▼ WPの本文 ▼
“ムリなくマイペースに”がモットー!
MEN’S NON-NO世代的お金のつくり方
「お金は欲しいけど無理はしたくない」が特徴の世代らしいアイデアで、豊かなライフスタイルを満喫する2人にクローズアップ!
FILE #1
“ポイ活”で月1万円の副収入をGET

倉本孝太くん
(24歳・会社員)
貯めているポイント
楽天ポイント
最高総ポイント
20万ポイント
ポイ活歴
6年

「去年はポイントを使って下呂温泉の老舗旅館に宿泊しました。無料で贅沢をしたときの幸福度は格別で、一度体験するとやみつきに」
年1度、ポイントでとびきりの贅沢(ぜいたく)を満喫
楽天のポイントを貯め始めたのは大学1年生のとき。クレジットカードを作ったのがきっかけでした。楽天のいいところは、提供するサービスの幅広さ! 僕が主に使っているのは楽天市場、楽天ブックス、楽天トラベル、楽天ビューティです。まずヘアケア製品やコーヒーなどの日用品はネットで注文。買い物に行く手間や荷物を持ち帰るストレスも省け一石二鳥です。特に額が大きい旅行は、一気にポイントを貯めるチャンス。ぐるなびと提携しているので、学生時代は大規模な飲み会の予約&支払いをするたび大量のポイントをゲットしていました。そうやって細々と使うだけで、月に最高1万円分が貯まるんですよ! ポイントは一定額まで貯めて、まとめて使うのが好き。年に1度、高級旅館に泊まったり、ストレスなく貯めたポイントでとびきりの贅沢を満喫しています。
FILE #2
ホテル暮らしで自由時間も収入もアップ!

宮田亮輔くん
(24歳・会社経営)
ノマド歴
4年
宿泊先
会社付近のビジネスホテル
毎月の宿泊費
10万円前後

「衣服は4〜5コーデ分をスーツケースに入れて移動。それ以外は、着てもいいことを条件に友人宅に置かせてもらっています(笑)」
環境の変化による刺激がビジネスにも好影響
平日はビジネスホテル、週末は友人宅に宿泊。1週間ごとに宿を変える、というノマド生活を送っています。新居を探していたときにホテル暮らしをしている人と知り合い、面白そうだな、と軽い気持ちで試したら想像以上に快適で! 最大のメリットは、日常の様々な面倒が省けること。帰ると掃除が済んでいて、トイレットペーパーなどの日用品を買う手間もなし。会社の徒歩圏内に宿泊すれば通勤も省け、自由に使える時間が増えました。また、ホテルを変えるたびに環境が変わり、生活がルーティンにならないところも高ポイント。新しいものに触れて刺激を受けると、ビジネスのアイデアが浮かびやすくなるんです。光熱費や交通費などがかからないため、固定費はアパートに暮らしていたときとほぼ同額ながら、自由時間も収入もアップ。かなりオススメです!
Composition & Text:Ayano Nakanishi
▲ WPの本文 ▲




![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)



![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)




![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)










