「KOMONO」の定番ウオッチでつくる、4つの時計スタイル
                         
                     
                    
                        
                            
                                                            最終更新日 : 
                                                    
                        
                     
                    ▼ 広告枠 : singular : article-top ▼
                    
                    
                 
                
                    ▼ WPの本文 ▼
シンプルでアーティスティックなアントワープデザインが人気の「KOMONO(コモノ)」。定番モデルの「ワルサー」にフォーカスして旬のトラッド × ストリートで着こなす時計のあるスタイリングを提案!
 
   -  
– 1 –
 
 「シグネチャー」は究極のシンプルを追求、ブラック&シルバーのカラーで統一した新しいコレクション。エレガントなイメージがコーディネートを大人っぽく引き締めてくれる。モノトーンのポロにオーバーサイズのレイヤードシャツを重ねたストリート感のある着こなしは、トラッドなチェックパンツを選ぶとこの秋らしい。
   -  
– 1 –
 
 時計「ワルサー/シグネチャー」¥22,000
 シャツ¥33,000/ネオンサイン ポロシャツ(プライマルコード)¥16,000・メガネ(A.D.S.R.)¥21,000/4K パンツ¥34,800/レインメーカー クロシェット¥7,500/イッチ
   
  
   -  
– 2 –
 
 砂利を意味する「カブルストーン」は、自然が作りだす色合いに着目するKOMONOらしいナチュラルなトーンが特徴。ブラックフェイスとの組み合わせがアーティスティックな表情だ。ビッグサイズのシャツにワイドパンツを合わせたルーズな着こなしも、さりげなく知性を感じさせる腕時計によって大人っぽい印象に進化。
   -  
– 2 –
 
 時計「ワルサー/カブルストーン」¥22,000
 シャツ¥24,000/ネオンサイン スウェット(スタジオ ニコルソン)¥35,000/キーロ パンツ¥32,800/レインメーカー メガネ(A.D.S.R.)¥21,000/4K
   
  
   -  
– 3 –
 
 「ワルサー」の中でも数少ないコンビネーションフェイスで、深みのあるブルーダイヤルと味のあるコニャック色のレザーストラップが絶妙なカラーリング。旬のトラッドテイストとも相性が抜群だ。3色使いのマウンテンパーカにチェックのパンツで、クラシカルなスポーツエッセンスを取り入れて。
   -  
– 3 –
 
 時計「ワルサー/ブルーコニャック」¥22,000
 マウンテンパーカ(スーパーサンクス)¥18,500/バンプロ ニット(ジョン スメドレー)¥31,000/リーミルズ エージェンシー パンツ(スタジオニコルソン)¥55,000/キーロ バッグ(ワンダー バゲージ)¥21,000/バトン
   
  
   -  
– 4 –
 
 シルバーのミラネーゼブレスとホワイトダイヤルによるレトロ調のデザインがスタイリッシュな「シルバーメッシュ」は、旬のトラッドスタイルによく似合う。
 ゆったりめのショートシャツやワイドパンツのルーズなシルエットが、今っぽいストリート感をコーディネートにプラスする。
   -  
– 4 –
 
 時計「ワルサーメッシュ/シルバーメッシュ」¥24,000 シャツ(ヴァイナル アーカイブ)¥33,000/エルエムエイチ カットソー(バージスブルック)¥18,000/インス 中に着たプルオーバーシャツ(ウル)¥20,000/スタジオ ファブワーク パンツ(ワンダーランド)¥24,000/ノット ワンダー ストア キャップ(カムズアンドゴーズ)¥9,200/アルファ PR
   
  
 
Photos:Eizo Kuzukawa(model) Mizuho Takamura(still) Hair:Keita Iijima[mod’s hair] Model:Ryosuke Miyake Stylist, Composition&Text:Tsuyoshi Yamada[plume]
                    ▲ WPの本文 ▲