▼ WPの本文 ▼
ヒゲ剃り後の肌は乾燥して敏感になっている状態。きちんとスキンケアで肌を整えて、カミソリ負けしない好印象肌を手にいれよう。

バリア機能を活性化するハイスペック化粧液

抗炎症、抗菌効果のある酵素エキスを配合して、潤った肌状態をキープ。バリア機能を整えつつ、透明感のある肌に導いてくれるのも嬉しいポイント。イプサ ME センシティブe 全2種 175mℓ ¥5,500/イプサ
EDITOR’S COMMENT
化粧水+乳液の2役でモイスチャー感がいい。べたつかない潤い感が好みです!
3層に分かれた進化系グルーミングオイル

オイル層、スムース層、トリートメント層に分かれ、使う前にシェイク。シェービング後の肌を整えるのはもちろん、プレケアとして使えるマルチアイテム。ラボ シリーズ グルーミング オイル 50mℓ ¥4,500/ラボ シリーズ
EDITOR’S COMMENT
見た目にアガるし、これだけマルチに使えるなら、コスパも結果的に優秀ってこと!
シェービング後の敏感になった肌の救世主!

バランスよく配合されたミネラルで、敏感肌を健やかな状態に。ひんやりとした使い心地はこの時季、お風呂上り時も重宝するはず。アベンヌウオーター 300g ¥2,200(編集部調べ)/ピエール ファーブル ジャポン
EDITOR’S COMMENT
ベタつきや香りのクセもないので、誰にでもぴったりです。スキンケアの導入にも◎
カミソリ負けを防ぎ、 ヒリヒリしない肌に

とろっとしているのに、ベタつかないローションタイプ。カミソリ負けを防ぎつつ、肌に潤いを与えしっとり柔らかい肌に。ニベアメン センシティブローション 100mℓ ¥1,200(編集部調べ)/ ニベア花王(医薬部外品)
EDITOR’S COMMENT
しっとりコーティング力ある使い心地なので、乾燥が気になる時季に使うといいかも !
Q. アフターシェーブローションと化粧水は何が違うの?
A. 肌を潤すためのものが化粧水。炎症を鎮めるものがアフターシェーブローション
ヒゲ剃り負けした肌を鎮静してくれるアフターシェーブローション。それに比べ、肌に潤いを与える保湿に特化したものが化粧水といえる。上記4品のような両方の機能を兼ね備えているものが一石二鳥でおすすめだ!
Photos:Takahiro Idenoshita Hair & Make-up:Yosuke Akizuki[traffic] Stylist:Atsuo Izumi Model:Koji Moriya Composition & Text:Shohei Yogi 取材協力:シック・ジャパン パナソニック
▲ WPの本文 ▲

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)









