▼ WPの本文 ▼
東京ディズニーリゾートの最新グルメ情報を随時更新! この記事では、東京ディズニーランドで食べ歩きにオススメメニューを一覧で紹介。10月31日(金)までのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」のメニューを中心に、期間限定や通年メニューをまとめてチェックしよう!

【10月31日まで!】ランド食べ歩きハロウィンのオススメメニュー17選
01.「コーンチップス(アボカド&チーズ)」Free!!

トゥモローランドにあり、アトラクション「スター・ツアーズ」の出口付近にある店舗・ソフトランディングでは、ハロウィンならではのユニークな取り組みを実施中。
それが、メニュー購入時、キャストに“トリック・オア・トリート!”と声をかけると、チップスがもらえるというもの。単品ではもらえないので、必ず何かしらのメニューをオーダーしよう。いちおしは、以下の期間限定メニュー。
02.「ギャラクティック・ブリーズ(レモンティー&ブルーゼリー)」¥600


すっきりした味わいのレモンティーに、ブルーのゼリーを合わせたドリンクだ。表面にトッピングされたきらめくパウダーに気分上々。全体を混ぜると変わる、ドリンクのカラーにも注目して。
販売場所:ソフトランディング
03.「ポップコーン、バケット付き」¥3,400

昨年話題となった、ジャック・オー・ランタン形のポップコーンバケットが今年も登場! 不敵な笑みを浮かべるジャック・オー・ランタンは、夜、あたりが暗くなった時にスイッチを切り替えると、光を放って抜群の存在感を発揮する。やわらかい触り心地のゴーストがちょこんと乗っているのが可愛い!
販売場所:ストロベリーミルフィーユ味、ソルティキャラメル味、チェダーチーズ味/ビッグポップ
04.「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(雲ゴースト)¥1,300


グミキャンディーをケースに入れて持ち運べる人気のメニュー。2025ハロウィンの新作は、雲の上でゴーストが眠っているデザイン。中のグミが透けて見える半透明だから、グミの残量を目視できる。バッグやデニムに付けて、ファッション小物としても活用したい!
販売場所:リフレッシュメントコーナー、キャンプ・ウッドチャック・キッチン、キャプテンフックス・ギャレー、ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ、トゥモローランド・テラス、プラズマ・レイズ・ダイナー
05.「グミキャンディー、ミニスナックケース付き」(くっつきゴースト)¥1,300

昨年話題を呼んだ、ぎゅっとくっついたゴーストのデザインもラインアップに。本来怯えられる側のゴーストが、怯えた顔をしているのが愛くるしい。
販売場所:アイスクリームコーン
06.「スペシャルホットドッグ(スウィートチリ・ミートソース&チーズソース)」 ¥700


ディズニー映画『101匹わんちゃん』に登場するクルエラ・ド・ビルをイメージしたスペシャルホットドッグ。真っ赤なバンズがグッと目を引く、インパクトのあるビジュアルだ。
パキッとジューシーなソーセージの上に、ひき肉やマッシュルームが入った黒いミートソースと、白いチーズソースがオン。甘辛いスウィートチリ味でウマい!
販売場所:リフレッシュメントコーナー
07.「スペシャルサンド(チキン、パンプキン・エッグフィリング)」

紫のバンズがハロウィン感を演出するスペシャルサンド。甘辛チキンやたっぷりのタマゴ、カボチャのサラダがサンドされている。食べ応え抜群のガッツリメニュー。
販売場所:スウィートハート・カフェ
08.「パンプキンマフィン(アーモンド入り)」¥400

ミッキー型のマフィンは、秋限定でパンプキンフレーバーがお目見え。やさしい甘さにアーモンドの食感がアクセントになっている。ハロウィン仕様のパッケージに、思わず写真をパシャリ。
販売場所:スウィートハート・カフェ、カウボーイ・クックハウス
09.「チュロス(メイプルパンプキン)」¥600

