▼ WPの本文 ▼
センスがいいと評判のファッション業界人に、クリーンでソフトで軽快、洗練された“黒アイテム”の活用テクを教えてもらった!
▼vendor ショッププレス 林 克哉さん

YSTRDY’s TMRRWの黒パンツ
Clarksの黒ブーツ
黒で大人っぽくまとめる
「黒にはモードで大人っぽい印象があります。柄ものやグラフィックを取り入れるときは、黒でコーディネートをまとめるのがセオリー。だからプリントTには100%、黒パンツを合わせます。今日みたいなポップなグラフィックTなら、デザインパンツに黒のデザートブーツでボトムはワントーン。普段から黒には白やグレーなどモノトーンを合わせることが多いです」
▼トゥモローランド プレス 井上直哉さん
BERNARD ZINSの黒パンツ
Paraboot × TOMORROWLANDの
黒サンダル
麻素材やサンダルで軽やかに
「日々のコーデに欠かせない黒。ワントーンが好きなので、全身黒という日もありますが、夏場は軽い表情が出るリネンや、ときにはグレーを交ぜて重くなりすぎないように心がけています。リネンのパンツはストライプ、足もとはレザーサンダルで軽いながらもモダンかつドレッシーなスタイルに。インナーとパンツを黒でまとめることでスタイルもよく見えます」
▼KIT PR プレス マッツィーリ エリックさん

GASIUSの黒ベストと黒パンツ
黒のレイヤードに立体感を
「黒は大好物で"ちらかしファッションのまとめ役"として活用しています。今日着ているタクティカルベストやプリントパンツも黒ならモードなストリートエッセンスに。黒をレイヤードするときは、シャツジャケットとパンツは質感の違うコットン、ナイロンベストの背面はメッシュとベロアのコンビネーションと、素材感を変えます。インナーや靴は白、ベージュで抜け感を」
▼スタジオ ファブワーク プレスアシスタント
西澤祐哉さん

KAZUYUKI KUMAGAIのジャケット
まとめたいときは黒を投入
「春になるとハーフパンツ、スウェット、パーカ、Tシャツなどラフなアイテムを着ることが増え、子どもっぽく見えてしまうことも。そんなときは大人っぽくて上品さも盛れる黒を使って解消。スウェット&ハーフパンツのコーディネートにはハリ感と光沢のあるポリエステル素材のビッグジャケット、足もとも黒のローファーでカジュアルになりすぎないように」
▼ビームス プレス 田中 遥さん

International Gallery BEAMSの
黒ジャケットと黒シャツ
黒合わせなら簡単
「色気と品が共存する黒。モダンなワントーンも好きですが、万能なのでトレンドカラーを取り入れるときは基本黒合わせ。今日はエメラルドカラーのパンツに黒アウターとシャツをレイヤード。一見ハードルが高そうなカラーパンツも簡単にまとまります。重く見えないように合皮ジャケットのインナーはシースルー素材。シルバーのアクセサリーでも軽さを添えます」
Photos:Kenta Watanabe Composition & Text:Hisami Kotakemori
▲ WPの本文 ▲





![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)


![「モンベル」で10月に買うべきコスパ最高の“黒名品”4選! 1万円台なのに今から冬まで使えるジャケット、ダウン見えしない名作ダウン…[mont-bell]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eye247still-440x330.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)








![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)





