▼ WPの本文 ▼
憧れのひとり暮らし、部屋全体をいきなりステキ空間にしようと思っても、すぐには難しい。まずは、コーナーに気を配ることから始めよう。アイテムの選び方と置き方次第でスモールスペースががぜん見違える。
@壁 Wall
・ 様々なアイテムをランダムに飾る
・ 幾何学模様で統一感を出す
・ かけるだけでなく床置きもアリ
シンプルな壁は自分の好みを表現できる一大スペース。壁の広さや余白を意識してジオメトリックなアイテムをランダムにデコレーションすれば、無造作感があって気取りもない。アートを床置きして空間を埋めつつ、自分らしい部屋を表現してみては。鏡があることで空間の奥行きも演出。

右上の、1滴ずつのしずくが組み合わさったような時計で壁に動きが加わる。ミラー(NOTEWORKS × SHINYAENDO × JSF)¥50,000/ジャーナル スタンダード ファニチャー 渋谷店 ウォールクロック¥4,980/リビング・モティーフ 折り紙オブジェ「KAMON」[参考商品]/HOW TO WRAP_ 床に置いたアート「STONES」¥45,000/セイン アロー(Fredericks&Mae)¥15,000/プレイマウンテン
Item for Wall

カセットテープで音楽を聴く人におすすめ。三角屋根の形をしたユニークなデザインで、カセットテープを19本収納できる。
ウッドテープホルダー¥16,000/ノートワークス

ぱっと見、都会の夜景が写ったポスターだけど、スイッチを入れるとLED電球が光る楽しい仕掛けが!
LED付きキャンバスポスター〈W88×H28×D2.5〉¥1,843/ニトリ

イギリスでデザインされたシンプルなルックスは、どんな部屋のスタイルにも即なじむ。軽量でコスパもグッド。
ユニティクロック「ギブソン」¥5,500/The Tastemakers & Co.

筑後地方に伝わる綿織物、久留米絣を使ったファブリックボード。伝統工芸をアートとして飾るうれしさがある。
ボード(46/D.)〈W30×H30×D2〉¥6,600/ALLd.

ウールとコットンで編み込まれたタペストリーは存在感のあるビッグサイズ。ハンドメイドで温かみを感じる。
ウィービングウォールハング〈W70×H100〉¥5,500/ディテール
Photos:Masahiro Yamamoto Stylist:Shinya Endo Composition&Text:Masato Nachi
※本文中のサイズ(㎝)は、W=幅、H=高さ、D=奥行きです。
※特集中クレジットの記載のないものはすべてスタイリスト私物です。
▲ WPの本文 ▲

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)













