「CALVIN KLEIN(カルバン・クライン)」が、セクシャルマイノリティのLGBTQ+を支持する大規模なキャンペーンをグローバルローンチ!

本プロジェクトのテーマである「愛、家族、カミングアウト、アライシップ(支援)、アイデンティティ」を伝える一連のコンテンツを、公式SNSやウェブサイトのほか、さまざまなチャネルを通じて1年にわたって発信していく。

キャンペーンのタイトルは「#PROUDINMYCALVINS」。ユースカルチャーの旗手であるライアン・マッギンレー(Ryan McGinley)をフォトグラファーに起用し、才気に溢れ、個性的なバックグラウンドを持つ9人を撮影した。
現在、instagramほかSNSでハッシュタグ #PROUDINMYCALVINS を検索すると様々なヴィジュアルやメッセージが紐付いてくる。

ライアンは以下のようにコメント。
「キャンペーンのテーマは、自分の個性すべてに誇りを持つこと。被写体にもスタッフにもあらゆるLGBTQ+のアイデンティティをもつ人を起用することで、LGBTQ+コミュニティのすべての人に、自分は代表者であり、一員であり、賞賛される存在であると感じて欲しかった」

ありのままの自分を表現する心、そしてLGBTQ+として生きるすべての人を讃える、力強いヴィジュアルキャンペーンとなっている。
着用ブランドはもちろん「カルバン・クライン」や「カルバン・クライン ジーンズ」だ。
撮影風景の画像は独占入手したもの。
カメラと対峙し、ポジティブに打ち解け、親しみを持って語り掛けてくる彼らとの繋がりは、きっとファッションを超えた絆となるはず!
Images & Videos:Ryan McGinley / Creative:CALVIN KLEIN / 出演:Chella Man, MaryV, Pabllo Vittar, Jari Jones, Mina Gerges, Gia Woods, Tommy Dorfman, Reece King, Ama Elsesser
Text by Takafumi Hojoh
▲ WPの本文 ▲




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![Up(アップ)&Poom(プーム)にプライベートな5つの質問。インテリアや美容、ファッションのこだわりは…『MY STAND-IN~身替わりの君~』インタビュー[後編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_247_1-440x330.jpg)



![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)







![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)





