▼ WPの本文 ▼

「半径1m」の空間をブラッシュアップ
Home Changer, 3つの選択
vol.6
▼
シェルフ×トレー×アロマキャンドル

プライベートなベッド周りで、
自分だけの“好み”を表現
ベッド周りは、家の中でも特にプライベートな場所。だからこそ、家具や小物のセレクトも自分の好みをとことん追求するといいと思います。例えば、枕もとに置くシェルフにはデンマークの巨匠、ヴェルナー・パントンが手がけたものを。スチールのワイヤーで構成された無機質なデザインがお気に入り。幅広いインテリアになじんで、大きすぎず小さすぎずなサイズも絶妙ですね。その上には、スマホなどの定位置としてCassinaのトレーを。ミニマルなシェルフの上に配置することで、デコラティブなデザインが際立ちます。フォルムや質感にどこか“グッとくる”アート性があると、インテリアがいっそう個性的になるはず。もうひとつ、枕もとに欠かせないのがアロマキャンドル。天然成分を使った優しい香りが、寝る前にはちょうどいいと思います。スマホを見ながらまどろんだり、本を読んだり。大事な“ひとり時間”を過ごす場所をこんなふうにお気に入りのもので統一できれば、居心地がもっとよくなるはずです。

Montana
Panton Wire Single
巨匠、ヴェルナー・パントンによる名作。ローテーブル代わりにも。シェルフ〈横34.8×高さ34.8×奥行き34.8cm〉¥32,670/ソーシャルインテリア

Cassina
RÉACTION POÉTIQUE
近代建築の意匠を取り入れた、有機的デザイン。滑らかな肌触りも魅力。トレー〈直径30×高さ23cm〉¥145,200/カッシーナ・イクスシー青山本店

vadle
MORI meditation fragrance candle
人工香料不使用のアロマキャンドル。写真の「ヒバ+ホーウッド」など、5種類が展開。アロマキャンドル〈直径約9.5×高さ約5.5cm〉¥8,690/vadle beauty(jodo japan)
守 真史
インテリアスタイリスト
1981年生まれ。イタリアの家具ブランドに勤務した後、2017年にスタジオ・CIRCOWORKSを設立。インテリアのスタイリングや商品企画、デザインなどを行う。
Photos:Daisuke Taniguchi Stylist:Masafumi Mori Composition&Text:Koki Yamanashi
▲ WPの本文 ▲