パンプキン味のチュロスに、メイプルパンプキンシュガーをまぶした、パンプキン尽くしのチュロス。パッケージには、ハロウィーンパーティーを楽しむ「ミッキー&フレンズ」がランダムで描かれている。
販売場所:パークサイドワゴン、ペコスビル・カフェ、ラケッティのラクーンサルーン
10.「ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)」¥850

濃厚なパンプキンソフトクリームに、パンプキンチュロスとキャラメルポップコーンを添えたひんやりスイーツ。ソフトクリームとキャラメルポップコーンを同時に口に含むとおいしさが倍増!
販売場所:アイスクリームコーン、ラケッティのラクーンサルーン
11.「スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)」¥700


まろやかな甘みのパンプキンミルクに紫イモのソースをかけた、秋のドリンク。トッピングには、甘酸っぱいラズベリーのクラッシュキャンディーがオン。飲むと、カップ下部に沈殿したほろ苦いコーヒーゼリーがじゅるりと口に入ってくる。
販売場所:リフレッシュメントコーナー、キャンプ・ウッドチャック・キッチン、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
12.「スペシャルベリーチアーズ(グレープ&ラズベリー)」¥600


ディズニー映画『美女と野獣』に登場するキャラクター・ガストンが大好きなビールをイメージしたノンアルコールの炭酸飲料。
ハロウィンの期間は、グレープシロップやラズベリーを使用した特別バージョンに! ほどよい甘さ×低刺激で飲みやすい。
販売場所:ラ・タベルヌ・ド・ガストン
13.「スパークリングゼリードリンク(コカ・コーラ&ストロベリー)」¥700

赤と黒の色合いで、ディズニー映画『ピーター・パン』のフック船長をイメージしたスペシャルドリンク。コカ・コーラに、果肉感が満載のストロベリーのダイスとゼリーを合わせている。フック船長のフックをデザインしたマジパンを添えて。
販売場所:ザ・ガゼーボ、ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ、プラズマ・レイズ・ダイナー
14.「アップルスムージー(ティーゼリー)」¥700

紅茶のゼリーとリンゴのスムージーを組み合わせた、アップルティーのような爽やかな味わいのスムージー。
販売店舗:トルバドールタバン
15.お酒「スパークリングカクテル(バイオレットリキュール&ローズ)」¥830

ほんのり甘いバイオレットリキュールを炭酸で割ったスパークリングカクテル。真っ赤なローズの花びらがよく映える。
販売場所:プラザパビリオン・レストラン
16.お酒「スパークリングカクテル(ウイスキー、コカ・コーラ、カシス)」¥830

コーラとカシスでハロウィンのダークな色合いを表現した一杯。それぞれの味が調和し、すっきりとした飲み口のカクテルに仕上がっている。
販売店舗:トルバドールタバン
17.お酒「スパークリングカクテル(マスカットリキュール&グレープ)」¥830

フルーティーなマスカットリキュールに、ミントとライムを合わせた、清涼感あふれるスパークリングカクテル。見た目からして爽やかな一杯!
販売店舗:ラ・タベルヌ・ド・ガストン
ランド食べ歩き!期間限定メニューのオススメ
「スパークリングゼリードリンク(ストロベリー&バタフライピー)」¥700<2026年3月31日まで>


ストロベリーとバタフライピーの微炭酸ドリンク。中にはストロベリー果肉とナタデココ、ジュレが入っており、飲みごたえ抜群だ。味が濃く、満足感が高い一杯。
販売店舗:トゥモローランド・テラス
ランド食べ歩き! 定番メニューのオススメ
▼チュロス
「ミッキーチュロス(シナモン)」¥450


THE 王道の食べ歩きグルメ! その味わいも、オーソドックスでシンプルなシナモンフレーバー。ミッキーの形をしているのがさすがのこだわりだ。
販売場所:トゥモローランド・テラス
▼お肉
「タンドーリチキン(1ピース)」¥400

スパイスがしっかり染み込んだ濃い味と、ホロホロとほどけていくようなやわらかさがクセに。 辛さとボリュームは控えめで、小腹が空いたときにぴったりのサイズ感だ。
販売場所:トゥモローランド・テラス
▼スナック
「フレンチフライポテト」¥280

