▼ 広告枠 : front-page archive singular : header ▼

「君に会い(Me After You)」で念願の日本デビューを果たしたポール・キム。「歌詞を考えるうえで大事なのは、僕自身がキュンと感じるかどうか」

「君に会い(Me After You)」で念願の日本デビューを果たしたポール・キム。「歌詞を考えるうえで大事なのは、僕自身がキュンと感じるかどうか」

▼ 広告枠 : singular : article-top ▼

▼ WPの本文 ▼

シングル「Coffee With Me」(2014年)のデビュー以降、数多の話題曲をリリースしてきたポール・キム。恋愛を様々な角度から切り取り、ポジティブな感情からネガティブな感情に至るまで共感性の高い言葉で紡いでいく――繊細かつ深い洞察力で歌うバラードは唯一無二と言えるだろう。そんな彼が今年叶えたのが、かねてからの夢だった“日本デビュー”だ。今回は日本デビュー曲「君に会い(Me After You)」のことを中心に、自身の現在地について深掘っていく。

     

日本デビューは
兼ねてからの夢

韓国の歌手のポール・キムさん1

――日本でのデビューはいつ頃から考えていたのですか?

ポール 結構前から考えていたのですが、コロナ禍とも重なって何回かキャンセルになってしまい……。いつかデビューしたいなと思い続けて、今回のタイミングになりました。

――デビューを考えたきっかけは何だったのでしょう?

ポール 日本に留学していたので友達との思い出もたくさんあるし、日本の文化や音楽が好きで。そうするうちに、日本語で歌って表現したいと思うようになったんです。言語によって表現できる部分も違うと思うので、日本語でしか表現できないものがあるのではないかなと。

――ちなみに、日本の文化や音楽はどのようなものに触れてきたのですか?

ポール アニメだと最近は『怪獣8号』にハマっていて、『鬼滅の刃』や『青の祓魔師』なども好きで読んでいます。音楽だと、中島美嘉さんがずっと好きで尊敬していて。星野 源さんやOfficial髭男dismさん、Mrs. GREEN APPLEさんも好きです。

     


韓国語から日本語へ
変換する作業は本当に大変だった

韓国の歌手のポール・キムさん2

――それでは「君に会い(Me After You)」についてもお聞かせください。韓国語でリリースされたオリジナル曲のリメイクですが、まずは本楽曲が誕生したきっかけから教えてください。

ポール 元々この曲は、ロサンゼルスで友達3人と一緒に作ったものなんです。制作にあたり、恋を感じられるような感情を曲に落とし込みたいなと思って。恋って、一緒にご飯を食べたり「今日はどうだった?」という何気ない会話をしたり、何の変哲も無い生活の上に成り立っているものだと思うんです。そういう要素を入れて作った曲になっています。

――韓国語から日本語へ変換する作業は、きっと難しかったのではないかなと想像するところで。

ポール まさに。その作業が一番大変でした。そのまま直訳するとメロディと文字がまず合わない。それでも入れ込みたいメッセージはある……というのをずっと考えて、日本語で違う表現を探すという作業に結構時間を掛けましたね。繰り返し歌ってみて、どのような言葉が一番キュンとくるんだろうって。やっぱり、自分がキュンとこないと、聴く人もときめかないと思うんです。なので、とにかくキュンとくるようなポイントを探っていました。

――ちなみに、一番悩んだパートはどこでしょう。

ポール 〈テーブルで向き合い 今日はどんな日だったの〉は一番お気に入りの部分なのですが、本当に大変でした。あと、季節の移り変わりを表現するのも大変でしたね。韓国語の意味をそのままを日本語に訳しても音数に上手くはまらないんです。夏から秋へ季節が移っていく変化をどう表現できるかをずっと考えていたんですけど――例えば夏だったら、「雨」や「傘」という単語を入れればイメージが湧くし、秋だと木々の変わる色を「花火」と表現してみたり。そういう作業を地道にしていきました。

――韓国語のオリジナルの歌詞と日本語の歌詞とでは、内容も変化したように思いますか?

ポール いや、そこまで大きく内容は変わっていないと思います。もちろん直訳すると違うかもしれないですが、曲に込めているメッセージ性は一緒で。僕的にも好きな歌詞に仕上がったなと思います。

――先ほど、「友達3人と制作した」とおっしゃっていましたが、共同制作の時はどのように作っていくのでしょうか。

ポール 基本的にはそれぞれの意見を反映させながら制作していきます。「君に会い(Me After You)」に関しては、歌詞ではなくメロディから出来上がった曲なんです。サビのメロディを聴いて、みんな「素敵!」となって。ただ、メロディだけの時は、そこまでロマンチックな曲ではないなと思ったんです。なので、どうすれば感動させられるような曲になるのかをずっと考えていました。

――ロマンチックではないなと思ったのは、どういった部分でそのように感じたのですか?

