▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

「ナイキ ストラクチャー 26」で走ってみた。初めてのランニングシューズにもピッタリ!?リアルな履き心地をラン好きモデルがレポ。【MENʼS NON-NO RUNNING CLUB #4】[NIKE]

「ナイキ ストラクチャー 26」で走ってみた。初めてのランニングシューズにもピッタリ!?リアルな履き心地をラン好きモデルがレポ。【MENʼS NON-NO RUNNING CLUB #4】[NIKE]

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼


ナイキのランニングシューズに「ナイキ ストラクチャー 26」が新たにラインナップ。新基準の快適性、サポート性、機能性を兼ね備えた一足というが、実際に走ってみるとどう違う?メンズノンノモデル 稲井孝太朗の体験ラン潜入レポをお届け。


「ナイキ ストラクチャー 26」の
体験会に潜入!

ナイキ ストラクチャー 26 ランニングシューズ 試着


ナイキのロードランニングのシューズは、以前紹介した「ペガサス」シリーズ、「ボメロ」シリーズ、そして「ストラクチャー」シリーズの 3種類に分けられる。


「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込) サイド

「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込)※ピンクはウィメンズカラー。

この中で「ストラクチャー」シリーズは、安定したライド感を生み出すための、サポート性のあるクッショニングが特徴。安定性と快適性のバランスがさらにアップデートして誕生したのが、今回紹介する「ナイキ ストラクチャー 26」だ。その履き心地を知るため、メンズノンノモデル 稲井孝太朗が、プロダクトプレゼンテーションとトライアル ランセッションに参加してきた!

参加したのは…

メンズノンノモデル

稲井孝太朗

メンズノンノをこよなく愛する現役大学生モデル。陸上部に所属しており、専門種目は走高跳。ランニングは毎日の日課。

「ナイキ ストラクチャー 26」
進化したポイントとは?

「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込) 製品説明

ナイキのランニングシューズの中でも特にサポート性に優れ、安定感のあるシューズとしてファンも多いストラクチャーシリーズ。「ナイキ ストラクチャー 26」は、ランニング中の足の動きの全ての局面でさらに安定性を高めるために開発された、画期的なイノベーションが備わっているという。


各注目パーツごとに解説!

「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込) ピンク 寄り

最も注目したいのは、内側のアーチと、外側のかかとの両側から包み込む革新的なミッドフット(中足部)サポートシステム。かかと部分からは支えられているような安心感、つま先部分からは踏み込む度に柔らかなクッショニングを感じることができるという。

右)ナイキ ペガサス41 (左)ナイキ ストラクチャー 26 オレンジ イエロー
(右)ナイキ ペガサス41 (左)ナイキ ストラクチャー 26。比較してみると「ストラクチャー26」ではソール部分がボリューミーになった印象だ。この構造は足が内側に倒れ込む衝撃を分散させる動きをゆるやかにしてくれるので、身体にかかる負荷が軽減される。

また、耐久性、安定感、スムーズな足抜けを支えてくれるナイキ リアクトX フォームが全面に採用されているのも注目ポイント。従来、安定性重視のフットウェアに使用されていた硬い素材や足の内側の硬い構造材を一切使用しないことで、足が内や外に反りやすいランナーに安定した土台を提供しつつ、着地から蹴り出しまでの体重移動をスムーズにしてくれるのだとか!


右)ナイキ ペガサス41 (左)ナイキ ストラクチャー 26 アウトソール
(右)ナイキ ペガサス 41 (左)ナイキ ストラクチャー 26。「ペガサス 41」と比べるとその差は一目瞭然。

アウトソールのラバーも、従来と異なる形状に進化。かかとの[耐摩耗性ラバー]が、衝撃の大きいゾーンで優れた牽引力と耐久性を確保してくれることに加え、前足部の[発泡ラバー]が一貫した柔らかさと接地感を提供してくれる。

右)ナイキ ペガサス41 (左)ナイキ ストラクチャー 26 ピンク アウトソール

軽量性、通気性ともに向上した「エンジニアードメッシュ」素材もアッパー部分に採用。履き口とシュータンのパッドが増強されているので、安定感とサポート力を維持しながら、ここの足の動きに対応するプレミアムなフィット感を実現できるのだという!


「ナイキ ストラクチャー 26」を
履いて走ってみた!

右)ナイキ ペガサス41 (左)ナイキ ストラクチャー 26 オレンジ 
「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込)※オレンジはメンズカラー。

普段から『ナイキ ペガサス 41』や『ナイキ ボメロ 18』でランニングに励んでいる稲井。「ストラクチャーシリーズは初めて履いたのですが、足へのフィット感が他とはまた違う!安定感は噂通りしっかりありますが、足への馴染み方も気持ちいい。まるで前から履いていたシューズのような感覚です」。

「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込)  稲井孝太朗 試着 メンズノンノモデル

芝生の上でのストレッチでも、足元の安定感は抜群。「足を着地した時、ぐらついたりブレを感じることがほぼありません」と稲井。


「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込)  稲井孝太朗 試着 メンズノンノモデル ランニング中

実際に走ってみるとストラクチャーの魅力をさらに感じることに。「安定感のあるシューズは硬かったり、少し重いイメージがあったのですが、その考えが一新されました!接地感はやわらかく、重心移動もスムーズに、楽々と足を前に出せます」。

「ナイキ ストラクチャー 26」¥16,500(税込)  稲井孝太朗 試着 メンズノンノモデル メンズ ウィメンズ ピンク オレンジ


「軽さ・安定性・そして耐久性にも⻑けているので、これからランニングを始めてみたいと思う人は、まずこの一足から始めてみるのもオススメです!」。


ナイキ ストラクチャー 26』は、近日発売予定のモデルも含めて豊富なカラーラインナップを展開。気になった人は是非、チェックを!

お問い合わせ先

NIKE カスタマーサービス

NIKE.COM
TEL:0120-6453-77

Photos:Masaru Furuya Risa Kawamoto text:Risa Kawamoto

川本

川本

メンズノンノウェブ編集

メンズノンノウェブでお酒連載や動画制作などを担当。積読が得意。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • LIFESTYLE
  • スポーツを楽しむ
  • 「ナイキ ストラクチャー 26」で走ってみた。初めてのランニングシューズにもピッタリ!?リアルな履き心地をラン好きモデルがレポ。【MENʼS NON-NO RUNNING CLUB #4】[NIKE]

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