▼ WPの本文 ▼
「今の会社に一生いたい」なんて思ってないけど、20代の転職って、実際どんな感じなの……? そんな疑問は、転職センパイに聞くのが一番だ!
相田良太さん(仮名) 25歳
再転職も視野に、
今はプライベートを充実させています

建築関係会社/営業
⬇︎転職
自動車会社/営業
就活サポートの仕組みがある学生時代とは違い、自力で戦うのが大変だったという相田さん。転職し、仕事と私生活を両立できるようになったものの……?
転職活動を始めたのは去年の12月でした。きっかけは月60~80時間はあった残業時間。手書きのタイムカードで、会社側の管理も不十分だったんです。当然、残業代はみなしでした。そこで、多くても月20時間の残業で済むことを念頭にエージェントに登録。職務経歴書など、初めて作成する書類の添削をしてもらえて助かりました。業界関係なく30社くらいにエントリーし、2社から内定が来て今の会社に決めました。残業なし、17時半には仕事が終わるので、趣味に使える時間が大幅に増えましたね。けれど、このままでいいとは思っていません。業界にこだわらず転職してしまったので、社内に「もう伸びないな」という雰囲気が漂っていて。30代になったら、資格を取って生かせるような仕事に再転職したいと考えています。
原 裕也さん(仮名) 28歳
自分のやりたいことを実現して、
キャリアアップする!

化学薬品メーカー/営業
⬇︎転職
包装資材メーカー/営業
働き始めてみないとわからない、会社でのリアルな仕事内容。自分のやりたいことではないと気づいた原さんは、いつ、どんなチャレンジをしたのか?
転職前も今も同じ営業職ですが、元いた会社では現場仕事がメインでした。お客さんである工場でトラブルが起きたら駆けつける、「技術営業」という職種だったんです。一般的な営業職をやりたいと感じ、入社1年半後には転職を意識、実際に動き始めたのは、社会人4年目にあたる今年3月のこと。人生一度きりだから、せっかくなら大きい会社でやりたい仕事をしたいと思って。50社ほどエントリーした結果、5、6社は面接までいき、2社から内定をいただきました。そして8月に、従業員数200人規模の中小企業から、東証一部上場企業に転職しました! 決め手は希望の仕事内容と残業なしでも給与が上がること。毎日定時には仕事を終えて、任されているマーケティングの勉強にも時間を費やすことができ、とても楽しいです。
Illustrations:yua Text:Miki Higashi
▲ WPの本文 ▲
![転職=キャリアアップじゃなくても幸せ!? 僕らが会社を離れた理由。 [20代のリアルな転職実例集 #1 ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/11/MN2112-JobChange-2-eyecatch-880x660.jpg)


![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/ig_1080-1080_01-440x440.jpg)

![茶色に伸びしろを感じる即完売「ユニクロ:シー」のブラウンデニム。発売当日にお店で買えてよかった![編集者の愛用私物 #252]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/editorsbuzz252-440x330.jpg)

![残りは大阪公演のみ。初舞台「リア王」最後まで頑張ります[鈴鹿央士ブログ]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/blog-suzuka-2025-11-05-440x330.jpg)




![豊田裕大とホリデーコレクション“Moon dance”の出会い。[meets Jouete! Vol.6]](https://www.mensnonno.jp/wp-content/uploads/2025/11/top_fix_DMA-25_8_22_Heather92055-880x660.jpg)














