▼ WPの本文 ▼
“目は口ほどに物を言う”とはよく言うけれど、マスク生活が当たり前の今、眼差しに込める感情はさらに重要度を増している。となると、目へのケアにも今まで以上に力を入れたくなってしまう。
1995年に発売されたコンタクト用目薬の「ロート Cキューブ®」が、このたびリニューアルしたというニュースをキャッチ。新たにタウリンを配合し、新陳代謝を促すことで角膜の修復をサポート。スマホやPCなどで酷使した疲れ目を癒してくれる。
“さし心地”にこだわったリニューアル品には、これまでも配合していたポロクサマー(添加物:溶解補助剤)に加えてポビドン(添加物:粘稠剤)も配合した。

半年後をめどにPOPシールの削減にも取り組む。
時代に合わせた更新も見逃せない! ロート製薬が開発した独自の技術で、防腐剤無添加を実現。環境への配慮のため、容器ラベルのプラスチック量を50%削減したり、これまでは別添えだった添付文書を外箱の内側に記載するなど、サスティナブルにも注力。
“クール感”で選べる全3種類
清涼感レベルで選べる3種類。ソフトとハードを問わずに使えて、コンタクトレンズを装着しているときの不快感や、目の渇き、疲れ、かすみ目などに効果を発揮する。使用容量は1回1〜3滴、1日5~6回が目安。持ち運びやすい大きさとコロンとしたフォルムでバッグに忍ばせておきたくなる。
花粉症や紫外線の影響で、想像以上に目へのダメージが蓄積しやすい今の時季。仕事でもプライベートでも“ポジティブな印象”を抱いてもらえるよう、目のケアにも力を注いでいきたい。
問い合わせ先
ロート製薬株式会社
お客さま安心サポートデスク
東京TEL:03-5442-6020
大阪TEL:06-6758-1230
https://jp.rohto.com/c3/
※価格は全て税込です。
Text by Sayaka Arai
▲ WPの本文 ▲





![『火喰鳥を、喰う』上映中! トークイベントでは貴重な経験ができました[豊田裕大ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-toyoda-2025011-04-440x330.jpg)






![久しぶりに感動したスニーカーがこの「ニューバランス」。黒スニから乗り換えた“大人ブルー”の魅力とは?[編集者の愛用私物 #251]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz251-440x330.jpg)





![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)







