▼ WPの本文 ▼
ステイホームですっかり運動不足。涼しくなったらトレーニングしよう、と思っているキミ。筋トレを始めるにあたって、何も知らないまま始めてしまっては効率が上がらずもったいない。かつてメンズノンノモデル中田圭祐が筋トレを学んだ記事から、基本のQ&Aをふり返ってみよう!
教えてくれたのは・・・
ゴールドジムトレーナー 河西大樹さん

初歩的な質問にも丁寧に答えてくれた河西さん。わかりやすい指導と朗らかな人柄が人気の若手トレーナーで、ゴールドジムでは野球部に所属。中学時代からトレーニングし、鍛えあげた肉体でヒットを量産中!
Q1.なんで筋トレをすると筋肉が大きくなるんですか?
A.壊れた筋肉が強く再生されるから

「筋トレは筋肉を壊す行為です。そして壊れた筋肉は再生しようと体から栄養を取っていきます。その段階で前よりもさらに強く再生し、これを続けることで徐々に筋肉が大きくなるのです」
Q2.筋トレをすると背が伸びなくなるって本当?
A.基本的に心配いりません。

「成長期にボディビルの選手くらいトレーニングをしない限り、基本的には伸びなくなることはありません。逆に、筋トレにより成長ホルモンが出るので、成長の要素のほうが強いのです」
Q3.目に見えて体が変化してくるのはどのくらいですか?
A.大体2、3か月で変化が!

「トレーニング内容やその人の能力によっても変わりますが、頑張れば2、3か月で変化が感じられます。なので、特にその期間は食事などにも気を配ってみてください!」
Q4.食事は何に気をつければいいの?
A.タンパク質を徹底チェック!
「基本的に筋トレにタンパク質は不可欠。赤身の肉や魚、最近ではコンビニでも簡単に手に入るサラダチキンがおすすめです。必要以上に炭水化物や脂質を取らないように!」
Q5.長続きしないんですけど、コツとかありますか?
A.小さい目標設定にしましょう!

「まずは自分で無理をしないくらいの回数や重量を扱うことが大切。高いハードルを設けすぎて、続けられなくては意味がないので、疲れたら無理をせず1セットでも大丈夫!」
Q6.最短で体が大きくなるトレーニングってあるの?
A.BIG3から鍛えるのがオススメ!

「BIG3とはいろいろな意味がありますが、ここでは筋肉の大きい"胸・背中・脚"を指します。この部分は筋肉が大きくなりやすく、鍛えることで代謝もアップ。まずはここから鍛えましょう!」
Q7.鍛える順番ってありますか?
A.まずは脚からがオススメです!

「オススメなのは脚から。体の中でも特に大きい筋肉なので、代謝が上がってウォーミングアップの意味も出てくるんです。そのあとは好きなメニューで問題ありませんよ」
Photos:Ryuta Seki Model:Keisuke Nakata
▲ WPの本文 ▲





![「ファミマ」の黒いスウェットパーカーの“高見え着こなし”3選!コスパ最高な11月コーデをスタリストがレクチャー![コンビニエンスウェア]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/eyefamima001still-440x330.jpg)

![手刷りの地球がカッコイイ。「MARKET」で、世界に1着だけの特別なパーカを手に入れた![中田圭祐ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-nakata-2025-11-05-440x330.jpg)










![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)