塩気が程よくきいたフレンチフライ。あるとついつい手が伸びてしまう、みんな大好きな一品。
販売場所:リフレッシュメントコーナー、キャンプ・ウッドチャック・キッチン、トゥモローランド・テラス、プラズマ・レイズ・ダイナー
「オニオンハッシュドポテト」 ¥440

パークに行くたび毎回食べてしまうという人もいる、リピーター続出の隠れた名品。外はカリッと、中はホクホクとしたやさしい食感と塩気にハマる!
販売場所:ラ・タベルヌ・ド・ガストン
「ガーリックシュリンプソース」¥110

110円という手頃な価格で楽しめる“味変ソース”。ガーリックシュリンプソースは、トマトケチャップをベースに、ウスターソースやオマール海老のブイヨン、エビ粉末などで作られている。
濃厚な味わいで、ポテトなどに少量をディップするだけで全く違った味わいに! 甲殻類が好きな人はマストでチェックすべし。
販売店舗:スウィートハート・カフェ、リフレッシュメントコーナー、カフェ・オーリンズ、ザ・ガゼーボ、チャイナボイジャーほか
「スパイシーハリッサソース」¥110

辛い物好きはこちらのソースを。チリパウダーやコリアンダー、クミン、ハバネロペッパーなど、さまざまな素材を使って作られた辛~いソース。
想像以上に後を引く辛さで、スナックをディップするのはもちろん、カレーなどに入れるのも◎。
販売店舗:ボイラールーム・バイツ、カウボーイ・クックハウス、キャンプ・ウッドチャック・キッチン、ハングリーベア・レストランほか
「ブラック麻辣ソース」¥110

花山椒の風味が広がり、ピリッとしたしびれと辛さを感じるブラック麻辣ソースも。ソテーオニオンやコチュジャン、豆板醤、しょうゆなどが含まれ、後味にトマトの旨味もしっかり。麺類やスープなどとの相性も抜群だ!
販売店舗:グランマ・サラのキッチン、キャプテンフックス・ギャレー、クイーン・オブ・ハートのバンケットホール、ラ・タベルヌ・ド・ガストンほか
▼ドリンク、ジュレ
「ドリンクジュレ(ピーチ&ライチー)」¥500

果肉感ゴロゴロ! ピーチとライチの果肉とともに、みずみずしいジュレを味わえるドリンク。スイーツ感覚でどうぞ。
販売店舗:スウィートハート・カフェ
▼スイーツ
「リトルグリーンまん」¥400

ディズニー/ピクサー映画『トイ・ストーリー』シリーズの人気キャラクター・リトルグリーンメン(エイリアン)をモチーフにしたもちもちのクリーム入りスイーツ。中にはそれぞれ、チョコレート、カスタード、ストロベリーのクリームが入っている。
販売店舗:ソフトランディング、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート、プラズマ・レイズ・ダイナー
▼アイス、フルーツ
「ドナルドダックアイス(マンゴー)」¥500


ドナルドダックのくちばしをモチーフにした、アイキャッチーなアイス。とろっとした口あたりのマンゴーをそのまま凍らせたような、シンプルな味わい。100キロカロリー以下なのも嬉しい!
販売店舗:フレッシュフルーツオアシス
「ドライパイン」¥450

映画『リロ&スティッチ』をイメージしたパッケージに入った、ドライフルーツパイン。気分転換にぴったりの味わいだ。
パイナップルやヤシの木、Alohaの文字が、まるでリゾートのような雰囲気を演出している。
販売店舗:トレジャーコメット
「ドライマンゴー」¥450

ドライマンゴーの用意も。異なるデザインで、おみやげにもぴったり。ドライパインと同じく袋はチャック付きのため、持ち運びにグッド。
販売店舗:トレジャーコメット

矢野愛
エディター・フォトライター
2025年からメンズノンノウェブに在籍。グルメ&おでかけ担当。夏と海とひとり旅が大好きで、スポーツが大得意。旅先には島や自然があふれる場所を選びがち。『the summer i turned pretty』にハマり中。#Team Conrad
▲ WPの本文 ▲