▼ WPの本文 ▼
今年も湿気や汗の影響で、髪型キープが難しい季節がやってきた。今回は梅雨以降に顕著な「ふくらむ」髪質悩みを乗り切るために、3人の人気美容師が最旬ヘアを提案してくれた。メンズノンノ名物・360°から見られるページも必見!
髪質悩み
湿気で髪がふくらんでしまう

BEFORE
髪質悩み
湿気の影響を受けやすく丸く広がる髪質。毛量が多いタイプなのでシルエットが大きくなりがち。

ふくらみ対策に効く、
なじませツーブロック
広がる髪を収めるスペースをつくるために、サイドの耳まわりをツーブロックに。広がりや浮きを予防し、ツーブロックとのなじみをよくするために、前下がりのレイヤーショートにフォルム調整。レイヤーを施すことでフロントに動きを出しやすくなるため、髪質カバーをかなえつつ、スタイリングの可能性も増える。ふくらみ予防のためにも、オイルやジェルでややウエットめに仕上げるのがおすすめ。(担当/Ryutaroさん モデル/Seanさん)
BACK

SIDE

SALON
OOO YY Space
TEL:03(3780)8331
www.ooo-yy.com/

BEFORE
髪質悩み
根もとからふくらむクセがある多毛。ハチまわりにボリュームが出て、横に広がりやすい。

のばしすぎない
「コスメストレート」という新技
湿気のある季節でもストレートな髪をキープしたい人におすすめなのが、髪にやさしいコスメストレートパーマ。グラデボブベースのショートに、毛先2㎝を外してストレートパーマを施術。広がりやすいハチまわりのみしっかりとかけ、その他の部分はナチュラルに。まっすぐすぎない、やわらかい毛流れが生まれ、広がる髪悩みもクリアできる。(担当/後藤 泰さん モデル/成瀬 心さん)
BACK

SIDE

SALON
OLTA
TEL:03(5413)6757
oltahair.com/

BEFORE
髪質悩み
根もとから大きくうねるクセがあり、広がるだけでなく、毛先もまとまりにくい髪質。

ハネる毛先を"動き"に昇華する、
リッジパーマが活躍
リッジパーマは、実は根もとを押さえるようにかけることでボリュームダウンにも使える方法。全体は根もとのふくらみを抑えながらかけるスパイラルパーマでランダムな動きに。まとまらない毛先は外ハネになるようなカールをつける。パーマでフォルムのウエイトが上がることを計算し、カットは長めのミディアムマッシュにしておくと◎。(担当/佐藤友哉さん モデル/明珍隼人さん)
BACK

SIDE

SALON
RESSUAL
TEL:03(6447)2502
https://ressual.com/
Photos:Kyouhei Yamamoto(model) Shinsuke Sato(still) Stylist:Masashi Sho Composition & Text:Michiyo Matsui
▲ WPの本文 ▲







![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)
![「アディダス」こそ“大人クリーンな白”を愛用。買ってよかったスニーカーと正解着こなし3選。[adidas Originals]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/eyeY7H9827-440x330.jpg)
![旅行について考える楽しみ。いいカメラを買いました[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-suzuka-2025-10-08-2-440x330.jpg)










![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





