▼ WPの本文 ▼
《1月某日》
メンバー&現場マネージャーで健康診断を受ける。ここ5〜6年まともに受けたことがなかった。最悪に不規則な生活を送ってきたバンドマンだから、さぞかしやばい結果が戻ってくるだろうと思いきや全員セーフ。何なら私オールA頂きました。ただ、視力だけ少し落ちていた。まぁそれでも1.5だから親に感謝しなければ。それにしても人生初のバリウム検査だったがあれはキツいな。クソまずい粘土みたいな代物を飲まされたあげくベッドに寝かされ、「左斜め向いてください。右上に傾いてください。うつぶせに…」と遠隔で指示され、吐くかと思った(大丈夫だったが)。
余談だけどそのドSな指示をしていたお姉さんが終わった後、「すみません、○○へってサイン書いてもらっていいですか?」って言ってきたときに少し照れた。「これがツンデレか」と。
《2月某日》
事務所にとある用事で出向く。バレンタインのプレゼントがバンド宛てに届く。毎年ありがたいなと思う半面、「おまえ絶対ネタで送ってきただろう」というプレゼントもあったりする。今年の面白ベスト3を発表しよう。第3位:知らない人たちによる、知らない場所でのめっちゃ和やかな集合記念写真(額縁付き)→誰やねん! 第2位:すっげー酸っぱい梅干し→いくらなんでも酸っぱすぎやわ! 梅干しめっちゃ好きやけど! ありがとうな! 第1位:うちらのCD→大事に持ってて。
《3月某日》
さて、バンドマンらしくバンドの話でもしようか。3月はSPACESHOWER TVにて我々の冠番組『Welcome! [Alexandros]』のライヴツアーが開催された。豪華なゲストを招き、ステージ上で我々とセッションを繰り広げるという何とも贅沢なツアーであり、とても刺激的で楽しかった。そしてセッションライヴということで客席からの飛び入り参加もあり、とても新鮮だった(もう二度としないがな)。ライヴはやっぱり好きだな。あまり不特定多数の人たちと接する機会がない私にとってライヴは貴重な場だ。その日初めて会った人たちと汗をかきながら音楽を堪能する。
そして音楽を文字どおり「浴びる」体験ができるのもライヴならではの魅力である。普段はイヤホンや小さめのスピーカーから耳に向かって流す程度だが、ライヴでは全身いっぱいに音の粒子が様々な形で叩きつけられる。それはときにレザーのようにとても濃密でありながら、ときにシルクのようにどこか居心地がよかったりもする。そう考えると「音」に包まれるというのは服を纏うのに少し近いかもしれない。もし本誌読者にライヴに行ったことがないという方がいたら、ぜひトライしてほしいですな。
さて、というわけで明日からアメリカのフェスに出演するために渡米します。飛行機揺れないように祈っててください。
▲ WPの本文 ▲



![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![Up(アップ)&Poom(プーム)にプライベートな5つの質問。インテリアや美容、ファッションのこだわりは…『MY STAND-IN~身替わりの君~』インタビュー[後編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_247_1-440x330.jpg)








![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)






