▼ WPの本文 ▼

80年代は義務教育を受けていた、H條です。
こちら、ニュース記事にも書きましたラフ・シモンズ氏を迎えて刷新した「カルバン クライン」の新生ビジュアルです。
1980年代の同ブランドの服そのものを米国ポップカルチャーの体現と捉え、当時のアイテムを着用したモデルを、同時代のポップアートを背景に撮影。そのセンスには脱帽しました。雇われデザイナーならば自分の色を出したくなるものですが、シモンズ氏は真逆。80年代を牽引したレジェンド「カルバン クライン」への敬意をまず示したわけです。
と、ここから本題へ。

このデニム、気になりません?
80年代ヴィンテージの「カルバン クライン ジーンズ」は、よくわからない曲線を描くヒップステッチが特徴。これが、イイ。もちろん現在は売っていませんが、どうしても欲しくなってしまい、

どん!
アメリカ東海岸のあらゆるツテを駆使しまして、直輸入!

ディテールをチェック。1966年頃までの「リーバイス」に特徴的な隠しリベット。「カルバン クライン ジーンズ」には、80年代まで付いていたんですね。

フロントジップは、ヴィンテージの軍モノによく見られる「SCOVILL」社製。80~90年代ヴィンテージの証です。
ファスナーの製造元から年代測定ができます。古い順に、CONMAR、SCOVILL、IDEAL。1965年に廃業したCONMAR社をSCOVILL社が買収、そのSCOVILL社も1996年にファスナー事業をIDEAL社に売却──という米国ファスナー業界の歴史を、ヴィンテージマニアは覚えておきましょう。
蘊蓄はさておき、さっそく試着。
…レディースでした。
女性サイズの“32インチ”表記だったらしく、ウエストが入らず(泣)。海外通販あるある。

私服コーナーでよくヴィンテージの「カルバン クライン」を履いている、原 修三郎に自慢してみました。メンズノンノモデルの細身なら履けるかもしれません。
…でも、あげない。
80年代の米カルチャーを象徴するアイコンとして、額装して玄関に飾りたいと思います。
Andy Warhol, Ambulance Disaster, 1963-64 (C)The Andy Warhol Foundation / ARS
Richard Prince, Nuts, 2000 (C)Richard Prince
Photographed by Willy Vanderperre
▲ WPの本文 ▲







![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)


![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-880x660.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-880x660.jpg)
![『七つの大罪』にブチハマり。おすすめ作品教えてください![嵐 翔真ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-arashi-2025-10-06-880x660.jpg)
![一生レペゼン新潟。最高のキャップを手に入れた![高橋璃央ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-rio-2025-10-06.jpg)
![韓国作品にハマって夜更かし。ドラマも漫画も見始めると止まらない![小方蒼介ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-ogata-2025-10-06-880x660.jpg)
![「セオリー」のチェックシャツを愛用中。着回しやすいし、とにかく着心地がいい![四坂亮翔ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-shisaka-2025-10-06-880x659.jpg)
![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)














