▼ WPの本文 ▼
主役級シャツを着て、一点突破。それもいいけど、どうせならいつもと違う着こなしにも挑戦したい。
でも、ムズカシく考えすぎるのもご法度。ほんの少しのテクニックで、スタイルは一気に新しくなる!
\ 心機一転、 /
ボタンを開放せよ!

[左]チェックシャツ特有の「優等生なイメージ」を脱却
これまで当たり前に上まで留めていたボタンを思い切って開けて、ジャケットライクに。そして、インナーはタンクトップ。詰まっているほどいいと思ってた首もとも、すっきりさせるのが新感覚!
[右]あえてニットの上に。薄手シャツも、まだまだ出番だ!
薄手シャツのボタンを開けて、ニットにはおると新鮮! チェック柄だからアウター見えするし、シアーシャツならニットの素材感が際立つから思いのほか季節感も出る。ベージュやチャコールでまとめれば、知的なチェックコーデが完成。
\ 一点投入で、断然新しい /
& SEMI-FLARED PANTS
———
セミフレアパンツで打開!
さらばマンネリシルエット

慣れ親しんだビッグシャツも、パンツを替えるだけで新鮮。セミフレアならシルエットに緩急が出るし、ワントーンでも、シャツがチェック柄なら単調にならない。
& VIVID COLORED KNIT
———
冬場のネオンカラーも、
王道チェックが受け皿に

超定番のギンガムも、ワードローブに復活させたい。合わせで新鮮に見せるなら、あえて冬場にネオンカラーもアリ。王道柄の懐の深さを最大活用!
& PREPPY OUTER
———
チェック×プレッピー。
定番同士を品よくまとめる

大ぶりなダッフルコートの下に着るなら、色柄がしっかりと主張するブロックチェックが大本命。トレンドカラーの緑をきかせつつ、シャカパンに見えて実はスエード調のリブパンツを選んで、品をちょい足ししたい。
Photos:Takemi YabukiW Erina Takahashi(still) Hair & Make-up:Taro Yoshida[W] Stylist:Izumi Makabe Models:Daisuke Nakagawa Keisuke Nakata[Both are MEN’S NON-NO models] Composition & Text:Masahiro Kosaka[CORNELL]
▲ WPの本文 ▲


![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/SQ_jouete_top_1009-440x440.jpg)

![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0022_-440x440.jpg)


![8年履いたけど推し変!?「KEEN(キーン)」の新作“ジャスパー スリー”でアウトドアスニーカー沼にどっぷり![編集者の愛用私物 #245]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/editorsbuzzkeen-440x330.jpg)

![Up(アップ)&Poom(プーム)にプライベートな5つの質問。インテリアや美容、ファッションのこだわりは…『MY STAND-IN~身替わりの君~』インタビュー[後編]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/cut01_247_1-440x330.jpg)







![いつだって、いい肌でいるために! 僕の毎日に寄り添う、3つの“プラス”スキンケア[よしあき meets ポール & ジョー ボーテ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/09/0048-880x661.jpg)

![リンクさせたり、重ねたり。 “TWINNING(ツイニング)”が楽しいジュエリーと、髙橋大翔&四坂亮翔の出会い[meets Jouete! Vol.5]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/10/jouete_top_1009-880x660.jpg)







