▼ WPの本文 ▼
最新のトレンドデニムはどう着こなすのがいいんだろう。スタイリスト・庄 将司がその正解を、実例で教えてくれた。
スタイリスト・庄 将司プレゼンツ!
カジュアルカルチャーをモダンに解釈
「最近、スポーティなブルゾンにデニム、足もとは革靴の代わりにアディダスを履くことが多くて。それってまさに"カジュアルカルチャー"なんです。カジュアルカルチャーとは、1970年代からイギリス・リバプールで巻き起こったユースカルチャーのこと。その中で、サッカー好きなフーリガンたちのもとにイタリアのブランドが広まったんです。アディダスのスニーカーを履くのも、彼らの流儀でした! きっとメンズノンノ読者にも共感できるはずです」

[右]「腰ばきして裾をクッションさせバランスよく。トップスの裾をしぼってメリハリをつけたのもポイント。スニーカーはアディダスの"インドア コンプ"というモデルです」。
[中]「バギーデニムに、上はジャストサイズのブルゾンでいなたく。老舗スポーツブランド、セルジオ・タッキーニはイタリア生まれでまさに"カジュアルス"な着こなしに仕上げました」。
[左]「太いデニムが流行ってる中で、ファーラーのこれはシルエットがすっきりしてる。ストーンアイランドもイタリア発でカジュアルカルチャーに欠かせないブランド。腕のパッチは当時のフーリガンたちのシンボルです」。
Photo:Ryosuke Hoshina Hair&Make-up:Kentaro Katsu Models:Eriya Kazuma Anzai Rio Takahashi[They are MEN’S NON-NO models]
▲ WPの本文 ▲
![人気スタイリストプレゼンツ!70年代ユースカルチャー的、デニムの着こなし実例3選 [リーバイス®、ファーラー…]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2022/05/top0511-880x660.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)





![[ラグドール&ブリティッシュショートヘア]モデル、俳優のソン・ホジュンの愛猫の話。「友達であり癒しで、目に入れても痛くないくらいかわいい存在」【猫への扉】](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/M_25_1103_1_eye-440x330.jpg)









![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)