ポール メロディに違和感を感じたとかではなく、本気を入れないと安っぽくなる曲だなと思ったんです。なんだろう、誰でも作れるようなメロディでもあると言いますか……。この曲をよりスペシャルなものにするには、自分の経験や感情をたっぷり入れて差別化しないといけないなと思ったんです。

韓国の歌手のポール・キムさん3

――なるほど。そのようにして完成した楽曲だったのですね。では「君に会い(Me After You)」のMVについてもお聞かせください。三吉彩花さんを主演に迎えて撮影されていますが、どのような世界観を立ち上げようと考えていたのでしょうか。

ポール まず、MVの監督をしてくださった方の作品を以前から拝見していて、今回のMVを手掛けていただきたいと思って連絡したのが始まりです。韓国版のMVは男性と女性の2人で恋人を表現しているのですが、日本版は監督のアイデアで三吉さんだけで撮影しましょうということになって。MVを観る方が三吉さんの相手になるという構成になっていて面白いなと思いました。本当に素敵なお芝居で、歌詞の意味をそのまま体現しているようなMVになっていると思います。

――撮影の時は、ポールさんも現場に立ち会われたのですか?

ポール そうですね。三吉さんがお好み焼きを食べているシーンがあるのですが、その横で僕もずっと食べていました(笑)。美味しかったです。

――素敵な思い出ですね(笑)。

     


K-POPが人気を誇る中で、
バラードの更なる可能性を考える

韓国の歌手のポール・キムさん4

――ワールドワイドに活躍されている中で、今の韓国の音楽シーンについて感じていることや考えていることについてもお聞かせください。バラードを歌うポールさんにとってK-POPはまた少し違うジャンルだと思いますが、影響を受けている部分もあるのでしょうか?

ポール もしかしたら僕の曲にもK-POPの一部分は入っているかもしれないですが――K-POPはバラードとは違って、ダンスなどパフォーマンスで魅せる要素が大きいですよね。アイドルを好きな方が僕のバラードを聴くのは珍しいのではないかと思うんですけど、実はK-POPのおかげで僕の存在を知ってくださるケースもたくさんあって。きっと韓国の文化を好きな方が僕の音楽を気に入ってくださっているのかなと思うので、K-POPの良さも取り入れながら歌ったり作ることで、バラードの道ももっと開けるのではないかなと。

――K-POPの影響を受けつつ、良さも取り入れつつ制作されているのですね。

ポール そうですね。僕がやっている音楽はK-POPそのものというわけではなく、もっと他の何かを作って世に出さないといけないなと思うんです。ここで言う「K-POPそのもの」というのは、いわゆるBTSさんやBLACKPINKさんなどのアイドルの楽曲ですよね。その中で、僕のようなバラードを歌うソロアーティストが入るのは難しいと思っていて。バラードは歌詞が一番重要だと思うので、いろんな言語で歌っていくのも1つの方法。K-POPはメロディやダンスがダイナミックな分、表現という点では多彩な振り幅がありますが、バラードは歌詞の意味が伝わらないと何も心に響かないと僕は思います。だからこそ、いろんな言語で歌うともっと聴く人の心に近付くことができる。今はそのように考えているところです。

――日本での活動は今後、どのように行なっていきたいと考えていますか?

ポール 日本人のアーティストの方とコラボもしてみたいですし、アニメのオリジナルサウンドトラックを手掛けたりなど、いろんなことに挑戦していきたいなと。今はアルバムを制作中なのですが、韓国ではあまりやっていないようなジャンルにも挑戦していろんな曲を作っていこうと思っています。

韓国の歌手のポール・キムさん5

シンガーソングライター

ポール・キム さん

1988年2月11日生まれ、韓国出身。2014 年にリリースしたシングル「Coffee With Me」以降、数々のヒットを経て世界的に活躍中。2025 年にはデビュー10 周年記念アルバム〈Sincerely yours〉をリリースし、アジアツアーを開催。


「君に会い(Me After You)」


配信中


Photos:Teppei Hoshida
Hair & Make-up: Yusuke Tokita[ECLAT]

白土

白土

メンズノンノウェブ編集

メンズノンノウェブでファッションニュースから芸能まで幅広く担当。
最近ハマっているのは宇宙グッズを集めること。

▲ WPの本文 ▲

▼ 広告枠 : singular : article ▼

▼ 広告枠 : singular : article-center ▼

  • HOME
  • LIFESTYLE
  • インタビュー
  • 「君に会い(Me After You)」で念願の日本デビューを果たしたポール・キム。「歌詞を考えるうえで大事なのは、僕自身がキュンと感じるかどうか」

▼ 広告枠 : singular : article-bottom ▼

RECOMMEND

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-cxense-recommend ( trigs ) ▼

FEATURE

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-popin-recommend ▼

MOVIE

MEN’S NON-NO CHANNEL

YouTubeでもっと見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-movie ▼

REGULAR

連載一覧を見る

▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-special ▼

▼ 広告枠 : front-page archive singular : fixed-bottom ▼