▼ WPの本文 ▼
令和になって急激に変わった世の中で、“恋愛したいのにできない”人に新しいタイプが生まれている!? 様々な原因により発生した「恋愛病」を診断&解説し、処方箋もお出しします。
令和恋愛病クリニック
診断してくれたのは…

桃山商事 清田隆之さん
恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。収集した恋バナはなんと1,200件以上。著書に『自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと』(扶桑社)など。
診断書
病名
スマホテバナセーヌ病

付記
相手のSNSを追いかけるあまり日常生活に支障が! 「好きな人の行動が気になるのは当たり前。SNSをチェックしたくなるのは普通の恋愛的行動の一部です。そこにモヤモヤや苦しみが生まれてしまうところに、この病の恐ろしさがあります。また、不安からSNSをチェックする場合、そもそもの二人の関係に問題がある場合もあります」(清田さん)
症例
「彼女のストーリーズがUPされたら3秒以内に見てしまう。自分のLINEには返信がないのに更新されているのにモヤモヤ」(22歳・大学生)
初期症状
「観察するのは問題なし。そこから疑心暗鬼になり、ないはずの問題を生み出してしまった場合、この病を疑って」(清田さん)
▼
恋愛についての動画をたくさんUPし共感得まくりのYouTuberにたまごさんが、「令和恋愛病」の人にリアルな解決策を処方!
Dr.にたまごの
LOVE処方箋
処方してくれたのは…

にたまごさん
恋愛YouTuber。男女どちらからも大人気で現在の登録者数は約50万人。恋愛本『行動心理学の知見から得た 好きな人を100%沼らせる禁断の恋愛トリック』(KADOKAWA)も発売中。
SNS観察で
生まれたモヤモヤを
ため込むと悪化します!
処方箋
観察するのもされるのも、完全になくすのは無理。けど、SNS絡みの不満はため込むと悪化するので、一度モヤモヤを書き出してみましょう。友達に話してみるのもいいですね。しっかり整理できたら、恋人にそのモヤモヤをやわらかく伝えてみてもいいかも。意外と解決するよ!
恋愛は自分を幸せにする
ためのもの!
悩みすぎず、楽しむのが
一番だと思います♡

Photos:Yumi Yamasaki Illustration:Mayubonne Composition & Text:Miki Higashi
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)
![行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/blog-kaiya-2510-440x330.jpg)

![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)






![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)











