▼ WPの本文 ▼

This month Pick up!
#05
Sweets
[ 진맛 디저트 ]
韓国の“今”を切り取る本連載。今回は、おすすめの絶品スイーツをご紹介。ここに行けば間違いない4店をピックアップした。
1.permanent habitat

サクッとトロリ! くちどけ豊かな
チェリーのパブロバに拍手喝采
パブロバはメレンゲとクリーム、フルーツを組み合わせたスイーツ。なかでも「permanent habitat」の「ショトン」(₩8,800)が絶品だ。店で焼き上げたメレンゲに、ダークチョコ、キウイ、アップルミントなどのハーブを入れた自家製クリームを重ね、甘酸っぱいチェリーをたっぷりのせた。仕上げにはレモンピールをはらり。ザクッとフォークで刺して、このレイヤーを丸ごと味わってみてほしい。

permanent habitat
ソウル特別市城東区ソウルの森7ギル9・4F
Instagram:@permanent.habitat
2.mimyo

食べ進めるたびに味が変わる
新感覚なレイヤービンス
「mimyo」のビンス(かき氷)は一度に様々な味と食感が楽しめる。写真は済州島の抹茶柚子のビンスで、初めに抹茶塩クリーム、続いてエンドウ豆と餅が、その下には柚子ゼリーの鮮やかな色が広がり、食べ進めるたびに驚きと感動をくれる。メニューはビンスとお茶のセット(1人₩15,000、2人₩22,000)のみ。6月はチャメ(韓国でよく食べられるメロンに似た果物)のビンスが登場予定。

mimyo
ソウル特別市西大門区延禧路11ギル41
Instagram:@mimyo.kimyo
3.so far

ここでしか味わえないジェラートと
ワインのペアリングを楽しむ
ワインとジェラートのペアリングを、日常の中で気軽に楽しめる文化を追求している「so far」。[写真右]定番から個性あふれるフレーバーまで堪能できるジェラート(₩6,000)を2種まで選択。香ばしくどこか懐かしい大麦米と濃厚なマンゴーをチョイス。[同左]シグネチャーはソルトオリーブオイルとワインのセット(₩14,000~)。優しい甘さの中にふわりと香るオリーブオイルと塩こしょうの辛味がアクセント。ワインに合うジェラートとはまさにこのこと。

so far
ソウル特別市城東区聖水一路4ギル 50
Instagram:@sofar.ss
4.1994SEOUL

韓国の歴史に触れていただく
ラグジュアリー薬菓
今やコンビニでも手に取れる薬菓(ヤックァ)だが、かつては宮廷など限られた場所でしか食べられなかった。薬菓が持つそんな高貴な魅力を再認識できるのが「1994SEOUL」。背筋を伸ばしたくなる静謐な空間で、伝統的なレシピを踏襲しつつアレンジを加えた薬菓を含める全7種類の季節のお菓子と、それに合う茶のティーコース(₩80,000)が、韓国の歴史に触れながらいただける。旅の思い出にぜひ。お土産にも!


1994SEOUL
ソウル特別市麻浦区成美山路23アンギル 20の12
Instagram:@1994seoul_official (DMより予約可)
Photos:Dabin Oh[studio HARU] Composition&Text:Aiko Futamata
▲ WPの本文 ▲