▼ WPの本文 ▼
今注目のイベントやスポットにエディターが実際に訪れレポート! 今回はメンズノンノ編集部・黒川が新感覚サウナイベントで、初めて尽くしの「整い体験」をしてきました!
BAUM
WELLNESS RITAUAL SAUNA
-樹は記憶している-
in TOTOPA 都立明治公園店体験ルポ


「TOTOPA 都⽴明治公園店」にて8⽉30⽇から9⽉4⽇の期間限定で開催されていた、サウナクリエイティブ集団[TTNE]とのコラボレーションによる「BAUM WELLNESS RITUAL SAUNA -樹は記憶している-」というサウナイベントに行ってきました!


東京メトロ銀座線・外苑前駅から徒歩10分ほどに位置するTOTOPA都立明治公園店。大都会の中で、ひと際落ち着いたムードが漂うこの場所でサウナを楽しむ、なんとも贅沢なイベントでした。今回はサウナイベントプロデュースを手掛けている「TTNE」の方にご案内いただきながら、BAUMとTTNEのコラボレーションによる「サウナリチュアル」(サウナにおける一連の流れを儀式と捉えてこのように表現しているそうです)を体験してきました!
BAUM
WELLNESS RITAUAL SAUNA
-樹は記憶している-
注目の3つのポイント
1. 13個のリチュアル

13個のエリアを13のリチュアルを通して、約1時間半かけて回るコースとなっていました。この一連の流れで、森の中での自然の循環を体感することができるんです。「サウナ→水風呂→外気浴を3セット」という王道コースではなく、BAUMと「TTNE」さんとのコラボレーションによる前代未聞な仕掛けの数々に終始驚かされました。

猛暑の中でかいた汗を流す最初のエリア「SHOWER」からサウナリチュアルがスタート!


「TTNE」のサウナ師匠こと秋山さん、長谷川さんと完全に整っている私。このとき何が起こっているのかというと、サウナの後に普段よりも冷たい14度の水風呂に3分間浸かる。指先は痺れて痛いのですが、芯はサウナでしっかり温められているため、不思議と身体は“温度を何も感じない無”の状態になります。この後は外気浴に移るのが一般的な流れですが、ここでは再び約42度のお風呂に入る、7番目のリチュアル「HOT SPRING」へ。冷水から一転して体が一気に温められて、全身に血液が巡るあの感覚は、今までのサウナにはない体験でした。本当に気持ちよかったな~。
2.BAUMスリーピングマスクと
クレイマスクで外気浴


外気浴の際には、BAUMの「アロマティックスリーピングマスク」や「クリアリング クレイマスク」を顔に塗ってから、休憩するリチュアルが組み込まれていました。樹木の心地よい香りに包まれ、思わずウトウト。香りのバランスも絶妙で、すんなりと眠りにつくことができるんです。「スリーピングマスク」は自宅でも愛用しています!
3. サウナ後の保湿にもこだわりが!

13のリチュアルを終えて、大満足の3人。サウナ後に欠かせないのが保湿! 左からBAUMの定番スキンケアのローション、スキンオイル、そして限定発売中のオードトワレHINOKI FOREST。最近はスキンケアについても学び始め、自分の肌質も少しずつ理解できてきましたが、乾燥肌の私にはぴったりのアイテムでした。ヒノキの香りが、面倒に感じがちなスキンケアの時間を心地よく彩ってくれるんです。来年もぜひ開催してください!
TOTOPA 都立明治公園店
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町5-7 2階3階
料金:平日2,178円~
休日2,728円~
営業時間:11:00-23:00(最終受付22:00)
アクセス:
都営大江戸線 国立競技場駅(A2/A3出口) 約9分
東京メトロ銀座線 外苑前駅(2b出口) 約9分
JR総武線 千駄ヶ谷駅 約10分
BAUM
BAUM(バウム)
お問い合わせ先:0120-332-133
▲ WPの本文 ▲