▼ WPの本文 ▼

『無限まやかし』

脚本家の高野水登とお笑いコンビ XXCLUBの大島育宙がパーソナリティを務めるエンタメ解剖Podcast。映画やドラマ、漫画などの感想や日常における様々な考察を無限に語り倒す! 各種音声プラットフォームは毎週木曜朝6時、YouTubeは同18時更新。
「トップクラスの情報密度!
熱量高い議論に引き込まれる」
高野水登さんと大島育宙さんが“語りたい”と思ったエンタメ=フィクション、すなわち“まやかし”について語るPodcast『無限まやかし』。最近だとドラマ『御上先生』やNetflixドラマ『地面師たち』など話題のコンテンツもカバー。聴くことでコンテンツを観るのがより楽しくなったり、逆に面白いエンタメを知ることができる構成になっています。番組がスタートした2022年8月から今までに配信されたエピソードはなんと400回超え! 読者のみなさんもぜひ、この膨大なアーカイブから自分の興味のある回を掘ってみてほしいです。
初期は純粋なエンタメ紹介番組としての色が強かったのですが、最近はエンタメ以外の話をする回が増えた印象。個人的にはおふたりの“雑談回”が増えてから番組の深みがぐっと増したように思います。そんな雑談回からおすすめしたいのがEpisode415「日本語が上手い自信、ありますか?」。「日本語が上手な人はほとんどいないのでは?」というドキッとする言葉から始まり、中盤ではSNSでよく見る「思ってたことを全部言語化してくれた!」というコメントはもう使うべきでないのでは? と議論。おふたりがパーソナリティとして優れている点は、相手の意見を尊重しつつも自分の意見を無理に合わせないこと。お互いが納得いくところを探すからこそ、より深い議論になるんです。おふたりもかなり意識されていると思うのですが、難しいトークテーマを都度整理し、かみ砕きながら語る姿勢に、話し手としてのリテラシーの高さを感じます。
5月には雑談メインの週1定期配信とエンタメについて語る不定期配信の新体制にリニューアル。今後の『無限まやかし』がどう進化していくのか、耳が離せません!
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
石井の担当番組レビュー
『鳥羽周作のうまいはなし』

レストラン「sio」グループの代表を務める料理人、鳥羽周作が様々な「うまい」トピックを語るPodcast。毎週水曜朝6時頃に更新。
料理人発信のPodcastは珍しい中で、トップシェフである鳥羽周作さんの料理の話や、経営論の話が聴けるのがこの番組の魅力。高級なコース料理の解説をしたかと思えば、おいしいと思ったコンビニグルメの話もする。家庭でできるアレンジレシピが突然飛び出すことも。それが全部うまいんだからさすがですよね。鳥羽さんのアンテナに引っかかった食べ物にはずれナシ。おいしいもの好きは必聴です!

ラジオプロデューサー
石井玄
1986年、埼玉県生まれ。『オールナイトニッポン』の元チーフディレクター。『オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム』にも携わる。2024年に独立。著書『正解のない道の進み方』(KADOKAWA)が発売中。
▲ WPの本文 ▲